雑学・エンタメ作品一覧

非表示の作品があります

  • ナイトメア・プロジェクト公式ガイドブック 「歪みの国のアリス」から「オズの国の歩き方」まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「優しい悪夢をあなたに――」携帯電話アプリとして累計200万DL、小説化もされた『歪みの国のアリス』をはじめ、『一夜怪談』『Seventh Blood Vampire』『迷ヒ家ノ鬼』、最新作『オズの国の歩き方』までを網羅したナイトメア・プロジェクト公式ガイドブックが登場! 【豪華収録内容】◎各ゲームの完全攻略フローチャート&キャラクターCG画像を収録◎原作シナリオライターが自ら描いた、貴重なキャラクタースケッチを公開!◎『オズの国の歩き方』&『歪みの国のアリス』ゲーム制作陣ロングインタビュー掲載◎ゲーム『一夜怪談』の前日譚として、ファンの間で長年ゲーム化が待望されていたシナリオ「沼屋敷事件」の序章をコミカライズ!!◎『歪みの国のアリス』公式監修2作品&公式書き下ろし1作品を掲載!!!
  • NEW HORIZON 青春白書 Unit 1  新学期がはじまる前に…
    NEW
    -
    わたしはもう学校で英語を教えられないの?  そんなボストン出身のALT(外国語指導助手)であるエレン・ベーカー先生の悩みの背後には、「英語力強化」をもくろむ、やり手の校長先生の野望があった。 日本ではじまる生活にとまどう女の子や、親友との悩みをかかえる男の子など、令和6年度版小学校英語教科書『NEW HORIZON Elementary』に登場するキャラクターたちが織りなす、トキメキ度満点の青春イングリッシュ・ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 神紋総覧
    -
    家に家紋があるように、神社にも紋章がある。出雲大社は亀甲紋、諏訪神社は梶の葉紋、八幡神社は巴紋……。祭神のシルシのみならず、神社の社紋、社家の家紋からの派生である場合も、一社が複数の神紋をもち、使い分ける場合もある。どんな意匠があるのか。なぜそのモチーフなのか。四千社以上の調査で解きあかす「神紋」の種類と分布、意味と歴史。
  • ブラッドボーン 公式最終完全攻略本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【各武器の扱い方からボスの攻撃の対処法まで、あらゆる局面で役立つ立ち回りを徹底指南!!】●システム解説:基本となるシステムを解説しているほか、実践で使えるテクニックや各武器の立ち回りなども掲載。●マップ攻略:フローチャート、マップのつながり、攻略ポイントなど、エンディングまでの道のりを徹底サポート。●エネミー攻略:強敵や各ボスの対処法を伝授。弱点の属性、ボスをひるませる条件、ドロップアイテムなどの情報も公開。●聖杯ダンジョン:聖杯の儀式で作成できる聖杯ダンジョンのマップを掲載。さらに入手できる血晶石の傾向も徹底解剖。●データ解析:サブイベントの詳細に加え、武器、狩装束、血晶石、カレル文字などのデータ&グラフィックを完全収録。※本書の情報は2015年3月26日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • クロスワードランド×ムー公式コラボBOOK ミステリーパズル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『クロスワードランド』と『ムー』が異次元のコラボレーション!! 