作品一覧

  • コインパーキングで年1200万円儲ける方法

    Posted by ブクログ

    初めて読んだコインパーキング経営の本。不動産投資の中でも、こういう投資はこれまで考えたことがなかった。CAの経験も踏まえて書かれているところが、筆者の人柄を表していてとても良かった。アパートや貸家の不動産投資本もあったら読んでみたい。

    0
    2016年01月05日
  • コインパーキングで年1200万円儲ける方法

    Posted by ブクログ

    筆者はコインパーキング以外にも投資をやっているらしいが、基本的にコインパーキングのお話し。元CAの方なので、やはりバイタリティを感じる。最初から不動産を買うよりも、コインパーキングのほうが敷居は低いというのには頷けた。

    0
    2015年09月23日
  • コインパーキングで年1200万円儲ける方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

      キャビン・アテンダントをしていた筆者。
    仕事を辞め、家庭に入り子育てをする生活になる。
    そして、始めた不動産投資。
    当初は、知識を得るために300冊以上の本を読んで学んだとのこと。

     コインランドリー、貸し倉庫、コインロッカーなどに比べて、初期投資が少ないコインパーキング。
    なぜ今コインパーキングをすすめるのか、土地・融資・業者選び、経営ノウハウが書かれている。
    固定資産税がマンション経営などより高く、減価償却額が少ない。
    ただし、更地として出口戦略が立てやすい。

     表や絵などを使い、難しい資料はなく、コインパーキングの知識がない入門書としてとてもよい1冊でした。
    書かれている言葉も

    0
    2015年03月03日
  • コインパーキングで年1200万円儲ける方法

    Posted by ブクログ

    不動産投資の一手法として、コインパーキング運営を推奨する本。
    著者は元CAの専業主婦で、現在コインパーキング3件のほか、アパート・戸建も運用しているそう。

    初期投資の安さ、リスクの小ささ、手間暇の少なさ、工夫次第で高利回りが狙える等がコインパーキングのメリットで、デメリットは固定資産税が高いことくらい。
    開業までのステップもある程度具体的に書かれており、まずまず親切な一冊となっている。

    不動産投資を考えるものの、特に元手があまり用意できないフツーのサラリーマン等には結構参考になる手法だと思う。
    知り合いの不動産業者にコインパーキング運営を勧められた矢先に書店で見つけたので、良い時期に読めた

    0
    2014年11月12日
  • コインパーキングで年1200万円儲ける方法

    Posted by ブクログ

    ・住宅用地のように税金の軽減措置がない。50坪程度で固定資産税約23万円。
    ・自販機置いて、相乗効果。
    ・土地の値段は国交省の「土地総合情報システム」

    0
    2015年01月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!