作品一覧

  • 実践バイナリ解析 バイナリ計装、解析、逆アセンブリのためのLinuxツールの作り方
    -
    1巻5,060円 (税込)
    バイナリ解析とは、バイナリプログラムとそれに含まれているマシンコードやデータの性質を解析する科学と技術のことだ。セキュリティの脆弱性を狙う攻撃やマルウェアなど、悪意をもつソフトウェアに対処するには、バイナリプログラムの本当の性質を突き止める、そのプログラムが実際に実行することを突き止める必要がある。本書は、バイナリプログラムの基礎知識、静的解析や動的解析といったバイナリ解析の基本から、ソースプログラムがなくてもバイナリプログラムの内容を書き換えるバイナリ計装といった高度な手法まで、リバースエンジニアリングの範囲を超えて実践的に解説する。
  • ネットワークプロトコルハッカーズガイド キャプチャ、解析、エクスプロイトの理論と実践
    -
    1巻3,740円 (税込)
    セキュリティの脆弱性を見つけ出すには、攻撃者と同じように考える必要がある。本書は、著名なバグハンターである著者が自身のテクニックを駆使しながら、ネットワークプロトコルのキャプチャ、解析、エクスプロイトの基礎理論から高度な実践方法までを徹底的に解説する。Linux,Windows,macOSで動作する多数のツールに加えて、著者の提供するネットワーキングライブラリ、およびチャットプロトコルを実装したシンプルなサンプルアプリケーションを活用しながら、具体的に概念や内部構造を理解できる。
  • C++によるプログラミングの原則と実践
    4.0
    1巻7,700円 (税込)
    C++を生み出したStroustrupが書き起こしたプログラミングを一から学ぶ人のための入門書。プログラミングとはなにか、プログラミングをどのように学ぶべきかを懇切丁寧に解説している。さらに江添亮氏の監修により原著の間違いを数多く修正し、内容の質を高めている。
  • C++によるプログラミングの原則と実践

    Posted by ブクログ

    C++を扱うなら、文法の勉強後に読むといい本。次のレベルへステップアップするための知識を提供してくれる。
    量・質ともに盛りだくさんなので一週間で読んで理解するのは不可能だった。繰り返し読んで理解するべき本。
    C++の性質とそれに起因するやるべきこと・やってはいけないことが書いてある。C++primerなど文法の本に書いてあるような初歩的な情報もちらほらあるが、そういった本がコラムであったり、扱っていないような情報を基本的には対象にしている。また最後には組み込みにおけるC++の注意点が書いてあるので、組み込みで実際にどう使えばいいのかわからない人間にとっても役に立つ情報が載っている。少なくとも自

    0
    2022年01月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!