作品一覧

  • オプエド 真実を知るための異論・反論・逆説
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    インターネット報道番組「ニューズ・オプエド」は、マスメディアが恣意的に伝えない重大な事件を日々報道、ユーザー数は増え続け、現在30万人(2017年11月時点)の視聴者を有する。オプエドとは「ニューヨーク・タイムズ」が導入した、同じ新聞内で社外の識者らを起用し社説とは反対の意見を掲載する手法。 ゲストコメンテーターは、話題の渦中にいる政治家を始め、事件の当事者や評論家、作家、文化人、タレントらが次々登場。思想や政党の垣根を超え、考え方を異にする人たちが大手マスコミが取り上げない様々な出来事の真相を語り、それに対しての反論があればすぐにスタジオに呼ぶ。政治の裏側・実態を熟知しジャーナリストとしても活躍してきた番組のプロデューサー・上杉隆が、執念の取材活動の舞台裏を明かす。 日本で唯一当選直後のトランプ米大統領と安倍首相のゴルフ場での会談を独占取材したスクープ映像は、全米4大ネットワークであるFOXやアルジャジーラなど世界を駆け巡った。報道後進国に成り下がった日本のメディアの現状に風穴を開ける「ニューズ・オプエド」の記録。
  • オプエド 真実を知るための異論・反論・逆説

    Posted by ブクログ

    「ろくに調べずに書く」のではなく、「全く取材せずに書く」のが日本のマスコミの常識であること。

    とんでもないことが、当たり前になっていることを、上杉さんはずっと説明しています。

    ニュース、話題の解説を、テレビでできるように仕上げるのが池上彰さんであるとしたら、ニュースを作る仕組み自体を解説し、それがテレビで絶対ながれない形に仕上げるのが上杉さん、といえるかもしれません。

    今でも嘘つきよばわりされ続け、まともに取り合う人は、炎上したり嘲笑されたり。一方、池上さんは選挙報道のたびに「無双」と呼ばれて不動の地位を築いている。とても不思議です。

    東アジア情勢が緊迫しているのに、まるで質問せず国有

    0
    2018年03月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!