作品一覧

  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    藤井聡太八段二冠(王位・棋聖)が、幼少時に受けていたことで注目を集めた、 「モンテッソーリ・メソッド(教育)」。 Google 共同創業者、ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン Amazon.com CEO、ジェフ・ベゾス Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグ 経営学者、ピーター・ドラッカー 元米大統領、バラク・オバマ ビル&ヒラリー・クリントン 俳優、ジョージ・クルーニー 歌手、テイラー・スイフト など、このメソッドで育った人たちがさまざまな分野で活躍しています。 ■「モンテッソーリ・メソッド」で育つと、 ・得意分野の発見と追求ができ ・驚異的な集中力と粘り強さ ・柔軟な発想力と実行力 ・諦めない気持ちと問題解決力 などが身についた「自律した人」になると言われます。 なぜ、「モンテッソーリ・メソッド」で、 このような力が身に付くのか。 東京・原宿で、約45年続く保育施設「モンテッソーリ原宿子供の家」教師が、 多くの親が知りたい「モンテッソーリ・メソッド」のすべてを、 わかりやすく解説します。 ・家庭でできる「モンテッソーリ・メソッド」 ・モンテッソーリ園で子どもたちがやっていること ・2~6歳の具体的なプログラム ・モンテッソーリ・メソッドで育った元・子どもたちへのアンケート ・モンテッソーリ園に子どもを通わせている親の声 ・モンテッソーリ教具の選び方 また、多くの人が高い関心を寄せている、 小学校以降の「モンテッソーリ・メソッド」について、 触れているのも特徴です。 わが子の才能を伸ばし「育ちを支える」、さまざまなヒントが満載です。 ■目次 ●第1章 モンテッソーリ・メソッドで育つとどんな大人になるのか モンテッソーリ・メソッドで育ったイノベーターたち モンテッソーリ・メソッドでどんな人が育つのか など ●第2章 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ・メソッドとは ●第3章 子どもが育つ「環境」を整える【家庭編】 ●第4章 子どもが育つ「環境」を整える【子供の家編】 ●第5章 小学校以降のモンテッソーリ・メソッド ■著者 堀田はるな モンテッソーリ原宿子供の家・モンテッソーリすみれが丘子供の家教員、保育士。 結婚を機に、教育の道へ転身。 2016年NPO法人東京モンテッソーリ教育研究所付属教員養成コース卒業。 ■監修 堀田和子 モンテッソーリ原宿子供の家・すみれが丘子供の家園長。 NPO法人東京モンテッソーリ教育研究所付属教員養成コース主任講師。
  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    長男が2ヶ月の時に読みました。
    子育て中の今、インスタグラムで特に目に入ってくるのは子育てアカウントの主婦たちの投稿。「おうちモンテ」と銘打って、こぞって家庭で行うモンテッソーリ教育をとりあげています。
    しかしそもそもモンテッソーリ教育とはなんなのかと言うところがわからずにいました。
    この本を読んで、その教育の特徴がしっかりわかりました。

    著者が運営する「子供の家」での取り組みを中心に紹介しています。また、家庭での子供との関わり方についても述べられています。
    一方、施設での教育を受けられない場合、いわゆる「おうちモンテ」のために家では実際何をすれば良いのか、どんな教具が必要か、といった具体的

    0
    2021年01月17日
  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて

    Posted by ブクログ

    モンテッソーリメソッドについては既にいくつか本を読んできたが、こちらは具体的な教材の使い方や子どもとの関わり方にも言及しており、興味深かった。

    以下メモ
    ◆子どものなぜなぜ?には、答えじゃなくて共感するだけでいい。理由を知りたそうなら、図鑑で一緒に調べるなど、納得する答え見つけを手伝うだけ。
    ◆子どもが育つ課程で凹凸ができるのは当たり前。大人が先読みして足りないもの探しをするより、子どもが今興味あることに共感して一緒に楽しむ
    ◆3ー6歳 感覚の敏感期。感覚器官を沢山使う。芸術的センス、色彩感覚、音への鋭い感覚、微妙な違いのわかる味覚はこの時期の経験によって育つ。
    ◆子どもと同じ目線で共感する

    0
    2020年08月07日
  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて

    Posted by ブクログ

    自分が小さい時に受けていたら良かったなと思う。子どもには家庭でできる範囲でモンテッソーリ教育を実践したい。体系的に分かりやすい本でした。

    0
    2019年06月29日
  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて

    Posted by ブクログ

    モンテッソーリについての入門書。
    すごくわかりやすかった。

    こどもの力はすごいのに、なんで、扱いやすくするために制限をかけながら育てなきゃいけないんだろう…と、今の日本の教育について考えた。

    0
    2019年06月24日
  • 子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて

    Posted by ブクログ

    モンテッソーリ教師の12の心得
    1環境に心を配る
    2境遇や物の取り扱いを明快正確に示す
    3子供が環境との交流を持ち始めるまでは積極的に交流が始まれば消極的に振る舞う
    4探し物をしている子や助けの必要なこの忍耐の言動を見守ってあげる
    5招かれたら答えていく
    6招かれたらよく聞いてあげる
    7子供の作業を大事にし中断や質問を避ける
    8間違いを直接的に訂正せずに間違った子供を尊重する
    9休んでいる子供や他人の作業を見ている子供を無理やり読んだり作業を押し付けたりしない
    10作業拒否する子供や知らない子供間違っている子供にはたゆまず作業に誘い続ける
    11点し探し求める子供にはそばにいることを感じさせ見つ

    0
    2018年03月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!