作品一覧

  • 残念な人の英語勉強法
    3.5
    1巻942円 (税込)
    真面目にやっているのに、なぜか伸びない――。あなたのビジネスや学習法にひそむ“残念”とは? ベストセラー『残念な人の思考法』『残念な人の仕事の習慣』で、頭は悪くないのにどこか惜しい、そんなビジネスマンについて考察した山崎将志氏が、英会話学校経営者・Dean R. Rogers氏の協力を得て、大人のための効果的な英語勉強法について説いたのが本書。「日本人の英語はなぜ残念なのか」「大人の勉強をサポートしてくれる優れた教材とは」「勉強時間はどうやって確保するのか」など、独自の分析と目からウロコの学習法が満載!
  • 残念な人の英語勉強法

    Posted by ブクログ

    これから実践していきたい内容が詰まっていました。
    外資系企業で通用する英語力を目標に、手元に置いておきたい英語学習の指南書です。

    0
    2011年12月14日
  • 残念な人の英語勉強法

    Posted by ブクログ

    英語を習得するインセンティブを掻き立てる内容。
    ・日本人が英語ができないのはチャンス。英語は力強いツールになる。今の環境では英語は必要ないというのは視野の狭い驕り。英語ができないから英語で仕事をする環境を思いつかないだけ。
    ・発音の重要性。ハミングバードの発音教材

    0
    2015年08月15日
  • 残念な人の英語勉強法

    Posted by ブクログ

    仕事をしながら仕事で使うことを目的とした英語を修得する方法について書かれた本。
    発音の重要性を強調する部分(なぜ発音が悪いと通じないのかについて言及された部分)には,なるほどと思わされる。

    0
    2015年01月04日
  • 残念な人の英語勉強法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    #ラーニングカーブ#
    ■習得率が0%から50%になるのと、80%から90%になるのとでは同じ時間がかかってしまう。
    ⇒ 伸びないからといって悩まないこと

    ■例えばTOEICが730点を越えられなければ、勉強の仕方が悪いかどうかを疑ってみる
    ⇒ TOEIC730点より上を目指すよりは、自分の仕事に関係することに集中したほうが良い


    #BasicBusinessEnglishSpeaker#
    ■ビジネス英語の初心者
    ⇒ 文法、発音、ボキャブラリーに注力する

    ■文法
    ⇒ 高校3年間の文法をやり直す

    ■発音
    1.ネイティブの音をじっくり聴く
    2.自分の発音を録音する
    3.聴き比べてできるように

    0
    2012年09月19日
  • 残念な人の英語勉強法

    Posted by ブクログ

    残念な人はまさしく私にズバリ当てはまっていました。そこそこ英語は読み書きできるけど、ヒヤリングがダメダメな理由が明確に!!私にとっては、久しぶりの快心の1冊でした。

    0
    2012年04月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!