作品一覧

  • 山窩は生きている
    3.3
    1巻836円 (税込)
    独自な取材と警察を通じてサンカとの圧倒的な交渉をもっていた三角寛の、実体験と伝聞から構成された読み物。在りし日の彼ら彼女らの生態が名文でまざまざと甦る。失われた日本を求めて。
  • 山窩奇談
    3.5
    1巻836円 (税込)
    箕作り、箕直しなどを生業とし、セブリと呼ばれる天幕生活を営み、移動暮らしを送ったサンカ。その生態を聞き取った元新聞記者、研究者のサンカ実録。一級の事件小説。
  • サンカ外伝
    -
    1巻924円 (税込)
    サンカ作家三角寛の代表作。戦前、大日本雄弁会より刊行された『山窩血笑記』より、現在読めないものを精選して構成。初期三角が描くピュアな世界。
  • 山窩は生きている

    Posted by ブクログ

    ふとしたきっかけでサンカの話を知り、興味を持ったので購入。

    世間的に「信憑性が疑わしい」と言われることも多いようだが、自分としてはその点はあまり重要ではない。例えば宇宙科学や歴史文化でも、自分の目で判断しようがないという意味では真実かどうかは断定できないので、想いを馳せるという点ではどれも同じだと思う。

    読後の感想として、率直に興味深く読めた。自分が今まで目にしたものの多くは、「サンカは○○の生活様式で、〇〇で…」という解説をする形の情報だった。
    この本はエッセイ(ルポ?)もしくは小説に近い。そのため、サンカの民が生きた主体として躍動する様を実感できる。言葉のひとつひとつ、一挙手一投足に強

    0
    2019年02月12日
  • 山窩奇談

    Posted by ブクログ

    日本のノマド。漂流民の系譜は以前読んでいたが、今またとても新鮮に感じる。自然と一体になるように囚われず生きる民の文化が今も底流していることを願うし、その系譜を忘れず生きていくことが必要と感じている。

    0
    2014年03月14日
  • 山窩奇談

    Posted by ブクログ

    古からの忍びの末裔で独自の屋外生活を送る野の民・山窩。昭和初期までは存在したというこの人々のことを浅学にてまったく知らず、なんとダイナミックなノンフィクションと興奮して読んだら、なんとこれは彼らをネタに作家が創作した読み物であった! いろいろ吃驚しつつ、しかし、そういう人たちがいたのは事実で、教科書で教える近代史の狭さに入りきらないこれらの事柄が今をまた作っているのだよ…と、もっと学ばなくてはと思ってのでした。

    0
    2024年01月08日
  • 山窩は生きている

    Posted by ブクログ

    戦後まで、こういう、戸籍なく、狩猟採集(+手仕事による少しの収入)によって暮らす人たちが普通に市井にいたということがびっくり!こうした人たちって、今はもういないんだろうか?本当に?当時の、ちょっと、差別的というか、見世物みたいに彼らを扱うメディアの様子は嫌な感じがしたけれど…最近は日本の民俗学を読むことがとても楽しいです。

    0
    2021年01月11日
  • 山窩は生きている

    Posted by ブクログ

    日本にはサンカという浮浪民がいて竹細工作りや犯罪をしていたという。赤松啓介のルポにある非常民とも通じる。戸籍制度に縛られないが故に生活難になったことも分かる。解説で戦後民主主義を否定すべくサンカを筆者が持ち上げた可能性も指摘。

    0
    2018年10月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!