作品一覧

  • 辰巳芳子のことば 美といのちのために
    4.5
    1巻1,386円 (税込)
    カリスマ料理家による美といのちの名言集。  2002年、『いのちを支えるスープ』がベストセラーとなり、社会現象にまでなった料理家の辰巳芳子さん。常に「食」と「いのち」に向き合い、様々な場面で提言を続けてきたカリスマ的料理家です。その辰巳さんが、「食と美といのち」について、「日本の美」について語った『和樂』での連載をまとめ、さらに印象的な名言の数々を抽出して美しい写真とともに構成した、美といのちのヴィジュアル名言集です。  漆器や和紙などの工芸品、香道やきものなどの日本文化、白米や梅干しといった日本ならではの食材や料理、お箸をはじめとする料理道具などを通して、日本の自然、風土に根ざした「美」の意味を鋭く分析。  何故私たちは今、日本美を大切にしなければならないのか。国際化とデジタル化が猛烈な勢いで進む現代社会にあって、何を大切に考えて生きてゆかなければならないのか。  2017年12月に93歳を迎える著者が、次世代の日本人に向けて渾身の思いを込めて語った“金言”の数々は、多忙な日々の暮らしの中で、豊かに生きるためのたくさんの“気づき”に満ちあふれているはずです。 【ご注意】※この作品はカラー写真を含みます。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 辰巳芳子のことば 美といのちのために

    Posted by ブクログ

    手元に置きたいと思った本。
    日本の風土から食文化が生まれ、日本人を形作ったという話にはとても納得した。
    昔ながらの食文化の美しさを知ることができ、こんな風に丁寧に食べることに向き合えたらと思う。
    なにより辰巳さんの考え方が素敵だった。

    0
    2019年08月27日
  • 辰巳芳子のことば 美といのちのために

    Posted by ブクログ

    加賀前田藩に仕えた武士の家系で、料理家、随筆家の辰巳芳子さん(1924.12.1~)の「美といのちのために」、2017.12発行です。日本の美についての雑誌「和楽」連載をまとめたものです。あたりまえのことを、丁寧に、繰り返しきちんとやる。美を求める感性は、そこから育まれる。本当に何でもないこと、日常の中に美がある。日本の景色の中でいちばん美しいのは黄金色に実った水田。米づくりには全部で135もの手順(段取り)がある。日本人の美徳。昔、日本を訪れた英人が、日本の稲作はガーデニングだと。
    「無私」でなければ「美」にはならない。「我」のあるものはダメ。
    その美しさが日本から急激に消滅しようとしている

    0
    2018年12月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!