作品一覧

  • 幸福についての小さな書
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    ★スウェーデンベストセラー! 学術調査・歴史考察・実経験に基づく たしかな幸福論、世界に先駆け日本上陸! ★ストックホルム商科大・教授が教える よりよく毎日をおくる「13の小さな習慣」 ★小さくて読みやすい! すぐに読める北欧生まれの小さな本 コロナが影を落とした2020・2021年。 心機一転、明るいスタートを切るために読みたい 2022年・希望の書。 ストックホルム商科大学 経営戦略・マーケティング学部教授の ミカエル・ダレーン氏。 幸福研究のスペシャリストである同氏は、 学術的に効果が確認されている 毎日をよりよく変える小さな習慣を13突き止め、 小さな本にまとめました。 「感謝」する/小さな「親切」をする/「運動」する/「思い出」にひたる…… 読んだその日からできることばかりのメソッド。 前向きな気持ちになり、毎日を、そして人生を たしかに変えるアクションが詰まった 小さな一冊です。
  • 武道の教えでいい子が育つ! スウェーデン人空手家ウルリカの子育てメソッド
    4.0
    武道で培う礼儀、作法、精神鍛錬で強い子どもを育てる、ウルリカ流子育てメソッド初公開! この一冊が、ママの悩みを吹き飛ばす! ウルリカさんの道場を訪れるADHD(多動性障害)、ひきこもり、いじめ、ハンディをもつ子、学習障害、虚弱体質の子どもたちが、どんどん強く元気になっている。空手は子どもの人生に役立つエッセンスが満載。本書は、その武道の精神とスウェーデン人の生き方をアレンジした新しい子育て法。
  • 幸福についての小さな書

    Posted by ブクログ

    人間の寿命が伸びたこと、また産業の入れ替わりのサイクルが早くなったこともあり、働き方に大きな変化が生じていると、感じています。
    従来の人生モデルが成り立たなくなってきている中で、日々の生活でより、「幸せ」を感じられるようにするにはどうしたら良いのかな?と、継続して考えています。
    今の時代を踏まえた「幸福論」を書いた本がないかなと探していたところ、この本が話題になっていたので、電子書籍版で読んでみることにしました。

    本書は13の項目に分けて、これまでの調査結果や研究成果を踏まえ、「より幸福を感じるにはどうしたら良いか」を解説しています。

    印章に残った記述の一つが、“都合のいい「想像」をしよう

    0
    2022年07月25日
  • 幸福についての小さな書

    Posted by ブクログ

    ●幸福について以前から興味があり、わりと真剣に追い求めてきましたが、まさかそれが逆効果だったとは…。早めに気づけて良かったです。

    ●しっかりとした調査に基づいているからか胡散臭さもなく、勉強になりました。漠然としている「幸福」がどういったものなのか、少し掴めたような気がします。

    ●過去や未来を想像し、ワクワクすることで幸せになれるというのは、知っているようで知らなかった知識でした。というか、知らずにやっていたような気がします。これからはフル活用していきたいです。

    ●誰かに親切をすると「あげる」と「もらう」が同時に起きるという話は、希望を持てて嬉しかったです。与えるという行為は損をするので

    0
    2022年05月20日
  • 武道の教えでいい子が育つ! スウェーデン人空手家ウルリカの子育てメソッド

    Posted by ブクログ

    子どものしつけ・教育の指導方針について、冷静にそして丁寧に意見を述べられている。
    とても当たり前なことのように思える反面、当たり前なことが身近な社会でも崩れかけていることに改めて気づかされる。

    0
    2014年10月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!