福岡元啓の作品一覧

「福岡元啓」の「情熱の伝え方」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 情熱の伝え方
    3.5
    人気ドキュメンタリー番組『情熱大陸』。番組作りの舞台裏を紹介することで、コミュニケーションが希薄とされる現代において他者に“情熱”を伝えるためのコツを伝授する。また、日々プロデューサーとして、人物の見極めや取材手法の考案、編集、そして放送に至るまで常に様々な“決断”をし続けている福岡氏の思考回路を探ることで、現代のビジネスシーンにも役立つキーワードを詰め込んだ一冊。
  • 情熱の伝え方

    Posted by ブクログ

    同じテレビに携わるものとして大変勉強になりました。
    情熱大陸は大好きな番組のひとつなのですが、どうしてこの番組が面白いのか?その問いの答えを見つけられた気がします。

    以下に勉強になったこと、実践したいことを備忘録としてまとめます。

    ・いいところを見つける
    どんなダメな作品にも良いところを見つけてあげる
    ・サラリーマン的報連相で、飛び抜けた成果はでない
    ・出演を願いするとき、体験できるものは事前にチェックして最終決定する
    ・具体的なネタをどう面白くするか明確にする
    鉄拳の回なら、パラパラ漫画の感動の秘密にせまる→番組用に漫画を書いてもらうなど
    ・お金を出してくれる人に感謝しても

    0
    2020年10月09日
  • 情熱の伝え方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    2014年の47冊目です。
    著者の福岡 元啓さんの講演を今年の3月に聞きに行きました。その時、この本の出版準備をしていると言われていました。人気番組「情熱大陸」の5代目プロデューサーの方です。確か番組は、自動車メーカーのマツダがスポンサーだったと思います。その時の講演会で聞かせて頂いた内容が収められていて、改めて親近感を感じました。本の帯には「明日から使える仕事術満載」と書かれていますが、それはどうかな?と思います。多々あるエピソードから福岡さんが得た気付きが語られていますが、読者の仕事術になるとは直ぐには思えません。むしろ福岡さんの哲学といった感じを受けます。どんな経験からでも”学び”を得て

    0
    2014年07月21日
  • 情熱の伝え方

    Posted by ブクログ

    僕も好きな番組「情熱大陸」。
    2010年から5代目プロデューサーとして携わっている著者の仕事術、いわゆる"情熱の伝え方"が綴られている。著者が感じたことや、学んだことを引き合いに、番組で取り上げた著名人の姿・生き方・考え方も紹介されているので、説得力がある。(登場する著名人の回は、全て見たことがなるので、なおさらのことだね。)
    また、他では語られることが少ないであろう「情熱大陸」制作の裏側も書かれていて、番組ファンが読んでも面白いと感じるだろう。(やっぱり、窪田さんは、素敵な人なんだなぁ〜笑)
    冒頭の章では、テレビマンになってからプロデューサーになるまで回顧されているが、正

    0
    2014年06月16日
  • 情熱の伝え方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    追加の選好で毎日放送に入社するが、とくにエリート街道を歩いていたわけではない著者が、情熱大陸のプロデューサーとなり、目の前の仕事に邁進することで、転びながらも多くの学びを得るという話。
    体系だってはいないが、一生懸命取り組んでいる中らから大切な学びを得て、それを糧にしている。
    こういう人には魅力を感じる。
    仕事にプラスαを加え、全力投球したくなった。

    0
    2014年04月11日
  • 情熱の伝え方

    Posted by ブクログ

    元々、補欠で入社すると言うスタート。社内では出来ない人と見られているが、その時与えられた以上に一生懸命した結果がその後の成果として表れていると感じる。それ故に、大きな番組のプロデューサーに抜擢されるのも不思議ではない。仕事のスタンスが分からない時に、ヒントになる一冊。

    0
    2014年03月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!