作品一覧

  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく
    3.6
    ITバブル以来22年半ぶりの米国大幅利上げと、アフターコロナの金融市場を見据えた2016年1月発売の改訂版。「金利」はまだ表面化していない景気の変調を教えてくれる、まさに投資の世界におけるカナリアなのです。だから金利のことを知れば、投資の確実性は向上します。投資家にとって、これほど力強い味方はありません。すでに何度か投資で失敗した経験があれば、「金利のことをもっと知っていれば、失敗しなかったのに」と思うはずです。
  • 金利を見れば投資はうまくいく
    3.0
    皆さんは「炭鉱のカナリア」という言葉をご存知でしょうか?カナリアは、周囲の異変にとても敏感で、普段常にさえずっているのに、危険を感じると鳴き止むという習性を持っています。昔、炭鉱労働者は、坑道に入る際に3羽のカナリアを鳥かごに入れて持っていきました。そして、そのうちの1羽でも鳴き止んだら、「炭鉱内にガスの発生等、なんらかの変調が起きている」と察知しました。要は、カナリアは一種の「警報(アラーム)」として使われていたわけですが、これによって、炭鉱労働者は事前に危険を回避することができたのです。 実は、投資の世界にも「炭鉱のカナリア」が存在します。 それはズバリ、「金利」です。 「金利」はまだ表面化していない景気の変調を教えてくれる、まさに投資の世界におけるカナリアなのです。だから金利のことを知れば、投資の確実性は向上します。投資家にとって、これほど力強い味方はありません。すでに何度か投資で失敗した経験があれば、「金利のことをもっと知っていれば、失敗しなかったのに」と思うはずです。 私は25年超の長きにわたり運用の世界に身を置き、日々金融市場と奮闘してきました。その経験から、景気を反映する金融市場の「炭鉱のカナリア」は、身近にある「金利」であると断言できます。
  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

    Posted by ブクログ

    景気のサイクルは長短金利差を見ることでわかるとし、その見方やサイクル時期における投資スタイルを解説してくれたもの。
    よりデータに基づいた投資を行いたい投資初心者におすすめ。
    しっかり理解するために何度も読み返したい。

    0
    2024年02月28日
  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

    Posted by ブクログ

    金利を見れば投資はうまくいく

    金利について少しまとめて勉強してみたいと思ったので手に取った。
    2022年6月初版発行。2024年2月時点で10刷発行は結構なハイペースなのでは。債券運用歴30年超の著者が、初心者向けに平易な言葉で金利の基礎から解説してくれている。それでも部分的に理解できないところはあるのだけれど。読み返してみたい本。

    ・世界経済の先行指標となる米国経済を焦点に、景気の変節点を金利の変動から見定めようとする視点。長短金利差、社債スプレッドの変化などが主なものだが、理解しやすい。

    ・第5章「お金は世界を回っている」
    ここで基軸通貨である米ドルが、世界市場をどのように循環してい

    0
    2024年03月07日
  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

    Posted by ブクログ

    最近金利の話を良く聞くが、いまいちわからなかったので読んでみた。

    不況が起きる前に金利に動きがあったり、10年に1度は大きな不況が起きるなど、投資をするにあたり知っておきたいことが書かれていた。

    次の不況は2030年ごろかなぁ?
    その不況を乗り越えられるように今から準備しよう!

    0
    2023年08月02日
  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

    Posted by ブクログ

    3つの金利(政策金利、10年国債利回り、社債利回り)で景気および株式・債券相場の予測をするというものですが、改訂版で相当内容が変った印象でした。
    最後に投資の心得として「金利は有効な景気判断ツールで売買ではなく使う」と「全ては循環するので軸をずらすな」と上げてましたので、転換点が近いと思ったら警戒しつつ、状況が変ってないか提起観測・修正を繰り返すことが大事かと思いました。

    0
    2023年01月09日
  • 改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

    Posted by ブクログ

    今が景気のどの局面にいるのか、主に金利の面から筆者の考えを学ぶことができる。今後どこへ資産を配分すべきか、知りたい方は必読の書と考えます。

    0
    2023年01月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!