高橋倫也の作品一覧

「高橋倫也」の「極値統計学」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 極値統計学
    5.0
    1巻4,620円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ものを正当に怖がるための道具 極値統計学 極値統計学とは、豪雨、強風などの極端な自然現象や、ファイナンスなどでリスク評価のために応用される統計手法である。一般に統計学では母集団の中心に対する推測を行う。しかし極値統計学は、極端な現象、すなわち、母集団分布の端(裾)に対する推測を行う。そこには、上述したような極端な現象が存在し、リスク対応やピークの世界―自然災害、ファイナンス、保険、情報通信、生物学、スポーツ―で求められ、活用されている。 本書は導入から書かれており、また、演習問題はRを活用して、具体的に理解出来るよう工夫してある。極値統計学を学ぼうとする学生や実務家には、必携の書である。
  • 極値統計学

    Posted by ブクログ

     極値統計学といえば、稀に起こる事象(ある集団の最大値(最小値))のモデリングに有用で、工学やファイナンスへの応用に有用である。が、解説書が洋書かつ理論に偏重していたことが日本において課題であった。一方、工学では応用が進んでいたが、こちらはこちらで今度は理論が詳しくなく、両社の折衷が求められていたと思う。
     この本は、理論と応用とがバランス良く記述されている。具体的には、理論的な背景に加え考え方を重視して書く一方で、技術的すぎる証明は省いている。また、例題を演習問題の形式でRを用いて解かせている。さすが、統数研といったところか。

    0
    2017年03月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!