作品一覧

  • 地方公務員の人事がわかる本
    -
    1巻2,420円 (税込)
    どんな人が昇進するのか? どんな選抜システムがあるのか? 地方公務員なら誰もが知りたい、公務員人生を左右する人事の実情に焦点を当てた唯一の本! 従来の公務員制度のテキストではわからない、人事の実情や昇任のしくみがわかる! 現役職員はもとより新採職員、これから公務員になろうという方々にもオススメの本。 『一番やさしい地方公務員制度の本』の改題新版。

    試し読み

    フォロー
  • 公務員人事の経済分析 賃金編
    -
    1巻3,300円 (税込)
    公務員人事の経済分析・賃金編。賃金水準と賃金構造の経済分析。 日本の公務員の8割を占める地方公務員の賃金データを用いた計量分析により、公務員の賃金水準と賃金構造の実態にせまる。 国家公務員を含めた分析は「歴史分析」と「国際比較」に及ぶ。 公務員人事・賃金のあるべき姿を提言。
  • 一番やさしい地方公務員制度の本
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ◎地方公務員法の条文や理念的な説明に始終した本とは違い、制度の実態を知ること、本当の意味がわかることを追及した一番やさしい解説書。 ◎制度運用の実際、役所人事の問題点や昇任のしくみ、昇任試験で問われるポイントなど、たくさんの図表と具体例をもとに解説! ◎昇任試験は気になるが法律の勉強は苦手という地方公務員の方々をはじめ、公務員の実態が気になる新規採用職員の方々にもオススメの本!

    試し読み

    フォロー
  • 一番やさしい地方公務員制度の本

    Posted by ブクログ

    本書は、最先端の地方公務員制度をこれでもかと言うほど「一番やさしく」書いた本です。(2016年刊)
    ・1章 地方公務員の世界へようこそ!
    ・2章 さまざまな地方公務員のすがた
    ・3章 地方公務員人事のしくみ
    ・4章 地方公務員の人事評価
    ・5章 地方公務員法による決まり
    ・6章 地方公務員の変わりゆく勤務条件
    ・7章 地方公務員給与の大改革
    ・8章 民間とはここがちがう!労働基本権の制限
    ・終章 地方創生・分権時代の地方公務員

    まさに、この春から地方公務員となろうとしている人が、読んでおくべき内容といえる。記載は平易で読みやすく、3時間位で読むことが出来る。事前に一読しておけば、働く意識が変

    0
    2018年01月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!