作品一覧

  • 落札された死
    3.5
    1巻1,324円 (税込)
    オークションハウス〈プレスコッツ〉を会場にしたチャリティイベントで、主催の女性が毒入りワインを飲んで死んだ。店を提供したオーナーのジョシーは、警察から執拗な取り調べを受ける。犯人の狙いは被害者ではなく、自分かもしれない。以前の勤め先を去るきっかけとなった事件の被告である元上司が刑を終え出所していることを知り、おののくジョシーだが、頼れる恋人の警察署長タイは折悪しく不在のため、今回の件には一人で立ち向かうしかない。人出の多い会場で、犯人はいかにして毒を盛ったのか……? アンティーク×謎解きのシリーズ第2弾。
  • 出張鑑定にご用心
    3.7
    1巻1,222円 (税込)
    ニューハンプシャー州の港町ポーツマスでオークションハウス〈プレスコッツ〉を営むジョシーは、ある日地域の警察署長アルヴェレスの訪問を受ける。家財の買取を依頼され、出張鑑定をした老富豪グラントが自邸で殺されたのだ。最愛の父の死をいまだ引きずるジョシーだが、自らが容疑者らしいと悟っては、行動せずにはいられない。家財リストに載っているルノアールの絵が屋敷から見つからないことを出発点に、仕事と並行して調査を進めるが――確かな審美眼を持つ腕きき女性オーナーが主人公となる、アンティーク×ミステリの新シリーズ第1弾。
  • 出張鑑定にご用心

    Posted by ブクログ

    アンティークに絡むコージー・ミステリの新シリーズ。
    まじめな雰囲気です。

    ジョシー・プレスコットは、アメリカはニューハンプシャーの港町ポーツマスでオークションハウスを営んでいます。
    家財を鑑定したばかりの老人が事件に遭い、警察に尋問されることに。

    思わぬ事件に動揺するジョシー。
    実はかってニューヨークの大手で働いていましたが、そこで痛い目を見た経験が。
    正義感から不正を告発したところ、誰にも話しかけられなくなり、辞職に追い込まれたのです。
    その後最愛の父をなくし、恋人とも別れ、仕事を立て直すまでに数年かかった様子。

    老人の屋敷にあった名画が行方不明になっていて、絵画とアンティークの知識が

    0
    2015年12月19日
  • 落札された死

    Posted by ブクログ

    文章は読みやすいが話が冗長な感じがした。主人公の女性がとても感情的に描かれているので共感できないと辛いと思いました。

    0
    2015年07月18日
  • 出張鑑定にご用心

    Posted by ブクログ

    献本でいただいた1冊となります。

    アメリカはニューハンプシャー州を舞台とした、
    アンティーク×ミステリーな内容、シリーズ第1弾のようです。

    主人公はオークションハウスを経営するジョシー、
    元はニューヨークで働いていたのですが、、

    とある事件がきっかけで都落ち同然にこの町に。
    最愛の家族も亡くし、精神的にもなんとも不安定。

    そんな彼女が、仕事や現実と必死に向き合い、
    立ち直ろうと悪戦苦闘している最中、一つの事件が起きます。

    出張鑑定の約束をしていた一人の老富豪が自宅で殺され、
    当日打ち合わせの約束をしていた彼女も容疑者の一人に。

    最初は警察などに囲まれるその恐怖に、
    ただ打ち震えるだ

    0
    2014年12月09日
  • 落札された死

    Posted by ブクログ

    オークションハウスを経営する女性ジョシー・プレスコットが主人公のシリーズ2作目。
    前作を読んでいませんが、問題ありませんでした。

    チャリティイベントの席上で主催者の女性が毒入りワインを飲んで死亡する事件。主人公のすぐ側、多くの人がいる中での毒殺という大胆な犯行です。
    観衆の中どうやって毒を混入したのか?誰が成し得たか?という謎に当然なるわけですが、被害者にトラブルがなかったことから、犯人の本当の狙いはジョシーだったのではないかという見解に捜査が傾き、彼女に次々と災難が。

    どうやらジョシーはシリーズ前作でいろいろとあり、悪い意味で目立ったようでしたが、その後実際に車で襲われたり、盗難に逢った

    0
    2015年07月19日
  • 出張鑑定にご用心

    Posted by ブクログ

    オークションハウスを営むジョシーは、出張鑑定した老富豪殺害の容疑をかけられ、事件に巻き込まれていく。

    ありがち、と思いきやペットがいないんだよなぁ。
    他にも疲れてくるとマティーニを欲したり、ジャンクフードを避けたり…はなんか新機軸だった。
    冒頭はファザコンのように思たけど、読んでいくときちんと自立した女性だった。いい。
    きちんと合法な捜査をするところも高感度高し。
    はやりのコージーよりもこっちの方が好き。
    アンティークの蘊蓄を更に期待して次巻を待つ。

    0
    2014年11月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!