超古代文明の謎、ノストラダムスの大予言、ロズウェル事件、未確認生物など、あやしいけれどおもしろい『ムー』の魅力がつまったパズルに挑戦して、世界の謎と不思議を解き明かそう! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページが含まれない場合がございます。 ※電子版では誌面の一部を切り取って使用する応募、申込等はできません。
  • ナナフシギの最恐ベストセレクション 列島怪談 あなたの地域の一番怖い話
    値引きあり
    5.0
    YouTube登録者12万人!動画総再生数4800万回超え! 呪われた一族の末裔×怪談最恐戦2021・準優勝――超人気怪談コンビ「ナナフシギ」初のベスト怪談集! 「怖すぎて号泣! 眠りたくない夜に、最高の一冊。 生命線が縮むかと思っちゃいました(汗)」――島田秀平 呪怨の家、呪いの人柱、準事故物件… 250本以上の怪談からナナフシギが選んだ7つの地域の最恐話27本 【北海道】着信ナシ/あの世への手招き 【東北】異形の者/家系図/準事故物件 【関東】廃病院/呪怨の家/みつけて/宝船/入定 【中部】霊だらけの街/ホームレスの恩返し/鏡と石/続・鏡と石 【近畿】TV局に巣食う魔物/呪いの人柱/フランス人形の呪い/ニシオ/旧伊勢神トンネル 【中国、四国】誰も居ない停留所/かくれんぼ/赤い着物の女 【九州、沖縄】噂のトンネル/赤い傘/リゾートホテル/こっくりさん/コイチロウ信仰
  • 「一生に一度の本当の恋」を叶える9つのカギ
    5.0
    愛は行為です。恋は感覚でも、愛は行為なのです!行為だから、技術がいるのです!そのためには、男と女の脳の違いを理解することで、素敵な恋愛ができるようになります。本書は、30歳を過ぎた大人の女性のための本当の恋を叶える恋愛指南本。
  • 天職・ソウルメイトを引き寄せる「マヤ暦」の教え あなたの「生まれてきた目的」がわかれば、奇跡は起きる。(大和出版)
    4.0
    誰もが目的をもって生まれてくる。自分のミッションがわかれば、宇宙は味方し、出会いは引き寄せられ、人生は輝き出す! 古代マヤ文明の儀式で使われた「ツォルキン暦」から「人生の目的」「幸せへの道筋」を読み解く方法を紹介します。この本の主な内容/プロローグ 人生に奇跡を起こす「マヤの叡智」/第1部 「マヤ暦」が告げる、あなたの「生まれてきた目的」/第2部 「マヤ暦」でわかる、「ソウルメイト」の引き寄せ方/第3部 「マヤ暦」が指し示す、「人間関係」の築き方 第1部では、太陽の紋章ごとの「覚醒ポイント」と「マヤの叡智」を紹介。第2部では、体表の紋章ごとの「人を魅了する方法」と「各紋章をもつ人へのアプローチのコツ」、第3部では「感覚がお互いに似ている太陽の紋章」、「背中合わせの関係の紋章」などをご紹介。巻末に「西暦とマヤ暦の対照表」があるので、簡単に自分や相手の「太陽の紋章」を割り出せます。

    試し読み

    フォロー
  • 生きる意味
    3.8
    「ほんとうに悲惨なのは、誰もほしいものを手に入れていないということだ」──若者の暴力、増加する自殺者、行き迷う「いい子」たち。自分の欲しいものが分からず苦しむ私たちは、どうすれば「生きる意味」を見いだせるのか? 文化人類学者として世界を旅した著者が、自らの体験をふまえて熱く語る、骨太の生き方指南!

