作品一覧

  • 謎の探検家菅野力夫
    3.0
    1巻2,200円 (税込)
    明治末期から昭和初期まで、世界中を探検してまわった痛快な男がいた。その名は菅野力夫。日本がようやく国際化しつつあった時代に、シベリア、中国、東南アジア、インド、南アフリカ、ハワイ、南米までをも股にかけて歩いた男の謎に満ちた生涯に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 謎の探検家菅野力夫

    Posted by ブクログ

    冒険・探険は好きなので、実録物や探検家の評伝は何冊も
    読んだのだ。だが、この人は本書を手に取るまで知らなかった。

    それ以前に、この表紙のインパクトで手にしてしまったのだが。

    明治末から昭和初期にかけて、シベリアから南米までを旅した
    菅谷力夫は、絵はがき以外の足跡が不明のままその名も歴史の
    中に埋もれていた。

    晩年を過ごした福島県郡山市の離れから、多くの写真や新聞記事が
    発見されたことからやっと足跡が判明した。

    本書はその資料を元に書かれているのだが、8回に渡る世界探検
    旅行のルートや公演旅行の土地土地の羅列だけに終わっているのが
    残念だ。

    頭山満の書生になり、関東軍発行の通行許可証を

    0
    2017年08月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!