作品一覧

  • Fireworks標準デザイン講座[CS6/5対応]
    3.0
    1巻2,728円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 Webグラフィックだけじゃない。Web制作におけるFireworksの本当の使い方 Fireworks はCS6 になって、CSS 書き出し機能が充実し、Web グラフィック作成だけでなく、Webサイトのワイヤーフレームやモックアップを作成したり、モバイルサイト用にjQueryMobileテーマのカスタマイズを行えたりと、Web制作にかかせないツールになりました。本書は、このFireworks CS6の基本機能の習得と同時に、ワイヤーフレームの作成からWordPressのテーマデザインまで、WebデザインにおけるFireworksの使い方を学んでいきます。また全30レッスンのカリキュラム形式になっており、本書一冊で手軽に、自分のペースで、楽しく学習を進めていくことができます。Fireworks派もそうでないい人も、満足の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※各レッスンで使用するサンプルファイルは本書の記載にそってダウンロードしてください。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Fireworks標準デザイン講座[CS6/5対応]

    Posted by ブクログ

     Fireworksについて書かれた本。著者は菊池慎悟さんと小野寺健一さんの二人。二人ともWebデザインのディレクションや制作を仕事にしているようだ。この本は、レッスンを始める前に、ワイヤーフレームを作成する、ボタンを作成する、バナー・アイコンをデザインする、マウスオーバーと連動した表現を作成する、サイトのデザインとレイアウトを行う、オブジェクトの組み合わせによるパターンデザインを作成する、スライスと書き出しを行う、WordPressのテーマをデザインする、Jquery Mobileのテーマをデザインするという序章を含める全10章で構成されている。
     レッスンを始める前にでは、Firework

    0
    2014年11月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!