作品一覧

  • ネイティヴはそう言いません! 日本人英語からの脱出術
    5.0
    1巻880円 (税込)
    「お仕事は?」は、”What is your occupation~”よりも、”What do you do~”。「ご意見がございましたらどうぞ」は、”If you have any opinions, please say them.”よりも、”Any thoughts~”。「[訪問客に]かけてください」は、”Sit down, please.”よりも、”Have a seat.”。「忘れ物のないようにご注意ください」は、”Take care not to forget things.”よりも、”Take all your belongings with you.”。「それは君が悪いよ」は、”I think you are bad.”よりも、 ”You were at fault.”。……確かに伝わることは伝わるけど、今一つしっくりしない日本人英語を、簡潔で明確なネイティヴの英語へとブラッシュアップしてくれる、英語学習者待望の一冊。わかりやすい解説、実践的会話文で、ネイティヴの英語が確実に身につく!

    試し読み

    フォロー
  • ネイティヴはそう言いません! 日本人英語からの脱出術

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    日本語で話していることを、そのままの単語でおきなすと、日本人英語になる。
    でも、それは悪いことではないと思います。
    会話の場合は、それでは相手に通じないので、
    どういうこと?って、聞き返されます。
    そうすると、状況や、背景を説明すると、
    相手から、「こういうことですね。」
    と相手の理解を英語で言われます。

    本書は、その相手の理解が書かれている書籍だと思いました。
    自分では、日本人英語から脱出するつもりはありません。
    なぜなら、中国人は、中国人英語を話し、
    スペイン人は、スペイン語まじりのスペイン人英語を話します。
    なぜ、日本人だけが、日本人英語を話してはいけないのでしょ

    0
    2011年12月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!