作品一覧

  • 発見・検証 日本の古代 全3巻 合本版
    -
    1巻4,400円 (税込)
    2015年に福岡・大阪・東京で3回にわたって行われたシンポジウム「徹底討論 発見・検証 日本の古代」[主催:角川文化振興財団/共催:朝日新聞社]は、白石太一郎(大阪府立近つ飛鳥博物館長)をはじめとする国内外最前線の歴史学者、考古学者が結集し、古代史の謎をめぐって白熱の議論を展開、画期的な成果をもたらしました。 そのシンポジウムの成果を余すところなく収録し、さらに新論考を加えた、新たなる古代史研究のスタンダードとなる単行本シリーズの電子版(全3巻)をスッキリと1冊にまとめたお求めやすい合本版です。 発見・検証 日本の古代 第I巻『纒向発見と邪馬台国の全貌-卑弥呼と三角縁神獣鏡』 第II巻『騎馬文化と古代のイノベーション』 第III巻『前方後円墳の出現と日本国家の起源』 編者:古代史シンポジウム「発見・検証 日本の古代」編集委員会    白石太一郎/鈴木靖民/寺澤 薫/森 公章/上野 誠 発行:角川文化振興財団/発売:KADOKAWA
  • 発見・検証 日本の古代I 纒向発見と邪馬台国の全貌 卑弥呼と三角縁神獣鏡
    4.0
    1~3巻1,760円 (税込)
    最前線の歴史学者・考古学者が白熱の論議を展開した2015年の記念碑的シンポジウムを完全収録。第1巻は纒向遺跡を中心として邪馬台国や三角縁神獣鏡の謎と実態を徹底解明。新たな古代史学はここから始まる。
  • 発見・検証 日本の古代I 纒向発見と邪馬台国の全貌 卑弥呼と三角縁神獣鏡

    Posted by ブクログ

    あらすじ的な新書ではなく、考古学者による纒向遺跡とその時代の周辺国との関係を、文献と考古学的物証にて執筆時の最新考証となっています。考古学シンポジウムの対談と基調講演のパートでの進行で、最先端の情報が得られます。ただしその分かなり深く、私のようなにわかファンには理解できないところも多かったのも事実ですが、外交、政治、風俗、ものの流れなどの切り口で、現在わかってきた当時の状況は臨場感があり十分楽しめるものでした。邪馬台国の所在は未だ確定されていませんが、纒向遺跡を中心とした今後の研究の成果が期待されるところです。

    0
    2022年11月13日
  • 発見・検証 日本の古代III 前方後円墳の出現と日本国家の起源

    Posted by ブクログ

    前方後円墳の出現と日本国家の起源
    古代史シンポジウム[発見・検証 日本の古代]編集委員会 白石太一郎、鈴木靖民、寺澤薫、森公章、上野誠
    角川文化振興財団 発行
    2016年11月10日初版発行
    ISBN978-4-04-876392-9 C0021

    0
    2019年09月09日
  • 発見・検証 日本の古代I 纒向発見と邪馬台国の全貌 卑弥呼と三角縁神獣鏡

    Posted by ブクログ

    纏向発見と邪馬台国の全貌というタイトルである。
    纏向遺跡発掘に象徴されるように、新たな遺跡発掘ラッシュなのである。
    冒頭の文書であるが、「最先端の知の結集」ということで、
    「フミ」に歴史を語らせる文献史学
    「モノ」に歴史を語らせる考古学
    この二つは両輪あいまって、この70年間、新しい歴史像をつくってきた。
    70年間といったのは、敗戦と江上波夫の騎馬民族征服王朝説を起点として考えてのことである。
    ことに、注目すべきは、「モノ」すなわち、遺跡と遺物の学問である考古学が、三つの側面から、急速に発展したことである。
    ①発掘された遺跡や遺物が増えることによって、比較検討の幅が広がったこと。それも、数百、

    0
    2017年07月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!