プロフィール

  • 作者名:タイ・モンタギュー(タイモンタギュー)

著作に『スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション』などがある。

作品一覧

  • スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション
    3.3
    1巻1,760円 (税込)
    自分の“真のストーリー"を作るために本書を読んで欲しい ――岩田松雄(元スターバックスCEO) 本書は、言葉ではなく行動と経験をもとにしたストーリー作りを解説したものです。最初の数章を読むと、マーケティングやブランディングがテーマに見えるかもしれません。実際、私もそう思いました。けれど読みすすめるうちに、本書が言っている『究極の目標』 つまり私の言葉で言う「ミッション」をとても重要視していることに納得しました。 <解説より> ■ストーリーは語るものから行動を通して伝えられるものへ 「スーパーストーリー」とは、会社や個人がなりたいイメージを描き、実際にそうなるための行動の原動力です。「現状とは違うが、実際にそうなりたい姿」を行動で示すために必要となるものです。 レッドブルは、さまざまなアドベンチャー・スポーツのイベントを開催するという“行動"を通して、極限に挑むひとたちに「翼を授ける」という会社のスーパーストーリーを示しています。そして、それに共感を覚える人は、さまざまな飲み物の中からレッドブルを選ぶことで、「トップアスリートのように挑戦する自分」というスーパーストーリーを表現しています。 人々が描くスーパーストーリーを理解し、それに応えられる企業のスーパーストーリーを作る方法を、具体的な事例をまじえて、4つのステップで解説します。企業や組織の話が中心になりますが、自分の組織のスーパーストーリーを考えることは、自分の働き方、働く意味を見いだすこと、自分のスーパーストーリーを作ることにもつながります。

    試し読み

    フォロー
  • スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション

    Posted by ブクログ

    すごいストーリー、ではなく、オブジェクト指向でいう「スーパークラス」のような、基盤となる指針のことと解釈。本書で紹介されている図(フレームワーク)は、まだ完全にしっくりきてはいないが、理解できると現状を見直すいいツールになるのではないかと思う。

    0
    2014年04月04日
  • スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション

    Posted by ブクログ

    発信型ストーリー企業

    行動型ストーリー企業 cf.レッドブル
    明確なメッセージを表現するストーリーと実際の行動を融合させる
    レッドブルの場合、何もかもが"翼をさずける"ことにつながる説得力のある行動でストーリーを語る

    ジェットブルー "空の度に人間性を取り戻す"

    スーパーストーリー
    実際の行動を通じて語られる
    ストーリーテリングではなく、ストーリードゥーイング
    ひとりの人間の行動を全体的に見たときに浮かび上がる真実
    明確なストーリーとなる斬新な行動を起こし、それをネットワークに広めてもらう

    商品が持つ特別な機能よりも、その製品を所有することで自分

    0
    2014年03月29日
  • スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション

    Posted by ブクログ

    日本語のタイトルがしっくりこないんですが、単純に言葉だけでなく、どう人が動いて行くか明確なビジョンが必要という話が、ハマーやレッドブルの場合などで、分かりやすく説明してくれてます。

    0
    2014年03月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!