作品一覧

  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話
    4.9
    1巻1,430円 (税込)
    抗がん剤、病院選び、がんの正体… 妻と父を“がん”で失った医師が分かりやすく伝える、がん治療の基本 不安に襲われたときは何度でも繰り返し、この本を開いてください。たとえがんであっても、治療をしつつ人生を楽しんでいる患者さんやご家族がたくさんいることを忘れずにいてください―――(本書より) 【著者紹介】 谷川啓司 Keishi Tanigawa ビオセラクリニック(東京女子医科大学病院関連施設)院長、医学博士。1964年生まれ。防衛医科大学校卒業後、東京女子医科大学消化器外科入局、東京女子医科大学消化器外科医療練士修了。専門は消化器外科、腫瘍外科。 米ミシガン大学医学部腫瘍外科において免疫細胞療法、遺伝子治療の研究にsenior research fellowとして従事し、医師・大学院生に免疫療法の研究を指導。東京女子医科大学消化器外科帰局後、外科医としてだけでなく癌免疫細胞療法チームとして癌免疫細胞療法の臨床研究に携わる。東京女子医科大学医学博士号取得後、2001年ビオセラクリニック開設。東京女子医科大学消化器外科講師。 【目次より】 第1章◆がんを知ろう 第2章◆なぜ、がんで死ぬのか? 第3章◆なぜ、がんは治りにくいのか? 第4章◆がんに免疫がうまく働かない理由 第5章◆がん治療の基本 第6章◆がんの三大治療 第7章◆治療で目指すべき目標 第8章◆三大治療以外のがん治療 第9章◆免疫力を上げる 第10章◆がん治療と心
  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    癌についてあまり知らない20代ですが
    誰しも癌になるリスクは高いと思い手に取りました。
    実際、癌以外の病気に対する治療法が確立してきたことから癌は死者数がどうしても高くでてしまうことがわかりました。
    癌になる仕組みや癌になってからの進行から気持ちの持ち方等 精神的な面まで書いてあり、癌に限らず病気になった時にどう生きるか、とても参考になるため、ぜひ一度は読んでおきたい本としておすすめです。
    専門家だからこそ説得のある本だと思います。

    0
    2021年07月18日
  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話

    Posted by ブクログ

    知ることが怖くて、恐る恐る読みました。
    でも読み終わると、読んでよかったと思うことができました。
    「がん」という言葉はそれだけで恐怖を煽るものでしたが、この本はそんな読者への配慮もありつつ、実態をわかりやすく説明してくれ、読み終わったあとに立ち向かう勇気をくれました。

    0
    2021年03月29日
  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話

    Posted by ブクログ

    がんの特徴や死に至るメカニズム、そして治療方法やマインドセットについてとてもわかりやすく説明されている一冊でした。

    序盤ではがんの特徴や死に至るまでのメカニズムが一般の方にもわかりやすい言葉で説明されています。
    自分や家族が『がん』になったと聞かされるとまさに絶望の淵に立たされたかのようなイメージが持たれがちですが、がんが発生した部位やステージによってその後の進行や治療方法は様々です。
    がんに対するイメージを正しく持って、『知らないことへの恐怖』を払拭するだけでも、がん治療に対する心持ちが大きく変わってくると思います。

    中盤では現在の医療のベースとなる三大療法や、標準治療にはなっていないも

    0
    2020年12月25日
  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話

    Posted by ブクログ

    家族ががんと診断され、手に取った本。がん患者本人だけではなく、がん患者の家族にもおすすめできる一冊だと思う。本人でなければ分からない辛さもあるかもしれないが、この本を通じて家族としての病気への向き合い方や心構えを会得することが出来た。

    0
    2020年09月21日
  • がんを告知されたら読む本― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話

    Posted by ブクログ

    癌のことが凄く分かりやすく書かれており著者に感謝しています。
    今まで癌、病院は治すものと思ってたけど、なるべく苦しまず元気に生きて本来の寿命をまっとうすることが大切なんだと考え方が変わりました。
    癌による痛みはほとんどなく治療が痛みや苦痛を伴うということも知りませんでした。
    癌とは何なのかをはじめ、治療法、免疫、身体と心の痛みについて理解できました。
    医者は聞けば教えてくれるけど、聞かないと教えてくれないと思うので、これを読んでも疑問に思うことを医者に聞いたり認識が合っているかを確かめながら治療法を決めていけるといいなぁと思いました。

    0
    2020年03月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!