作品一覧

  • 【音声DL付】英語を話す力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒スピーキング
    -
    1巻2,200円 (税込)
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 1日10秒、無理なく続けられるスピーキングトレーニング! ニュース等で話題の60テーマを取り上げた短い英文を読み、自分の意見を短い英文で話してみましょう。まずは回答例の日本語訳を英語にするときの思考力を訓練します。さらに、より英語らしい表現を選んで洗練された英文へとブラッシュアップ。文のつながりや発音のルールを掴めているかをチェックして、3人のナレーター(アメリカ人男性・アメリカ人女性・日本人著者)の読み上げを参考にスピーキング練習をしましょう。 読む英文も話す英文も10秒という気軽さで無理なく継続でき、効果的なステップでスピーキングに必要な要素が満遍なく学習できます。 「英作文のヒント」では日本人に多い思考パターンや特有の発言傾向を確認し、英語で発信する際にあなたの意見としてしっかり伝わる視点や考え方のヒントも指南。 好評既刊『10秒リスニング』の姉妹編、東京青山の英語塾、(株)コミュニカの小西麻亜耶先生のメソッドを書籍化!
  • 【音声DL付】英語を聞きとる力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒リスニング
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)と電子書籍内に記載のシリアルコードが必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 2か月で必ず英語リスニング力が上がる、10秒トレーニング! 聞き取った英語を書き起こす学習法「ディクテーション」でリスニングの弱点を徹底的に攻略。 リスニング素材は、ビジネスパーソンなら押さえておきたい世界の話題60本。 トレーニングに最適化された、1本約10秒の音声で無理なく毎日学習できる。 1日1本、たった2か月で、あなたのリスニング力は飛躍的に向上する! 東京青山の英語塾、(株)コミュニカの小西麻亜耶先生の人気授業「10秒ニュース」をメソッド化&書籍化! 授業から見えてきた日本人のリスニング苦手傾向は、「文法力」、「語彙力」、そして「発音力」を潜在的に組み合わせる力がつく本書のメソッドで完全克服。
  • 人生を変える英語力
    3.0
    1巻1,144円 (税込)
    一流外資で約30年活躍しジョブズにも認められた元アップル・ジャパン社長×同時通訳の経験を持ち5ヶ国語をあやつる外国語学習のプロ。最強タッグが導き出した「実用的でカッコいい英語」への最短ルート! たった8つの発音ルールで英語は聴こえる!話せる!
  • 世界でたたかう英語 アップル・ジャパン前社長のポンコツ英語反省記
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    アップル、オラクル、IBM、EMC…etc 超有名創業者たちと非ネイティブにして外資トップにのぼりつめた著者とのタフな会話とは? これからのビジネスパーソンが世界で生きのこるためのビジネス英語とあの天才、カリスマ、偉人たちとの知られざるエピソードを初公開。

    試し読み

    フォロー
  • 【音声DL付】英語を聞きとる力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒リスニング

    Posted by ブクログ

    60エピソードやりきりました。リスニング力はわかりませんが、なんとなく英語が口から出るのが前よりスムーズになった気がします。

    0
    2021年08月03日
  • 世界でたたかう英語 アップル・ジャパン前社長のポンコツ英語反省記

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「英語は身につけておいた方が良い」から「英語は必須」の時代に来ている。
    上手いか、下手かではなく、日本語でいいので、「何を伝えるか」、「どのように表現したら伝わるか」を普段から考えていなければならない。

    0
    2020年10月05日
  • 世界でたたかう英語 アップル・ジャパン前社長のポンコツ英語反省記

    Posted by ブクログ

    外資系トップを歴任してきた山元氏が、これまで使ってきた英語。
    それをネイティブとも言える小西氏が、より伝わるよう添削する構成。

    「英語は通じればよい」というステージから、
    「より正しく、ちゃんと伝えたい」ということを意識する人向け。
    著者と同じトップという立場にはなかなかなれないであろうが、
    それでもビジネス英語として使える内容満載。

    身近に自分の英語を添削してくれる人が欲しくなる1冊。

    0
    2015年06月08日
  • 世界でたたかう英語 アップル・ジャパン前社長のポンコツ英語反省記

    Posted by ブクログ

    伝わる表現とネイティブがしゃべる表現っていうのは、やっぱり違うんだな~というのと、ネイティブじゃない人がしゃべる英語は、ワードチョイスにミスがあったりして、厳密には無礼な物言いになっていることもあったりするけども、伝えようとする意思で、その辺りは許容してもらえるものなんだなと。ワードチョイスがまずくてもしゃべることが大事。

    0
    2012年09月09日
  • 人生を変える英語力

    Posted by ブクログ

    2017年末大掃除で部屋の隅から発掘しました、カバーを外してタイトルを見てビックリしました。途中まで読んでいたのですが、読みたい本の渦に巻き込まれていたものと思われます。新年早々の朝風呂に浸かりながら残りを読み終えました。

    以下は気になったポイントです。

    ・発音や聞き取りの練習は当然必要ですが、それ以前に英語学習においても最も大切なことは、「自分は英語によって何を伝えたいのか」ということ(p13)

    ・英語に対する考え方に確信が生まれたのは、文法は不完全、しかし会話のリズムを一番大切にし、自分の意見を明確にする(p25)

    ・その場その場の台本を作る代わりに、自分の引き出しを増やして、情報

    0
    2018年01月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!