作品一覧

  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート
    3.8
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年3月、NTTドコモが商用サービスを開始する「5G」。 現在のスマートフォン向けの通信サービスなどで利用されている「4G」の次世代となる、モバイル通信の新しい規格です。 最近よく耳にするキーワードだけれど、実際のところどうなの?と思っているビジネスパーソンのあなたへ。 第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)技術委員長ほか多数を歴任する5Gの第一人者が監修。 5G時代の新ビジネスが、イラストだけでサクッとわかる一冊です。
  • OHM大学テキスト ワイヤレス通信工学
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 多くの大学のカリキュラムに適合した、「ワイヤレス通信工学」「無線通信工学」のテキスト  電気・電子・通信系学科の専門課目である「ワイヤレス通信工学」「無線通信工学」の教科書です。基礎となる通信方式やアンテナの解説をしたうえで、ワイヤレス通信システムを構成する伝搬路、情報理論、符号理論、変復調方式といった各種構成技術・理論とその相互の関係などについてわかりやすく解説するものです。全体は15章構成となっており、各章末には理解度をチェックする演習問題を配しています。 目次 1章 ワイヤレス通信工学の学び方 2章 アンテナの基礎理論 3章 給電線および放射電力に関わる諸定数と基本アンテナ素子 4章 実用的なアンテナとアレイアンテナ 5章 ワイヤレス通信伝搬路の概要 6章 ワイヤレス通信伝搬路の特徴 7章 伝搬路特性と回線設計 8章 ワイヤレス伝送システム 9章 変復調方式 10章 通信路符号化 11章 ワイヤレス通信における容量 12章 広帯域ワイヤレス伝送の特徴 13章 OFDM 14章 広帯域シングルキャリア伝送 15章 多元接続方式と複信方式演習問題略解 索引
  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート

    Posted by ブクログ


    5Gが商用化される前後での本ですので広く浅く、今後の期待値も含めた技術説明ですがイラストも多く読みやすかったです。

    0
    2022年12月02日
  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート

    Posted by ブクログ

    5Gに関して、無知であったため、この本を読んでみました。文章量が少なく、絵、図が多いので、読みやすいです。他の5Gに関する本も読んでみたくなりました。

    5Gの特性を活かし、今まで不可能だったことができるようになり、今までにないビジネスが生まれてくることが予想できます。これにどう乗っかって行くかを、我々がこれから考えていくべきだと思いました。

    印象に残った事項
    ・高速大容量、低遅延、他接続
    ・モノ消費からコト消費へ

    0
    2020年03月14日
  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート

    Posted by ブクログ

    5Gのプロジェクトにかかわるれることになり、本で知識を得ようと思い

    5Gビジネス見るだけノート/三瓶 政一
    5Gでビジネスはどう変わるのか/クロサカ タツヤ
    5Gビジネス/亀井 卓也
    5G(大容量・低遅延・多接続のしくみ)/岡嶋 裕史

    を読む。図も多くイメージがわきやすく一番読みやすかったな。5Gのイメージをつかむには良い1冊。


    ■学
    2019年が5G元年と呼ばれる

    ・C/Uプレーンの分離
    ネットワークの混雑具合を考慮し、込み具合を考慮したうえで、最適なリソースの分配ができる

    ・5Gに期待されるコラボ技術
    車は一番期待されている。自動運転、ミラーレス
    遠隔診療はすでに実用に耐える

    0
    2022年09月17日
  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート

    Posted by ブクログ

    5Gが現実になると私ら不動産・建築・土木関係者はARやVRやドローンを使い自宅に居ながら建築や土木工事が出来る時代かくるだろうと言われている部分が凄く気になるので世間の動向を見ながらついて行きたいと思います。

    0
    2021年06月27日
  • 次の10年を決める「ビジネス教養」がゼロからわかる! 5Gビジネス見るだけノート

    Posted by ブクログ

    5Gで世の中がどのように変わるのか、具体例を挙げて説明しています。学校はこういう人材「も」育てていかなければならないんだと思います。

    0
    2021年04月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!