    試し読み

    フォロー
  • 失われた超大陸パンゲア文明「アスカ」の謎
    4.5
    日本という国家の発祥地ともいうべき飛鳥と同じ地名がインドにもある。作家、三島由紀夫が捜し求めたアスカの秘密とは何か。古来、日本を裏から操ってきた秘密組織、八咫烏が明かす衝撃の真実。アスカとはノアの大洪水以前に存在した超古代文明の名前だった。
  • 言いたいことを、人を動かす“ことば”に変える すごい言い換え 700語
    3.5
    なぜ人は「ダメだなあ」より「もったいない!」、「新鮮野菜」より「朝採れ野菜」、「迅速に対応」より「30分以内に対応」に反応してしまうのかーー。本書では、いつものひと言を、ほんの少し言い換えるだけで、相手を誘導し、動かすことができるコツをレッスンします。相手の心に届かない言葉を虚しく並べるより、たったひと言で心を揺さぶる技術を身につけたい! という社会人におススメの一冊です。
  • 絶滅する「墓」 日本の知られざる弔い
    5.0
    私たちにとって、墓とは何か? 時の権力や死生観、土地や風土に根ざした文化によって、日本ではじつに多様な葬送文化が育まれてきた。 だが、過疎化や高齢化により、今その文化が風前の灯となっている。 土葬の現在から、肉体と魂を分けて埋葬する「両墓制」、沖縄の風葬やアイヌの男女別葬、無数の遺骨を粉末状にして固めた「骨仏(こつぼとけ)」まで――。 全国各地を歩いて取材した僧侶が、知られざる弔いのかたちを写真とともに明らかにしながら、 日本人がいかにして死と向き合ってきたかを問いなおす。
  • ヤマケイ文庫 アイヌと神々の謡 カムイユカラと子守歌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者が聞き集めた13のカムイユカラと子守歌を日本語とアイヌ語の併記でわかりやすく紹介。 好評発売中のヤマケイ文庫『アイヌと神々の物語』の続編であり、完結編! 池澤夏樹氏、推薦! 「昔、カムイは自然と人間界の間を自在に行き来した。だからアイヌは幸せに暮らせた。」 中川裕氏(「ゴールデンカムイ」アイヌ語監修・千葉大学文学部教授) 「カムイユカラというのは、かつてのアイヌの人たちにとって歌のように歌われる楽しい物語であり、同時にこの世界の仕組みを教えてくれる大切な教科書だったのである。」(本文序文より) アイヌ語研究の第一人者である故・萱野茂氏(第32回菊池寛賞受賞)が残した 知られざる名著『カムイユカラと昔話』(1988年刊・小学館)から、13のカムイユカラと子守歌を収録。 著者が祖母や村のフチ(おばあさん)から聞き集めたカムイユカラと子守歌を、日本語訳とアイヌ語を併記して丁寧に紹介する。 日本語訳からはカムイの目を通したアイヌの世界観が広がり、歌うようなアイヌ語と照らし合わせて読むことでより味わい深い。 随所に著者による訳注が入り、『アイヌと神々の物語』と同様に13の謡すべてにわかりやすい解説が添えられる。 序文として『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修を務める研究者・中川裕氏による「アイヌに歌い継がれてきた楽しい物語」を収録。 〔もくじ〕 カッコウ鳥とポンオキクルミ ホタルの婿選び ムジナとクマ わたしの夫は 大空に描いたコタン カケスとカラス 怪鳥フリと白ギツネ マムシが人助け エゾマツの上の怪鳥 火の女神と水の女神のけんか 許嫁のちんちんが ポンヤウンぺへの子守歌 子どもと家出
  • 宇宙を超える地球人の使命と可能性(KKロングセラーズ)
    4.2
    3度の「臨死体験」と4つの「彗星発見」が教えてくれた衝撃の事実!! 臨死体験によって、過去から未来まで自由に意識を飛ばせる特異な能力を手に入れた著者が、「過去」と「未来」から学び、現代への提言を記す。1994年の京都国際会議でインターネット無料公開のきっかけを作り、ジャーナリスト立花隆の『証言・臨死体験』にも登場する著名な臨死体験者でもある著者が贈る、渾身の一冊。
  • 教養として学んでおきたいギリシャ神話
    3.0
    「ギリシャ神話」というと、欧米の文化に強い影響を与えたもののひとつです。 ギリシャ神話を知らないと理解できない文化的な背景が多くあります。 本書は、学問あるいは教養として知っておくべきギリシャ神話について解説します。 ギリシャ神話とは何か?、代表的な神々、有名なエピソードなどを通じて、より深くギリシャ神話の世界を知ることができます。 なんとなくは知ってはいても、きちんを理解していなかったギリシャ神話を正しく知ることで、教養を深めましょう。
