作品一覧

  • 富山の逆襲 すごいぞ!富山を大きな声で
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    目立たない実力県のままでいいんですか? 富山はたしかに地味で目立たないけれど、その実力たるや半端ではありません。勤労世帯の「実収入」、「持ち家比率」など各種指標が示すように、県の「幸福度」はつねに上位。暮らしやすさに加え、教育熱心で偉人もたくさん、ものづくりを得意とするオンリーワン企業、だれでも知ってる「富山の薬売り」、食の王国「富山湾」、水の恵み……、そんな「すごさ」が、県外へはもちろん県内にも伝わっていない! そこで逆襲本の登場です。富山の「すごさ」を知ってください。まじめでコツコツ実績をあげるが、自己主張が苦手という富山県人の特質は、そのまま日本人の特徴です。ですから、富山が輝けば日本も輝く! 宿敵・金沢へのホンネも解禁(爆)。
  • 富山の逆襲 すごいぞ!富山を大きな声で

    Posted by ブクログ

    富山県というと黒部立山アルペンルートが浮かんでくる。




    そしてチューリップ、ホタルイカ。





    富山県は地味なイメージがあるが、決してそんなことはなかった。





    「ケロリン、ケロリン、青空、晴れた空〜」のフレーズと黄色い風呂桶で有名な「ケロリン」を製造・発売している内外製薬。





    1902年に富山で創業した老舗。





    そう言えば「ケロリン」は何の薬かと思ったら解熱鎮痛剤だった。





    「ジャポニカ学習帳」で有名なショウワノート。高岡市に本社と工場を置く文具メーカー。





    そして皆がお世話になっているファスナー。




    そのファスナーと建材の世界的なメーカ

    0
    2024年04月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!