作品一覧

  • ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信

    購入済み

    ボケ老人予備軍

    とても良い本にめグリ会いました。家内にもぜひ読んでもらおうと思っています。これから先の人生、なんとなく不安を持っての日々に、なんとなく希望を持って過ごす事ができそうです。

    0
    2020年10月29日
  • ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信

    Posted by ブクログ

    認知症の当事者発信の歴史をたどる本。

    介護職やSWとして何ができるか考え行動に移していきたいと思います。

    0
    2017年05月06日
  • ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信

    Posted by ブクログ

    認知症患者の当事者発信と支える会についてルポしたものだが、根底に流れるメッセージが深い。現代にはびこる安易な能力主義について考えさせられる。 「人間の価値は、あれができる、これができるということで決まるのではありません。有用性で決まるのならば人生は絶望的です。年を取ると、できることが少なくなるからです。人は何かができなくてもそれ自体尊い」 「能力は付箋のようなもので付けたり外したりできる。付箋は給料の額かもしれないけれど、人間としての存在や、いのちの重さは変わらない」 もうひとつ、日本の人口は世界の2%なのに精神病床の比率は20%というのはショッキングな事実。日本精神科病院協会の権益保護の動

    0
    2018年10月29日
  • ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信

    Posted by ブクログ

    すでに、当事者ご本人の著作をほぼ読んでいたので、新鮮味はない。しかし、改めて、当事者の声、姿を思い浮かべることで、能力主義に侵されている自分とはなんなのか?と自らに問い掛けながら、何がホシなのかは掴めた気がする。

    一番の驚きは、当事者の方々の衰えぶり、特に太田さんが全介助になっているという事実だった。認知症でなくとも、人間はどこまでも生きることはできない。希望を持たせる、偏見を取り払う流れも大事だが、その上で、ネガティブな部分も丁寧に伝えていく必要を痛感した。今というときのかけがえの無さをどう伝えるかは至難だが。

    ・泣き笑いという言葉がありますが、私は何度も笑い泣きをしました。おかしいこと

    0
    2017年07月07日
  • ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    い図。2018/2/19
    ◆引用
    p30…クリスティーンは、出会いの日が快晴だったこと、ポールがリュックからフランスパンとワイン、チーズ、そして青いテーブルクロスを出して、ピクニックしたことも覚えている。「ラブリー·ピクニック!人生で、もっとも大切な、大切な日ですからね。ちゃんと覚えてるわ」横からポールがクリスティーンに言った。「アルツハイマーでも、彼女は美しく、尊厳があってすてきだった。彼女は、自分の命が期限付きだと思ったから、今だからこそと出会いを求めたのではないかな?ラテン 諳に『カルペ·ディエム』(Cape diem)という言葉がある。今日を楽しめ、今日をつかめ、『今を!今を生きよ!』

    0
    2018年02月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!