作品一覧

  • コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生

    Posted by ブクログ

    面白かった!
    私のオカルト素養はほとんど
    中岡俊哉氏から生まれている。
    いや、ほとんどの日本人のかな。
    友達の家で読んだ彼の本がほんとに
    怖くて、その名前が心に刻み込まれてから
    はや30余年。
    すごいバイタリティがもたらした
    いろんな結果に脱帽。

    0
    2020年05月06日
  • コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生

    Posted by ブクログ

    中岡俊哉が中国共産党の放送局でアナウンサーだったのは驚き。クロワゼットによる犯罪の霊視に興味が湧いた。現在のオカルト番組の骨格は中岡俊哉にあるともわかる。面白い

    0
    2018年09月10日
  • 麻布十番 街角物語 街に刻まれた歴史秘話

    Posted by ブクログ

    麻布十番の街の歴史を書いた本。著者の育った街ということでかなり詳しく書かれているよう。麻布十番にほとんど関わりのない私でもそれなりに楽しめた。地元の方ならさらに?
    個人的には、戦前善福寺の裏手に長く住み随筆にも書いている岩本素白の名が載っていないのが不審。そういえば麻布中学・高校の名も出ていないのはなぜだろう。坂の上のほうは別世界なのか?その辺で星一つ減。

    0
    2020年10月07日
  • コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生

    Posted by ブクログ

     驚いた。中岡俊哉は真摯な研究者だったのか。
     『UFOの嘘』における志水一夫の中岡批判を信じるなら、到底マジメな研究者とは思えない。(志水の気持ちは解る。UFOやオカルトが大好きなのに、先人がいい加減な与太記事を書き飛ばすため、一視同仁にインチキと思われるのが耐えがたいのだろう)。
     しかし、共著者の一人が中岡のご子息だけに、礼賛気味になるのは宜なるかな。
     なお、われわれ世代には忘れがたい超能力者クロワゼットの「あなた(中岡)は75歳まで旺盛な活躍をみせるだろう」という予言は感慨深い。

    0
    2018年11月13日
  • コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生

    Posted by ブクログ

    70年代から80年代の心霊ブームの立役者である中岡俊哉の人生。著者は息子と生前最後のインタビューを行った放送作家。
    TVの影響で軽い扱いになってしまったが、心霊現象に真摯に取り組んだ中岡の勢力的なワークスタイルと、超能力番組や心霊写真、コックリさんなどの番組やブームの裏面史。ブームで大々的に扱われながら、見た目の割に研究が進まなかった残念な時代。

    残念なのは大量の資料を死に際して廃棄させてしまったということ。埋もれた資料もあるだろうに、当人の意向は分からないが、大きな損失だろう。
    またTVの相変わらず軽佻な方針も課題。

    0
    2021年09月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!