  • 吉永小百合 私の生き方
    値引きあり
    4.3
    今、出演する映画でつねに主役をはる俳優が、吉永小百合さんその人。 山田洋次監督は、「高倉健さん亡きあと、小百合さんは『最後のスター』になってしまった。素敵な女優さんはいるけど、小百合さんは別格の存在」と評します。 なぜ、密着取材を引き受けたのかと問われて、吉永さんは笑顔でこう答えました。 「いつ死ぬかわからないから、撮っていただいて幸せでした――」 121本目にあたる出演映画の制作現場に初めてカメラが入、そこで吉永さんが見せてくれたのは、他人を演じるという俳優の得がたい特権と、そのための挑戦。 今「自分に正直に生きたい。難しいことはありますけど、悔いはなくなりますね」と述べる吉永さんのその生き方は、豊かな人生に欠かせない秘訣でもあります。そんな名言も飛び出すインタビューでは、放送では紹介しきれなかった、樹木希林さんとの友情、年齢の受け止め方などなど、その素顔と潔い生き方が文字に鮮やかに刻まれています。
  • 結婚~運命の人に出会う本 愛される自分を始めよう
    -
    愛されて幸せな人生を始めるために、あなたの運命の人は誰か、どんな点に注意したらよいのかを、女学の神様・運命の神様と言われる櫻井秀勲が、アドバイスする。出会いから、恋とHのテクニックまで、女性のための、新しい結婚のバイブルともいうべき1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち
    4.0
    【「教養=ビジネスの役に立つ」が生む息苦しさの正体】 社交スキルアップのために古典を読み、名著の内容をYouTubeでチェック、財テクや論破術をインフルエンサーから学び「自分の価値」を上げろ――このような「教養論」がビジネスパーソンの間で広まっている。 その状況を一般企業に勤めながらライターとして活動する著者は「ファスト教養」と名付けた。 「教養」に刺激を取り込んで発信するYouTuber、「稼ぐが勝ち」と言い切る起業家、「スキルアップ」を説くカリスマ、「自己責任」を説く政治家、他人を簡単に「バカ」と分類する論客……2000年代以降にビジネスパーソンから支持されてきた言説を分析し、社会に広まる「息苦しさ」の正体を明らかにする。 【おもな内容】 第一章 ファスト教養とは?―「人生」ではなく「財布」を豊かにする 「ファスト教養」と「教養はビジネスの役に立つ」/「教養」と「金儲け」をつなぐ「出し抜く」 第二章 不安な時代のファスト教養 「脅し」としての教養論/読書代行サービスとしての「中田敦彦のYouTube大学」/世界のエリートのように「美意識」を鍛える必要はあるか/ファスト教養は「オウム」への対抗策になるか 第三章 自己責任論の台頭が教養を変えた 「ホリエモンリアルタイム世代」が支えるファスト教養/勝間和代は自分の話しかしない/教養×スキルアップ=NewsPicks/橋下徹と教養の微妙な関係/ひろゆきが受け入れられた必然/ファスト教養に欠落しているもの 第四章 「成長」を信仰するビジネスパーソン インタビュー1 着々とキャリアアップする三〇代/インタビュー2 大企業で自問自答する二〇代 第五章 文化を侵食するファスト教養 「ファスト映画」と「ファスト教養」/ファスト教養視点で読み解く『花束みたいな恋をした』/AKB48と「ネオリベ」/利用される本田圭佑/「コスパとエンターテインメント」の先に何を見出すか 第六章 ファスト教養を解毒する ファスト教養をのぞくとき、ファスト教養もまたこちらをのぞいているのだ/リベラルアーツとしての雑談、思考に必要なノイズ/「ジョブズ」を理解する受け皿になる
  • 宇宙と神様の真実(大和出版) 次元上昇に向かう今、日本人にしかできないこと
    -
    「新しい地球(テラ)」の創造は日本から始まる。宇宙人による45億年前からのプロジェクトがついに発動。宇宙人の魂をもって生まれ、もっとも進化した並行宇宙でも活躍する著者が、「神=宇宙人」という真実から、宇宙人の進化と変遷、地球人類の誕生の理由、日本の神様の特徴と日本人の特質、これからの日本人の役割などを、宇宙のスタンダートの視点から書いた渾身の力作。神の真実を明かすとともに、テラが選んだ勇者である日本人を「約777年後に最盛期を迎える新しい文明のために最も重要な役割を引きうけた魂である」とし、日本の神々とともに人類の進化のためにすべきことを説く。そして、それは地球の繁栄に繋がるとともに銀河宇宙の発展のためでもある。「歴史観を正す銀河レベルの最新情報! 私たちは洗脳されていた!!」と、池川明さん推薦!
