SAKECOMPETITION実行委員会の作品一覧

「SAKECOMPETITION実行委員会」の「世界最高の日本酒」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 世界最高の日本酒
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年にスタートし、完全ブラインド方式の厳しい審査で、最もおいしい「市販酒」を決定する SAKE COMPETITION。本書は2017年6月に発表された174の受賞銘柄を、カラー写真と共に紹介しています。「純米」「純米吟醸」「純米大吟醸」「吟醸」「発泡清酒」「Super Premium」の6部門、それぞれのGOLD、SILVERを詳細なデータ入りで公開。さらには新設された「ラベルデザイン」部門や歴代GOLD受賞酒の一覧も。この一冊で、今飲むべき日本酒がわかります! 【SAKE COMPETITION】とは 「市販酒」「完全ブラインド審査」にこだわり、一般の日本酒ユーザーにとって「一番おいしいお酒」を決めるイベントとして国内外から注目を集める。飲用性を重視した審査、公平な評価基準、明確なランキング性、などが日本酒関係者や一般購入者から支持を集め、6回目となる2017年は過去最多の1700点以上がエントリー。世界一の規模に発展した。
  • 世界最高の日本酒

    Posted by ブクログ

    日本酒辞典。とはいえ極々一部のお酒の紹介。地元の酒蔵が作る日本酒を地元で飲むのが一番良いのだと思うが、これほど流通が発達していると、どこの地方のお酒でも飲めてしまう。ラベルも個性的で、酒瓶を眺めているだけでも楽しい。

    0
    2018年11月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!