作品一覧

  • 同性婚で親子になりました。(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    全6巻110円 (税込)
    養子縁組という形で同性婚をしている著者とパートナーの京太さん。ふたりの出会い、同棲、親との話し合い、そして将来の不安と決意までを、ほのぼのとしたタッチで描いたコミックエッセイ! ひとくちにゲイといっても、男らしさを前面に押し出した人ばかりでなく、いろいろな人がいます。インドアなゲイカップルの、とある生き方のかたちがここに!
  • 同性婚で親子になりました。
    5.0
    1巻660円 (税込)
    養子縁組という形で同性婚をしている著者とパートナーの京太さん。ふたりの出会い、同棲、親との話し合い、そして将来の不安と決意までを、ほのぼのとしたタッチで描いたコミックエッセイ! ひとくちにゲイといっても、男らしさを前面に押し出した人ばかりでなく、いろいろな人がいます。インドアなゲイカップルの、とある生き方のかたちがここに! LGBTの悩みに取り組んでいる行政書士によるコラムも特別収録!
  • 同性婚で親子になりました。

    購入済み

    他の方のエッセイを試し読みしていたら、この作品がおすすめに出ていたので気になって購入。
    いろんな問題が重くならないように描かれていて、読みやすかったですし、勉強にもなりました。
    購入してよかったです。

    本編には全然関係のない事なのですが…#ギャグになっていますが、ギャグかなぁ…(^^;?)

    0
    2020年10月01日
  • 同性婚で親子になりました。(分冊版) 【第1話】

    購入済み

    早く

    日本も同性婚を認めるべきだと思います
    大好きな人と法的に家族になるには、親子関係になるしかないなんて…

    0
    2022年12月17日
  • 同性婚で親子になりました。(分冊版) 【第1話】

    購入済み

    結婚は 両性の同意の下って

    現在の法律(憲法)では、結婚は異性としかできないから、家族になるなら養子縁組するしかない。家族になるメリットは大きいよね。
    そもそも結婚は、子孫を残すためのもの、婚姻関係から産まれた子と父親が認知した婚外子とには相続分に差があったが、数年前にそれもなくなったと聞いた。
    不妊に悩み子供がいない夫婦や、子供は要らないという夫婦も増えた。性同一性障害者は一定の条件の下で性別変更ができるようになり、変更後の性で結婚は可能となった。でも、変更後の性で生殖能力が備わるはずないから、夫婦の子供は生まれない。
    それなら子供ができない同性との結婚が認められても良いんじゃないかという発想になる。
    男性不妊

    #シュール

    0
    2022年09月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!