作品一覧

  • ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法

    Posted by ブクログ

    ほぼ一年前の自分がこの本を読んでいたことに途中で気づいたが、少しだけ年取った自分がどう思うのか確かめたくて、再読しました。結果、(たぶん)一年前よりも多くのメッセージを受け取ることができたと思います。客観視、検討、練習、定着。ぜんぶ今の自分に足りないものばかりだと気づけました。やっていこうと思います。

    0
    2023年11月12日
  • ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法

    Posted by ブクログ

    邦題の”科学的方法”というところには少し疑問があるが、「引っ込み思案=コンフォートゾーンから出られない」と定義したとき、ゾーン外に出る方法が丁寧に説明されている。

    個人的には出る方法よりも、コンフォート・ゾーンに留まっている理由の方が腑に落ちるところがあって納得できた。

    そして何より大切に感じたのが、(最後の方に書かれているが)実は我々は何度も知らないうちにコンフォート・ゾーンから出て成長していたことに気づかされた。
    そうであれば、今からも出続けられるはず。

    0
    2024年05月03日
  • ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法

    Posted by ブクログ

    コンフォートゾーン、それは居心地の良い場所。その場所にいる限り人は成長できない。
    そこから抜け出すための方法が書かれています。
    多くの人の事例を元に解説はされているが著者が外人のため全て外国の事例です。日本人からしたら少し共感しづらかったです。
    タイトルに科学的とあるがそのような部分は感じることはできませんでした。元のタイトルは違うようなので少し大げさに感じました。
    ひっこみ思案になる理由、行動パターンから学び、生まれ変わってコンフォートゾーン外に抜け出す方法を学び、最後にはそれを維持するために必用なことが書かれています。言いたい本質としては納得できるのでその考えは大切にしていこうと思いました

    0
    2020年12月09日
  • ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法

    Posted by ブクログ

    ①信念 
    その言動を取る目的と理由を心から理解し自覚する

    ②カスタマイゼーション 
    できるだけ自然にその言動が取れるように、自分なりのやり方を見つける

    ③マインドセット
    自分が葛藤を抱えていることや、その言動を避けようとしていることを認識する


     

    0
    2017年12月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!