作品一覧

  • 三年坂 火の夢
    3.5
    1巻796円 (税込)
    「三年坂で転んでね」――帝大生の兄が怪死する直前に残した言葉を手掛かりに、東京の坂を巡る実之。その東京では、大火の度に放火魔とおぼしき人力俥夫の姿が目撃されていた。"転ぶと3年以内に死ぬ"という禍々しい言い伝えと、近代東京の命運を揺るがす謎に、高嶋鍍金が挑む!
  • レテの支流
    3.9
    1巻770円 (税込)
    S大学研究室では記憶を消す方法がひそかに研究されていた。元芸能人だった怜治は、栄光の時代の記憶を消してもらう。その二ヶ月後、怜治は十五年前自殺したはずの高校の同級生を目撃する……! 前代未聞のアイデアと圧倒的なストーリーテリングで読者を魅了する驚愕の記憶ホラー。第十一回日本ホラー小説大賞長編賞佳作。
  • 王女の渇き
    -
    1巻880円 (税込)
    自傷跡の残る左手首が発見された。老刑事・井出川は女性ばかりの会社「約束の地」に不審を覚えるが、捜査半ばで謎の言葉を残して不慮の死を遂げる。父の死の原因を探る文博は、その会社へと引き寄せられ、やがて姿を消す。世紀の変わり目に急成長を遂げたその会社は、自傷癖のある男女を集め、演劇公演を企画した。演目は、王女が男の生首を求める劇「サロメ」。その舞台にすべての悪夢が集結していく――。(『サロメ後継』を改題)
  • 三年坂 火の夢

    Posted by ブクログ

    ネタバレになるのでほとんど言えないけど、しっかりしたミステリーに仕上がっている。坂と火事をめぐる、東京のトラベルミステリー的な。
    グーグルマップのある現代なら、検索すればすぐに4つ見つかるという…。

    0
    2018年08月29日
  • 三年坂 火の夢

    Posted by ブクログ

     実兄が死ぬ間際に残した「三年坂で転んでね」という言葉、その三年坂について調べていたらしい父の後を追い、受験生の主人公が密かに調査を開始する。読んでいて自分も二十世紀初頭の東京を探索している気分になる。タイムスリップ感満点で時代考証も確からしく、なかなか楽しい。もう一人予備校の講師が、江戸・東京で次々に起こった大火には<発火点>が関係しているという面白い説を元に調査を始める。
     二つの物語は、それぞれの目的の元進み、物語の端々で物凄く自然に謎が少しずつ深まっていく。
    後半になって、数々の謎がどんどん繋がっていき解き明かされていくが、その進行の仕方が素晴らしく淀みない。ページを捲る手が止められな

    0
    2011年11月17日
  • レテの支流

    Posted by ブクログ

    自分が上手く行かないのは、すべ一世を風靡したバンド「レテ」のボーカル時代の記憶が邪魔をするからだ  
    男は記憶消去装置を使い栄光の記憶を消去した。 

    数日後、男は高校の同級生の面影を見る。
    しかし、その同級生は高校の時に自殺してると、友人は言う…

    記憶消去と死者の復活の意味は?
    七と八の意味は?
    男は何故バンドを始めたか? 
    『管理者』の存在?

    世界は…どうなる?


    最後まで飽きずに読めた。

    パラレルワールド解釈と進化や淘汰の新解釈をちりばめた本作品はホラーと言うよりはSF作品か

    0
    2009年10月04日
  • 三年坂 火の夢

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    本作を手に取ったのは第52回江戸川乱歩賞を取った作品であるからで「名の知れた賞を取ったことが作品なら面白いだろう」と思い購入した。結果としてはある意味期待はしていてその予想を超えた面白さだったと思う。全くタイプの違う2人の主人公を軸に話が進み「三年坂」というキーワードだけが共通して話が進んでいく。その謎が最後に2つの話が一致しながらエピローグに向かっていく構成は大変面白いものだった。

    0
    2015年05月14日
  • レテの支流

    Posted by ブクログ

    意味記憶とエピソード記憶。人為的に記憶を失わさせる話しって結構あるが、意味記憶とエピソード記憶を上手く操るとこんな記憶操作になる…怖いと感じた。最後の本流支流、管理者の捉え方は良かった/悪かったと両論あるかも知れないが、僕は楽しめました。

    0
    2014年08月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!