  • 新サクラ大戦 コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『新サクラ大戦』を遊び尽くすための唯一の完全攻略本! アドベンチャーパートもバトルパートも完全攻略! 新たな「サクラ大戦」のすべてを楽しむための情報を詰め込んだ1冊! ◯本書の内容 ・イベント発生条件、LIPSとコミュニケーションモードの攻略情報を掲載 ・全味方機体の性能とアクションの特徴を徹底解説 ・すべてのバトルで“天晴”評価を獲得するための攻略法を詳細マップを交えて解説 ・活動記録、ブロマイドなど収集要素のデータも完全収録 ・ほか「こいこい大戦」「いくさちゃん」の攻略情報も網羅 (C)SEGA
  • 戦場のヴァルキュリア4 ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム本編+追加DLCストーリー(断章)の情報を網羅! 全ミッションSランククリアを実現するコンプリートガイド! ■システム解説 歩兵や車輌の特徴など、ゲームを進めるうえで欠かせない要素を掲載。新システム「シップオーダー」もしっかり解説! ■ミッション攻略 DLCを含めた86ミッションをSランクでクリアする戦い方を解説! MAPや敵の配置、イベントのフローチャートもバッチリ!! ■データ ユニット、武器、アクセサリ、車輌パーツなどのデータを掲載。ゲームではわからないポテンシャルの詳細な効果も完全網羅! ■エクストラ E小隊が戦い抜いた第二次ヨーロッパ大戦の軌跡を記したストーリーや、そこに登場するキャラクターの人物像を詳しく解説! ※電子版には「電撃攻略本特典オリジナルテーマ」のプロダクトコードは付属しておりません。
  • ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト/ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 公式ビジュアル資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『P3D』と『P5D』、両タイトルの設定素材を多数収録したファン必携の一冊が電撃から登場! メインダンサーが設定された楽曲のデータや、コミュを進めた際に訪れられる仲間の部屋の詳細などを丁寧に紹介するほか、 オープニング&MV楽曲の絵コンテ、各種衣装の設定画や惜しくも非採用となった構想案など、貴重なイラストを多数収録。 さらに「COLLECTION」から視聴できる全キャラクターのボイスを完全リスト化!
