丸山篤史の作品一覧

「丸山篤史」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2016/04/15更新

ユーザーレビュー

  • 量子コンピューターが本当にすごい Google、NASAで実用が始まった“夢の計算機”
    量子コンピュータに限らず、きちんと一般的なコンピュータの解説から説き起こされており、コンピュータとはどういうものなのか、の解説になっている。
    これだけコンピュータ(スマホも含めて)が生活に入り込んでいる今、一般教養としてひろく読まれるといいと思う。
    IT 業界にいる人でも知識の整理を兼ねて読んでみる...続きを読む
  • 量子コンピューターが本当にすごい Google、NASAで実用が始まった“夢の計算機”

    難しい話を読みやすくして◯

    元々難しい話なので、簡単に読ませる努力が「関西弁」のボケ、突っ込みを折り込んだ文章に現れています。整数の二進法から、虚数を用いた1、-1、i、-iの4つの単位を計算することで計算速度が飛躍的に上がる、と理解したのですが、間違ってたらごめんなさい。難しいことを数式無しで読みたい方にはおすすめです。
  • 99.996%はスルー 進化と脳の情報学
    両生類はヒトよりゲノムの数が多いとか、ダンバー数、フレーム問題、ヒューリスティック、ブーバキキ効果…。私には馴染みのない言葉が沢山出てきた。スルーの定義もされてて、スッキリした。SNS疲れがなんだっていうんだという気持ち。ヒトっていうのは無意識に、無意識の選択をしてるんだなあ。
  • 面白くて眠れなくなる遺伝子
    「なんでかな?」と思っていたが調べたことが無かった雄の三毛猫の生まれる確率がものすごい低い理由がとても分かりやすく心に残った。今とてもホットな話題なので知れてよかった。
  • まだ誰も解けていない 科学の未解決問題
    長い期間、本書を読んでいた。
    12の未解決問題について書かれているが、最も注目したのは心脳問題である。
    茂木健一郎の研究テーマであるクオリアは心脳問題の一種であり、養老孟司は「心は脳の構造が可能にする機能であり、構造と機能は同じものについての異なる見方にすぎない」と言っている。
    そんなことから、この...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!