作品一覧

  • AKBのヒ・ミ・ツ
    -
    「第一章 AKBのシ・ク・ミ」AKBは他のアイドルグループと何が違い、優れているのか? 「第二章 AKBのジ・ダ・イ」AKBが他のグループより優位に立った理由を時代と絡めて解説。「第三章 AKBのコ・レ・カ・ラ」AKBと他のアイドルグループが留意すべき点を解説。「第四章 AKBのユ・ク・ス・エ」これからのアイドルが置かれる環境を解説。
  • ウェブ時代の音楽進化論
    3.0
    インターネットの普及とデジタル技術の向上によって、音楽を取り巻く状況は劇的に変化している。プロではない一個人が、自作曲を全世界に向けて発信できるようになった。彼らこそが、次世代のアーティストなのだ。新たな音楽は、ポップスとどう違い、どう解釈されるべきなのか。制作技法や作品の特徴はどうなるのか。転換期を迎えた音楽文化の激変する未来を予測した意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • ウェブ時代の音楽進化論

    Posted by ブクログ

    「検証が薄い」
    あとがき(まとめ)の部分を読めば済んでしまう内容。
    タイトルが梅田望夫氏の「ウェブ進化論」を意識しているのは明らかで、実経験に基づいた検証が薄い内容。
    同内容の本を購入するならば、津田大介・牧村憲一共著の「未来型サバイバル音楽論」の購入を強く薦める。
    彼らの経験値の方が、本著者の浅い社会学の知識よりはるかに役に立つであろう。

    0
    2011年03月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!