川上智裕の作品一覧

「川上智裕」の「竜巻のふしぎ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 竜巻のふしぎ 地上最強の気象現象を探る
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    日本一分かりやすい気象の解説者 森田正光氏とアメリカの竜巻に詳しいNHK国際放送の気象キャスター 森さやか氏が,竜巻のふしぎな実態について,これまでにない視点から分かりやすく解説しました。 竜巻といえばアメリカが本場という印象が強いですが,東京都民が一生の間に竜巻に遭う確率はアメリカ人とほとんど変わりません。気象庁によると,温暖化の影響もあって,将来,日本でも竜巻が倍増する可能性があるということです。実際に2000年代に入ってからも,佐呂間町,越谷市,つくば市などで,竜巻によって大きな被害がでています。 本書では,  ・竜巻はどうやってできる?  ・藤田スケールってなに?  ・温暖化で竜巻は増える?  ・日本も竜巻大国って本当? といった竜巻の科学から  ・竜巻が近づいてきたらどうする?  ・竜巻の避難訓練ってどんなもの?  ・竜巻がニワトリを丸裸にする? といった竜巻から身を守る方法やミステリーまで,全33項目をQ&A形式で解説しました。 さらに終章では,世界に名を残す気象学者 藤田哲也博士を取り上げ,Fスケールを考え出した経緯やダウンバーストの発見,アメリカでの研究歴など,その挑戦心にあふれた生涯を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 竜巻のふしぎ 地上最強の気象現象を探る

    Posted by ブクログ

    天文学の本を何か読みたいと思った時、あの「お天気予報の森田さん」の本なら読みやすいだろうと手に取った。正直、その時点では竜巻には興味なかった。
    だが、読んでみたら、内容も濃いし、わかりやすいし、何より、役に立った。
    今まで竜巻のこと全くわかってなかったし、たまにニュースや「竜巻注意情報」(テレビ見ている最中に緊急でテロップに出るやつ)を見ても「よそ事」と思っていたんだなぁと痛感。別に日頃から竜巻対策をする必要まではないだろうけど、知識は持っておいた方がいいなと感じた。
    あと、個人的には、藤田博士をもっと世間が採り上げてほしいなと思った。

    0
    2021年05月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!