作品一覧

  • NHKスペシャル 恐竜超世界2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年3月に放送予定のNHKスペシャル「恐竜超世界2」の内容を書籍化。ティラノサウルスやトリケラトプスとは違った生態系を生み出した南半球、謎の大陸ゴンドワナの異形恐竜や巨大恐竜たちの生態と運命を、超高精細なコンピューター・グラフィックを基にした豊富なビジュアルで完全再現する。ゴンドワナは恐竜誕生の地との説もあり、隕石衝突を生き延びた恐竜の存在も示唆されている。監修は人気の恐竜学者 小林快次氏と地球惑星科学の杉田精司氏。
  • 僕は46億歳。
    4.8
    1巻1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これほど環境問題が叫ばれていても、最新の研究による「地球史」はあまり知られていない。地球46億年を1年のカレンダーに凝縮すると人類繁栄は大晦日の数秒間! 最新科学知見と壮大ビジュアルで親子に贈る「地球史」絵本。
  • NHKスペシャル 恐竜超世界2

    Posted by ブクログ

    前巻で取り上げられなかった、南半球のゴンドワナ大陸の恐竜たちを中心に掲載されています。最新の発掘・発見を元に再現された素晴らしいCG画像の数々が目に楽しいです。

    本書後半で追求されるのは、「恐竜は隕石衝突で絶滅していなかった」という衝撃のテーマ。これは仮説ではなく実際に証拠も発見されていて、隕石衝突後に死滅したはずの植物の種が、衝突の500万年後の地層から発見されているーこれはつまり、隕石衝突後にも草食恐竜が食べられる植物が生き残って地表に生えていたということ。そして、食べ物があったということは、生き残った恐竜の生存率も高まる訳です。
    さらに、隕石衝突が原因とされる(超高温で熱せられた石英が

    0
    2023年10月16日
  • 僕は46億歳。

    Posted by ブクログ

    地球の46億年を一年に置き換えた壮大な歴史絵本。できたら、星の一生のうち、生命が生きていられるのが凄く短いということも盛り込んでいたらもっと良かったかな。
    恐竜の生きた時代の長さが25メートルプールだとすると、人はどのくらい?
    この観念も大好きです。読み聞かせするときは読み飛ばす小さい字だけど必ずみんなに聞くことにしてます。人類が恐竜に追いつけるように頑張ろう!(無理だな)。
    六年生の卒業前の読み聞かせでこの本と森絵都の「ぼくだけのこと」を読んで、地球定規でみたらどんなことも取るに足らないことだし、でも、あなたを知ってる人にとってはかけがえのないあなたなんだよという話をするのはこの何年か(やる

    0
    2022年12月31日
  • 僕は46億歳。

    Posted by ブクログ


    地球が生きている46億年を、1年に換算したらどうなるかという絵本。地球史。

    視覚に訴えてきます。
    すごく印象に残る。

    で、今は大晦日にいます、地球くん。
    たくさん良くしてもらってるから、大切にしたいですね。

    息子と行った、札幌市青少年科学館にて読ませていただきました。

    0
    2019年10月03日
  • 僕は46億歳。

    Posted by ブクログ

    地球が生まれてからこれまでのことを、絵本風にそして、46億年という長い長い地球の歴史を春夏秋冬にまとめたならば・・。
    とても興味深い1冊です。
    たとえその内容がよく理解できない小さな子でも、自分が住んでいる場所が一つの星であること。
    昔々はとても命が住めるような場所ではなかったこと。
    海が出来たわけ。
    とてつもなく大きな生き物が住んでいたこと。
    地球の歳と比べると、人が生まれてからまだほんのちょっとの時間なんだよ・・。

    大人が読んでもとても深く捉える事のできる本です。
    読み聞かせる、というよりは、親子や友達同士や先生と児童と、様々な関係の中で一緒に読んでみていくのが楽しそうな気がします。

    0
    2015年06月25日
  • 僕は46億歳。

    Posted by ブクログ

    地球はいま46億歳。
    それを1年に換算すると、人間が誕生したのは年末。
    これまで、地球は酷暑、極寒を乗り越えてきました。
    人間が異常気象だと騒いでいるくらいの環境変化は、地球にとっては、どうってことない。
    全ての生命が絶滅する環境変化が起こっても、地球は大丈夫そうです。

    0
    2014年12月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!