  • カイロ大学
    4.3
    ◆中東のハーバード! ?といわれるエジプトの名門カイロ大学! ? ◆小池百合子が卒業していたことで注目を浴びた大学はあのサダム・フセインから、アラファト議長をはじめガリ国連事務総長、 ノーベル文学賞受賞者からアルカイダ指導者まで多種多様な人材を輩出した特殊な大学であった。 ◆かつてカイロ大学に通っていた著者が現在のキャンパスを丹念に調査し、その歴史までもひもとく入魂のノンフィクション! ◆中東の近現代史にきわめて重要な存在感を出す、カイロ大学はエジプトという政治大国における首都大学という位置づけだけでなく、 特異な建学の精神、過激な学生運動から、もたらされる文化・伝統にあった! ? ◆学生生活からエジプト革命まで謎のベールが今明かされる ■“闘争”と“混乱”が生み出す世界最強のカイロ大学 筆者がカイロ大学のオリエンテーションを受けたとき、担当者からいわれた最初の言葉は「混乱の世界へようこそ! 」です。 実際、カイロ大学のキャンパスで実体験した混乱の根は想像以上に深いものでした。 そんな混乱を経験済みのカイロ大学出身者の共通点は、乱世に強いことです。 (中略)カイロ大学は世界に混乱をもたらす人物と平和を求める出身者が混在しているのが特徴です。 どちらの側につくにしても、両者の間では死ぬか生きるかの思想闘争が繰り返されています。 混乱と闘争という学風を持つカイロ大学が彼らの人生に、学びの園という領域を越えた影響を与えているというのが本書の主題です。(本文より) ◆本書の内容 ■第1章 カイロ流交渉術の極意 ■第2章 世界最強の大学―カイロ大学 ■第3章 カイロ大学―混乱と闘争の源流 ■第4章 カイロ大建学者思想の申し子たち        ―――ターハ、バンナ、ナセル、クトゥブ ■第5章 カイロ大学―政治闘争と思想輸出の前線基地 ■第6章 カイロ大学留学のススメ ■第7章 カイロ大学留学体験記
  • いちばん詳しい「堕天使」がわかる事典 サタン、ルキフェルからソロモン七二柱まで
    -
    この電子書籍は、文庫版『「堕天使」がわかる』(2008年7月)、『「天使」がわかる』(2009年4月、ともにSBクリエイティブ)の内容をもとに再構成し、大幅に加筆・修正・再編集したものです。 忠実なる天使サタンが何故、堕天使とされたのか──。聖書正典や経外典、民間伝承、魔術書などに登場する悪魔について詳しく紹介し、イスラエル王国の魔術王ソロモンが使役したという七二柱の魔神たちも完全網羅。実力派絵師による美麗イラスト62点を掲載。
  • いちばん詳しい「天使」がわかる事典 ミカエル、メタトロンからグノーシスの天使まで
    -
    この電子書籍は、文庫版『「天使」がわかる』 (2009年4月)、 『「堕天使」がわかる』(2008年7月、ともにSBクリエイティブ)の内容をもとに再構成し、大幅に加筆・修正・再編集したものです。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のみならず、グノーシス派など周辺の宗教に敬われている天使たちのプロフィールがあきらかに! 聖書正典だけではわからない「天使」の実像を、数多の一次文献を駆使して徹底解説。実力派絵師による美麗イラスト60点を掲載。
  • 隠された聖徳太子 ――近現代日本の偽史とオカルト文化
    NEW
    -
    日本史上、最も神秘に満ちた「聖人」――聖徳太子。近代において「人間太子」も登場するが、それは無論ただの人間ではない。日本が「西洋化」する中、彼と西洋との繫がりが語られる。そして「オカルトブーム」では、前近代と異なる形で「超能力者」として新たな命を吹き込まれる。様々な姿の太子を描く人々は、何を求めてきたのか。太子の「謎」は、人間の「隠されたもの」への強い関心を搔き立てる。本書では「歴史」と「偽史」の曖昧な境界を歩みつつ、その真相を読み解く。
  • 国際メディア情報戦
    4.1
    中国・北朝鮮・イラン・アルカイダ……いまや大国も小国もテロリストも続々参戦している「国際メディア情報戦」。それは「どれだけ多くの人に、自分に有利な情報を到達させ、その心を揺り動かすか」をめぐる戦いである。急拡大する戦いの現場でいま何が起きているのか? 日本はどう戦うのか? 稀代のメディアスター、ビンラディンの驚愕のメディア操縦法から、オバマの逆襲まで、世界各地で起きている新しい「戦場」を読み解く。(講談社現代新書)
  • なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか
    4.0
    狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした! 草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。 『復活の日』『ヨコハマBJブルース』『ダブルベッド』『お葬式』『家族ゲーム』『コミック雑誌なんかいらない』など、80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。
