作品一覧

  • アスピーガールの心と体を守る性のルール
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    アスペルガー症候群の人は、知的な能力に支障がないものの、対人コミュニケーション上の問題を抱えている。 特に男女関係のように、ボディランゲージや言葉の機微に依るところが多い場合、大きな問題が起こりかねない。 こういった事柄は、雑談や友人関係のつきあいを通して思春期に獲得していくものだが、アスペルガーの人は、これを学びにくいのだ。 実際、アスペルガーの女性には、男性の性的な要求を「そういうもの」と思って字句通り受け入れてしまう、性行為を強要されても断れない、等の問題が生じている。本書はそういった状況に対して、アスペルガーの女性がどのように対応して生きていけばよいかを具体的に記している。

    試し読み

    フォロー
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール

    Posted by ブクログ

    海外の本とは思えないほど、訳者や出版社の方々がこの本を必要な人たちに届くよう努力されてるのが伝わる本でした。
    わかりやすく、そして海外の本らしく性についてもしっかり教えてくれる本なので、本人だけではなくご家族も読んでおきたい一冊です。

    0
    2022年02月19日
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    アスペルガー症候群当事者の女性が書いた本。
    「どうして彼氏以外とセックスしてはいけないの」
    「彼氏にしちゃいけない人ってどんな人?」など、具体的な回答が書かれていた。

    また、自分自身でどうにかする内容ではなく、自分を助けてくれるサポーター(カウンセラーなどの仕事で関わる人ではない人)を積極的に探し、その方の助けを借りようというものだった。

    0
    2022年01月22日
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール

    Posted by ブクログ

    アスピーガールでなくとも女性には、特に10代・20代の女の子には読んでほしい。機能不全の家庭で育った女性にもおススメです。

    1 心と体の守り方
    ・なぜ過度な依存は悪いのか
    ・なぜ「ノー」と言えないのか
    ・相手の境界線を尊重する

    2 男性とのお付き合いを考える
    ・絶対に彼氏にしてはいけない人
    ・彼氏にしない方がいい人
    ・彼以外に許してはいけない行為
    ・彼にも許してはいけない行為
    ・女性の体、男性の体

    3 性に関する知識を持つ
    ・セックスとは何か?
    ・セックス以外の性行為
    ・安全な相手かどうかを見極める
    ・性感染症を防ぐ方法
    ・安全なsexのための避妊
    ・具体的なコン

    0
    2017年11月18日
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール

    Posted by ブクログ

    あぁ、なるほど。
    分かりやすいよう、伝わりやすいように書いてあるなあ〜という感じ。

    アスピーガールだけではなく、
    "そういう男性"にハマりやすい女性向けでもあるなあって。

    思春期を迎えた少女に読ませたい。

    0
    2017年12月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!