作品一覧

  • イルカを食べちゃダメですか?~科学者の追い込み漁体験記~

    Posted by ブクログ

    2014/03/10

    日本における捕鯨や欧米の反捕鯨団体のことがよくわかった。
    クジラが食べられていたことはしっていたが、イルカを食品としてみたことがなかったので、衝撃を受ける部分もあった。

    しかし、ここにも書かれている通り、他国の文化に感情論で批判を繰り返す反捕鯨団体。変なの。

    あまり新書は読まず、読んでもあまり飲み込めなかったりしていたけど…
    すごくわかりやすく、読みやすかった。

    0
    2014年03月14日
  • イルカを食べちゃダメですか?~科学者の追い込み漁体験記~

    Posted by ブクログ

    自分は子供の頃、給食で鯨肉が出た最後の方の世代だが、正直、鯨肉にあまり思い入れはない。
    ただ、欧米の「捕鯨禁止」の主張には、以前から理解し難いものを感じていた。
    (ちなみに生物学上、イルカとクジラには違いはなく、大型のものをクジラ、小型のものをイルカと区別しているだけらしい)

    2009年度のアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ザ・コーブ」ではイルカの追い込み漁が批判的に描かれた。
    が、著者によれば、ギリギリ、ウソはついていないものの、「ドキュメンタリー」というより「プロパガンダ」に近いものだと言う。

    著者はイルカの追い込み漁が行われている和歌山県太地町に水産庁調査員として訪れたの

    0
    2012年11月17日
  • イルカを食べちゃダメですか?~科学者の追い込み漁体験記~

    Posted by ブクログ

    農水省の原田 英男氏がツイッターで紹介していたのを見て購入。

    もともと、鯨なんて、食べる機会もほとんど無く、捕鯨に対する興味も無かったため、捕鯨に関する知識など皆無に近かったのだけれども、この本を読んで、捕鯨に関する、ある程度、まとまった知識が得られた様に思った。
    和歌山県太地町で行われるイルカ追い込み漁の歴史から始まり、映画「The Cove」撮影の舞台裏(取材された側からの話)だとか、現在行われている調査捕鯨の問題点など、捕鯨に関するいろいろな話題が取り上げられている。

    捕鯨のよしあしはともかく、「食材としての鯨肉を考えたとき、他の食肉に勝てないことが一点ある。肉質改善をできないことだ

    0
    2010年09月14日
  • イルカを食べちゃダメですか?~科学者の追い込み漁体験記~

    Posted by ブクログ

    初めてきちんと知りました。江戸時代、それ以前の歴史と今の関係もわかりました。「The Cove」見る前に読んだ方がいいと思いますよ。あの映画は間違いなく隠し撮りとショッキングなシーン、さらには他の場所での映像もごちゃまぜにしたドキュメンタリーとして認められないものだと感じます。15年にわたって太地でのイルカ追い込み漁に関わってきた動物行動学者からの冷静な反論です。
    しかし、欧米はかつて鯨油を採るためだけに鯨漁をし、鯨を資源として枯渇させた張本人(脂分だけ採った後は海に投棄ですよ)。石油の登場でさっさと捨てたのはついこの間のこと。それだけに鯨が獲れたらどこまでも使い尽くし、さらにはその霊までも供

    0
    2010年09月01日
  • イルカを食べちゃダメですか?~科学者の追い込み漁体験記~

    Posted by ブクログ

    イルカを食べるなの反論は弱い。◆太地町の追い込み漁は元伊豆だったのか。◆◆捕獲したイルカで先に懐く個体はバカ。芸を覚えない。◆沿岸捕鯨は水産庁の調査員が同乗している完全な管理水産。◆◆クジラには首が無い。◆◆食料としての鯨類は、家畜との比較として、味の品質改善が出来ない点で劣る。なるほど。◆◆やはり、沿岸捕鯨は残すべきだな。毛唐糞喰らえじゃ。

    0
    2020年07月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!