作品一覧

  • 事例で学ぶ MRのための不動産投資
    3.0
    近年は「MRサバイバル時代」と呼ばれるほど、MRを取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。 キャリアの先行きや生活設計に不安を抱えつつも、多忙のために何もできずにいる…… そんな悩みをもつ人は少なくありません。 しかし、不動産投資であれば運用管理に時間や手間がほとんどかからず、 「気づけば資産が増えている」状況をつくることができます。 --------------------------------- 「今の働き方をこれからもずっと続けていけるのか不安」 「家族のため将来に備えたいが、どこから手を付けたらいいか分からない」 「担当のドクターが投資の興味をもっているようだが、話についていけない」 こうしたMRの方の悩みや不安を解決する手段として、不動産投資に注目が集まっています。 以前はクライアントである医師への接待の度合いで、自社製品の採用が決まることもありましたが、 現在は医師がインターネット経由で医薬情報を集められるようになるなど、 MRの必要性さえ問われるようになりつつあります。 そのため給料もなかなか上がらず、この先の見通しも立ちにくい状況にあるなかで、 自分のため、家族のために将来に向けた資産形成をしたいと考えている人たちが増えているのです。 本書では、ひと足先に不動産投資と出合い、 キャリアと人生の新しい可能性を切り拓いているMRの先輩の事例を紹介します。 併せて不動産投資の基本的な仕組みやメリットについても分かりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 土地活用で得するドクター損するドクター―――医師×土地活用が生み出す究極のシナジー効果
    -
    医師×土地活用が生み出す究極のシナジー効果! 地主の医師だからできる資産形成。土地活用で見えてくる地主医師の豊かなライフプラン
  • 事例で学ぶ MRのための不動産投資

    Posted by ブクログ

    MRという製薬企業の営業の一職種からみた不動産投資について書かれている。
    内容はほとんどが事例に費やされており、あてはまるケースが自分にあるのか参考にすることはできると思う。

    不動産投資の詳細が書かれているわけではないので、まず、不動産投資って何と思った方が読むのには適している書籍かと思う。
    比較的年収が高いと言われるMRを対象にした書籍かと思うが、MR以外の方でも、営業に従事しているのであれば目を通しても良いかもしれない。(ただし、年収が高いことを前提に書かれているので、ある程度の年収があり、不動産投資って何?と思っている方が良いと思う)

    0
    2022年04月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!