  • 批評家失格―新編初期論考集―(新潮文庫)
    -
    小林秀雄の慧眼は批評を、分析でも悪口でもなく、愛情と感動だと喝破した。芸術に対峙し、心打たれることに意義を見出す。この近代批評の確立者も当初、生計を支える稼ぎ手として書く。東大新聞の下品な問いにも不機嫌さを隠さず応じた。一方で美に昏い世を警醒し続ける。人間的な素顔の窺える文庫初収録随想と入手困難だった批評を併せて収録。22歳から30歳まで、瑞々しい52編の文芸論集。(解説・池田雅延)
  • まんが・きらわれ生物図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 我々人間の周囲に生息する「きらわれがち」な生物たち。そんなきらわれ生物をテーマにした新しい図鑑です!ゴキブリやネズミ、カラス、クモなど、子供から大人まで身近で嫌われる生物が大集結!その生物ならではの生態、特殊な行動などを、図解とまんがで分かりやすく紹介しています。「おもしろ・おかしく・ためになる」図鑑です。
  • 日本語と西欧語 主語の由来を探る
    値引きあり
    3.0
    「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」(川端康成)は英語で「The train came out of the long tunnel into the snow countory」(サイデンステッカー)。世界を表現する際の「視点」 の違い。英語は「神の視点」を得ることによって主語の誕生を準備したが、「虫の視点」を持つ日本語にはそれは必要なかった。英語の歴史を踏まえ両言語と文化の違いを考察。
  • 全国マン・チン分布考(インターナショナル新書)
    4.4
    誰もなし得なかった空前絶後の画期的大研究! 女陰語はなぜ大っぴらに口にできないのか? 学術的にも高い評価を得たベストセラー『全国アホ・バカ分布考』の著者が、全国市町村への膨大なアンケートに基づき女陰・男根語の方言分布図を作成。言語地理学で丹念に読み解き、古文書、春画などをつぶさにあたる。そして至った驚くべき結論とは。一気読み必至の面白さ! 放送禁止用語に阻まれた『探偵!ナイトスクープ』の幻の企画が書籍で実現! カラー版女陰・男根方言全国分布図付き。
  • 唇と舌の性感開発・キス完全マニュアル イラスト版……とろキス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『膣性感開発・中イキ完全マニュアル』で中イキブームを巻き起こした由良橋勢の著書『キス教本』が、豊富なイラストと漫画を収録したイラスト版として登場。男女の営みの基本でありながら、意外に見落とされがちな“キス”のテクニックを、ライト系、ディープ系、ギミック系など系統に応じて徹底解説。イラストでは前戯としてのキスから営みの最中のキスまで、読者の想像力をかきたてるシチュエーションを展開。カバーイラストには、絶大な人気を誇る絵師・早川あかり氏を起用いたします。既存のイラスト版から、よりエロティックに、より現代風に進化を遂げた本書にご期待ください。 ※本書は株式会社データハウスより刊行の紙書籍『キス教本』および株式会社より配信の電子書籍『キス教本』に漫画と大判イラストを追加したものです。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 また、掲載している全ての情報は、紙版の発売日時点での情報となっております。電子版をご覧になった時には、販売が終了している商品や、価格が変更になっている商品がございますので、その旨ご理解ください。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 描き下ろし漫画(前後編) 仲村ユキトシ氏による描き下ろし。 第1章 ソフト系 交際して間もない男女や、キス初心者にもおすすめの初々しいキステクニックを紹介。 第2章 ディープ系 舌を駆使したディープなキステクニックを紹介。 第3章 ギミック系 食べものや氷などを使うなど、趣向をこらしたキステクニックを紹介。 第4章 超ディープ系 本書の総仕上げともいえる、上級者向けのキステクニックを紹介。 コラム
  • 警察官の出世と人事
    4.0
    主任警部? 調査官? 管理官? 次席・次長? 理事官? 所属長? 庶務担当課長? 参事官?――「階級」だけでは見えてこない、育成、組織づくりのすごい仕組み、すなわち「警察官の出世と人事」の仕組みを、元警察官僚のミステリ作家が徹底解説。企業の人事担当者、自らの出世が気になるビジネスパーソンも必読!
