西川靖二の作品一覧

「西川靖二」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    ごめんなさい、今までナメてました。これからの自分に必要なのは韓非子と荀子の思想でした。改めてきちんと全編読みます。
  • 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    末世の低級な王の無理解や家臣の専横を批判することの危険を膚に感じながら、己の主張を展開した韓非の姿や思想を、原典に触れつつわかりやすく描いている。法家思想といえば、一般の人々を法に厳しく従わせるようなイメージが強いが、実はその厳しさの矛先は、まずは君主に近い家臣たちが君主の権力を私物化しようとするこ...続きを読む
  • 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    なんという人間不信、なんという冷徹さ。「矛盾」も「守株」もここまで重い話だったとは。
    善悪に意味は無くただ「利」を説く姿勢はとても2200年前の古典には見えない。ただ、「大体篇」に読み取れる黄老思想は、血みどろの現実に疲れた韓非が見た一縷の理想だったのかと思うと、「100分de名著」老子の回でのドリ...続きを読む
  • 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    全55篇ある韓非子のエッセンスをざっくり把握。基本的には処世術の内容。全てのビジネス書の原点は韓非子と言ってもいいのではないか。
    私は五蠹篇が一番好きでした。「古代は資源が豊かだったが現代は人口が増えたため資源を求めて争うようになった」「昔の王は今の門番より貧しかった」といった内容が書かれており紀元...続きを読む
  • 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    性悪説とされる荀子の弟子の韓非子。韓非子は性悪的な発想をさらに進め、法に基づく厳格な統治を主張。

    目的のためなら手段を選ばないところがマキャベリを連想させるのだが、読み進めると、ホッブスの権力論、スミス、マルサス、マルクスと経済学ととても近いところがあって、とても興味深い。

    これが紀元前に書かれ...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!