作品一覧

  • デジタル・ワークシフト マーケティングを変えるキーワード30
    3.0
    「デジタル化は時代のトレンドである。しかし、この流れを受けた動きは、 産業の各所でまだら模様に展開していく。そのなかで経営者は、絶えざる判断を迫られることになる」 (本文より) いまや企業のデジタル化は、避けて通れません。 激変する企業の経営環境について、事例を交えながら専門家たちがわかりやすく解説します。 キーワードを手がかりに、最新のビジネストレンドを読み解くことができます。
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える
    3.9
    1巻1,980円 (税込)
    「つながりのネットワーク」を機能させ、価値共創の好循環を生み出す、ソーシャルインパクト。その戦略的な実践事例が、企業、自治体、NPOなどの垣根を越えて、いま日本中で続々と現れてきています。本書では、他人ごとの空気を変え、共感の連鎖を巻き起こしたそんな約20社の取り組みから、ソーシャルインパクトが変える、市場・マーケティング・働き方・組織のあり方、そしてチームの創り方を解説・紹介します。 ―約20社の挑戦!― ● ヤマトHDの地域活性化支援「プロジェクトG」 ● 武雄市図書館「市民価値を共創する公共施設」 ● フェリシモ「フェリシモ猫部」 ● 大垣共立銀行「コンビニ型店舗・ドライブスルー型店舗」 ● 資生堂「未来椿活動」 ● 王子ネピア「nepia千のトイレプロジェクト」 ● アールプロジェクト「遊休施設の市場創造」 ● ワクワーク・イングリッシュ「フィリピンで100のワクワク事業を創る」 ● 日本マイクロソフト「東日本大震災被災地支援」 ● ヤフー「社員食堂BASE6」ほか
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える

    Posted by ブクログ

    ソーシャルパワーの本とセットにして読むと良いと思います。自分たちの活動を皆にいいことにしていく。じぶんごと⇒みんなごと⇒よのなかごと

    0
    2018年11月04日
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える

    Posted by ブクログ

    初めは「事例紹介本…?」と思ったのですが、しっかり枠組みが理解できると一気に腹落ちします!世の中のイノベーションについては会社より外の話になりがちですが、しっかり会社内の話もしていてかなり参考になります。

    0
    2018年10月29日
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    CSV(creating shared value)の概念を、各企業の活動例も豊富に掲載することで(OnePanassonicもありました!)より分かり易く噛み砕いて解説したもの。

    人間とは「人の間」と書く。人と人との間にある繋ぎ目に様々な困りごと≒ビジネスチャンスは眠る。この困りごとを、いかに「自分事化」し「能動的」に埋めにいけるか。その能動的な働きかけにより、様々な立場の人を巻き込み(みんなごとか)、活動を拡大発展させ社会へのインパクトをつける(世の中ごとか)。様々なステークホルダーとの「つながり・ネットワーク」を機能させ、共に価値を創造し、生み出された価値を「循環する仕組み」まで創るこ

    0
    2017年06月05日
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える

    Posted by ブクログ

    CSV Creating Social Value
    自分ごと、みんなごと、世の中ごと。
    共創。
    市場の創造、マーケティング、働き方、組織作り、チーム。
    フロー状態。

    0
    2017年03月24日
  • ソーシャルインパクト 価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える

    Posted by ブクログ

    ソーシャル関連ビジネスにも取り組む会社なので、こういうトピックにも反応。
    実際は、社会貢献ビジネスの紹介が中心でした。
    ビジネスとして成り立たせるポイントが分かりやすく紹介されていて、大変面白かったです。
    期待値とはずれていたけど、新ビジネス検討には大きくプラスになりました。

    0
    2014年09月05日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!