山田外朗(ニトロプラス)の作品一覧

「山田外朗(ニトロプラス)」の「ベティ・ザ・キッド」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • ベティ・ザ・キッド(上)

    Posted by ブクログ

    いわゆる「西部劇」だが舞台が日本だったら「時代劇」
    ヨーロッパだったりイスラムだったり中国でも「時代劇」
    バトルものライトノベルとどう違うかといえば
    すなわち「時代劇」のどこがライトノベルでないかであり
    単に対象想定読者年代が違うだけ

    0
    2019年01月07日
  • ベティ・ザ・キッド(上)

    Posted by ブクログ

    王道っぽいストーリーだけど、秋田先生のユーモアな言いまわしとか、独特の設定とか、すごく面白かった。キャラクターも戦闘シーンもみんなカッコ良かった(^O^)/

    0
    2010年09月14日
  • ベティ・ザ・キッド(上)

    Posted by ブクログ

    連載を追っていたので新たな衝撃というのはないが、まとめて読むとまた感触が違ってくる。書き下ろし短編の雰囲気は好きだ。

    0
    2010年09月06日
  • ベティ・ザ・キッド(下)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     砂漠の真実といいフラニーの選択といいベティとウィリアムの関係といい潔いまでのエピローグのなさといい、とっても秋田作品でした。いやもう普通脱出後どうなったか書くもんだと思うんですが、「書くべきことは全部書いたから要らない」と言わんばかりに満天の星空でバッサリ終了。実際大切なことはすべて伝え終わっているので文句も言えない(笑)。
     でもこの後どうなったか、というかどうするのか気になるんだけどなー。指名手配そのまんまだろうし、フラニーの微妙な立場が改善されるわけでもない、それでも彼らはそこで生きていくんだろうけど、考えてみれば変装して旅でもしないと平穏に暮らすのが困難な一行なんですよね。それとも南

    0
    2011年09月03日
  • ベティ・ザ・キッド(下)

    Posted by ブクログ

    大きく予想を裏切るような展開はなかった。読んだらそれで救われるような都合のいい正義もなかった。だけど、すごく面白かった。善悪に線引きがない砂漠で、砂の一粒一粒を掬いあげるように、人物の生き様や言葉の意味を考え出したらもう止まらない。なによりカッコイイし! 繰り返し読みたい。

    0
    2013年03月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!