作品一覧

  • フレーゼル博士のサプライチェーン戦略―――財務・サービス・オペレーションの全体最適

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    サプライチェーンとは、消費者とサプライヤーをつなぐ、複数の工場、ウェアハウス、港、情報システム、ハイウェイ、鉄道、ターミナル、輸配送モードで構成されるインフラ。「サプライチェーンとはスタジアム、ロジスティクスとはそこでプレーするゲーム」。
     事業環境が厳しくなっている。こういう時だからこそ、輸配送・倉庫の個々の部分最適ではなく、顧客サービスやサプライにも踏み込んだ全体最適を展望する対策の検討、中長期の視点での対応・提案が重要。もともとは、成果を上げるためには、このことが最優先されるべきはず。ただ、実現可能性が優先され、先送りされてきている。事業環境はまったなし。できるかできないかではなく、でき

    0
    2020年03月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!