渡辺尚志の作品一覧

「渡辺尚志」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 百姓の力 江戸時代から見える日本
    中世から近世にかけて百姓を視座に歴史を考える。元はフィールドワーカーに向けた指南書のようだが、農本主義の下での百姓の生活が伺い知れて興味深い。「百姓」については網野善彦氏の著書で農民だけを指す言葉ではないことは既知だが、本書を読むと農民が兼業として非農業生産に携わりながらも農業を捨てない者が大半であ...続きを読む
  • 百姓の力 江戸時代から見える日本
    江戸の農村について初めて読んだ本。

    江戸の村は想像以上に仕組みが複雑で文化的だったようだ。
    土地所有という観点からみる共同体の仕組みは現代と違っていて興味深かった。
    一方で日本の地方に根強く残る地域性や性質みたいなものは江戸時代に形作られ、現代に続くいているのだろう。
  • 百姓たちの江戸時代
    江戸時代の百姓というと、米を作っても年貢に取られ、麦や雑穀を食べて、食い詰めれば娘を売って‥‥という悲惨なイメージがあるのは、子どもの頃に見た映画やテレビの時代劇の影響があるのかなと思う。今の若い人は時代劇を見ることはあまりないだろうし、学校で習うのは相変わらず武士が行った政治であり、町人文化であり...続きを読む
  • 百姓の力 江戸時代から見える日本
    <目次>
    第1章  江戸時代の村と現代社会
    第2章  なぜ村に古文書が大量に残されたのか
    第3章  村はどのように生まれたのか
    第4章  土地は誰のものだったのか
    第5章  山野は誰のものだったのか
    第6章  年貢はどのように取られたのか
    第7章  村落共同体とは何か
    第8章  領主は村とどのように...続きを読む
  • 百姓たちの江戸時代
    [ 内容 ]
    江戸時代の人口の八割は百姓身分の人々だった。
    私たちの先祖である彼らは、何を思い、どのように暮らしたのだろうか?何を食べ、何を着て、どのように働き、どのように学び、遊んだのか?
    無数の無名の人々の営みに光をあて、今を生きる私たちの生活を見つめなおす。

    [ 目次 ]
    第1章 江戸時代の...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!