作品一覧

  • まんがとクイズでよくわかる!なるほど『SDGs』
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自由研究検索No.1の小中学生向けサイト「学研キッズネット」で連載中のSDGs学習まんが「地球防衛隊SDGs」が児童書になって登場!子どもたちの身近にあるSDGsの課題をまんがとクイズでわかりやすく解説するほか、SDGsの目標達成に向けてみんなができることを紹介。みんなでチャレンジ、よりよい世界に変えていくためのSDGsを楽しみながら学べる1冊です。
  • 60分でわかる! SDGs 超入門
    3.7
    1巻1,188円 (税込)
    今年いちばんのビジネスキーワード・SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。国連が策定した17の目標(ゴール)と169のターゲットで構成されています。本書は「いまさら聞けないSDGsの基本」から始まり、SDGsに取り組む企業のインセンティブと意義についてサプライチェーン&バリューチェーンの視点からわかりやすく解説。「投資を呼び込む」「ビジネスチャンスを拡大する」「企業の知名度を向上させる」「採用に強くなる」など、ビジネスとSDGsを両立させている事例も合わせて紹介します。
  • 山岡鉄舟 幕末・維新の仕事人
    3.8
    1巻693円 (税込)
    禅・書・剣の達人として名高い山岡鉄舟は、実は超一流の交渉人、実務家でもあった。江戸城無血開城、徳川大リストラ――鉄舟の人生を軸に、幕末・維新の時代を見直す。
  • 60分でわかる! SDGs 超入門

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    目標
    なぜSDGsが世界に求められているのかを知る。

    →環境や人としての権利を尊重しないと、地球は壊れ、世界は成長できないのだ。
    企業にとって環境への配慮や人権の尊重をすることはコストがかかり、企業の成長を妨げると考えてしまいがちだが、環境や人権を守ることは企業のイメージアップに繋がり、消費者や投資家から支持を得ることで業績が上がる。また、発展途上国を支援することはマーケットの拡大に繋がり、将来的な利益に繋がるのだ。そのことが分かっていない企業は市場から淘汰されこの先生き残れないだろう。

    要約

    持続可能な開発には経済開発と人権を尊重する社会、環境保護の調和が必要である。
    私たちは人間が環

    0
    2021年06月07日
  • 60分でわかる! SDGs 超入門

    Posted by ブクログ

    わかりやすくてサクサク読めました!
    SDGsはただ環境問題を解決するために決められたものだと思っていましたが、それだけではない、ということを学びました。
    SDGsについて基本的な内容を抑えておきたい人におすすめです。

    0
    2021年05月22日
  • 60分でわかる! SDGs 超入門

    Posted by ブクログ

    とにかく見やすい!

    SDGsの169項目を一つひとつ学べるものではなく、SDGsって何なのか、なぜ取り組む事が必要なのかを、徹底的に分かりやすく図表を使って解説してくれる。

    バイブルになった。
    細かい項目は後で良い。
    まずはSDGsの概要を理解したい人に。

    0
    2021年04月24日
  • 60分でわかる! SDGs 超入門

    Posted by ブクログ

    60分でわかる! SDGs 超入門
    著:バウンド  監修: 功能 聡子他

    SDGsは、持続可能な開発目標の略称で、2015年9月国連サミットで採択された、国連加盟193ケ国が達成を目指す2016年から2030年までの国際目標である。

    地球規模の問題を解決するために、「誰ひとり取り残さない」という共通理念をもと、17の目標と、それを達成するための169のターゲットを設定している。

    「持続可能な開発」を「将来の世代のニーズに応える能力を損ねることなく、現在の世代のニーズを満たす開発」と定義している。今だけはなく子ども、孫といった先の世代までのことを考えた開発がもとめられている。

    言葉の意味

    1
    2021年03月21日
  • 60分でわかる! SDGs 超入門

    Posted by ブクログ

    SDGsに関し、イラストや事例を交えテンポよく簡潔にまとめた入門書。SDGsとは何か、なぜSDGsに取り組まなければならないか、どのように取り組向くかについて、よく理解できました。

    SDGs(sustainable development goals)とは、国連加盟193カ国が達成を目指す2016-2030までの国際目標であり、17の大項目の下に169の具体的な小目標とその達成手段について定められている。

    大きく3つの視点から構成される。

    環境保護
    海洋汚染、森林伐採、気候変動、生物多様性の担保

    社会包摂的
    ジェンダー平等、貧困、飢餓、教育、健康と福祉、エネルギー、平和

    経済開発

    0
    2021年01月10日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!