作品一覧

  • 自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    変化の激しいこの時代、「常識」はまたたく間に古くなり、もはや「正解」は存在しないと言っても過言ではありません。 そんな「不確実な時代」を生きていく子供たちが、これから身につけておくべき力とは何か? それはどんな状況でも「自分で考えて決断できる力」。そのための思考力、判断力、表現力といった問題解決能力、つまり「ライフスキル」です。 このライフスキルは不確実性の高いスポーツであるサッカーにおいても、もっとも重要なスキルであり、サッカーを通して身につけ、伸ばし、強化することができます。 ジュニアサッカー保護者向けNo.1メディアである「サカイク」は、このライフスキルを誰もが向上させるプログラムを考案。 「自分で考えて決断できる」子どもに育てるための親の関わり方のヒントをすべての保護者のみなさまにご紹介します。
  • 自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読書メモ

    ・正解がない現代、納得解が大切

    ・ライフスキル
    意思決定スキル
    問題解決スキル
    創造的思考スキル
    批判的思考(クリティカルシンキング)スキル
    効果的コミュニケーションスキル
    対人関係スキル
    自己認識スキル
    共感性スキル
    情動への対処スキル
    ストレス・コントロールスキル

    ・サカイクプログラム
    考える力
    チャレンジする力
    コミュニケーション
    リーダーシップ
    感謝の心

    ①考える力
    知識と経験を組み合わせて、状況を打開する方法を編み出す力
    補助線を引く力
    子供への問いかけが大切 WhyよりHow
    気づく→考える→行動する
    自分で立てた目標のためなら夢中になれる(自分で目標を立てるのが

    0
    2020年07月12日
  • 自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方

    Posted by ブクログ

    「究極の育て方」というと、少し言い過ぎなように思えますが、夢中になれるものを探したり、先回りしないで自分で考えさせたりすることができるようになりたいです。

    0
    2019年06月29日
  • 自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方

    Posted by ブクログ

    サッカーを通じて学ぶこと等が盛りだくさんです。
    確かにそうかもしれない。
    という例や事案がたくさんあります。
    サッカーに関わる出版社が関係してるからその内容になるのでしょうけれど,サッカーでなくても考えられる部分がなきにしもあらずでしょうかね。
    ただ,サッカーをやってるお子さんがいらっしゃる親御さんにはちょっと自信がような一冊なのかもしれないですね。

    0
    2019年06月16日
  • 自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方

    Posted by ブクログ

    サカイクという子どもがサッカーを習っている親向けの
    ウェブサイトを運営しているところの本。
    「賢い子供 究極の育て方」とは何とも大上段からのタイトルで、
    サッカーとは全然関係ないやん!と突っ込みたくなるほどの
    大風呂敷感満載です。

    別にサッカーでなくても、子育てはできると思うのですが、
    確かにサッカーは、常時、状況の変化が起こり、
    変化に対して常にプレーヤーが意思決定をしないといけないので、
    教育により手段(の一つ)なのかもしれません。

    結構、ビジネス寄りの話も多く含まれており、
    研究熱心な様子が伺えます。
    お子さんがサッカーを習っているなら、
    読んでもよいかもです。

    0
    2023年04月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!