  • 齋藤孝の大人の教養図鑑
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 齋藤孝氏が提案する「新時代の教養」! 200枚以上の写真、図版と300以上の問いから構成され、視覚とテキストの両面から読者に訴えかける、新しいスタイルの図鑑です。すべてのトピックは相互につながりを持ち、「プラトンといえば、アリストテレス」「アリストテレスといえば、アレキサンダー大王」、「葛飾北斎といえば、ジャポニズム」「ジャポニズムといえば、ゴッホ」というように、トピックからトピックを連想しながら読み進むことができ、いつの間にか多様なジャンルの様々な知識を学ぶことができます。  美術、文学、歴史、人類学、科学、21世紀の最新情報まで、様々なジャンルを縦横無尽に横断する盛りだくさんの教養図鑑です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ジャガイモの世界史 歴史を動かした「貧者のパン」
    3.7
    南米生まれのジャガイモは、インカ帝国滅亡のころ、スペインに渡った。その後、フランスやドイツの啓蒙君主たちも普及につとめ、わずか五百年の間に全世界に広がった。赤道直下から北極圏まで、これほど各地で栽培されている食物もない。痩せた土地でも育ち、栄養価の高いジャガイモは「貧者のパン」として歴史の転機で大きな役割を演じた。アイルランドの大飢饉、北海道開拓、ソ連崩壊まで、ジャガイモと人々をめぐるドラマ。
  • ドキュメント 五代目山口組
    3.5
    1都1道2府41県にまたがり、1万8000人以上の構成員を擁する日本最大の広域暴力団・五代目山口組。そのドン渡辺芳則の素顔に迫る! 四代目組長の座をめぐり山口組から分裂した一和会は、四代目組長・竹中正久を射殺した。血で血を洗う「山一抗争」から、新体制・五代目山口組の誕生までを、最高幹部へのインタビューをまじえ、徹底した取材で描く。
  • フランス外人部隊 その実体と兵士たちの横顔
    3.7
    今日、自分は死ぬかもしれない――。内戦の続くコートジボワールで著者は死を覚悟したという。その名の通り、外国籍の兵士で構成されるフランス外人部隊。6年半、在籍した日本人がその経験を余すところなく書く。 <目次> はじめに 第1章 「戦場」を経験するということ 「外人部隊」とは何か?/バグラム基地兵舎での感動!/FOBとCOP/銃撃戦とコーヒー/戦場で「トイレ(大)」をするということ/「顔」を失った兵士/「日常」への帰還の難しさ  他 第2章 外人部隊兵というお仕事――志願からの五か月 第一歩としての「志願」/自衛隊に入隊したかった!/志願前の情報収集と心得/剥奪される「本名」/外人部隊入隊の競争率/オバーニュの選抜試験  他 第3章 パラシュート部隊の"アルカトラズ"な日々 それぞれの性格をもつ「連隊」/外人部隊兵の給料と手当/軍の階級と隊の構成/パラシュート降下の基礎練習/歩兵訓練とミニミ軽機関銃/「戦場救急」の心構え、「SAFE」と「MARCHE」  他 第4章 自分は人を殺せるか 初めての海外派遣、コートジボワール/自分が殺される可能性/とにかく暑かったジブチ/脱走と覚悟/ガボンとシャンゼリゼ通り/アフガニスタンへ行くことを選んだ理由  他 第5章 除隊後の人生 テロリストと戦うということ/恩給、生命保険、傷痍軍人手当/看護師になるという決意/「帰れる場所」としての外人部隊  他
  • 萌える!中国妖怪事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キョンシーに孫悟空、青龍に鳳凰など、中国の伝説には不思議な生き物がいっぱい! そんな中国の怪生物「中国妖怪」を一冊にまとめました。カラーページには、今が旬のイラストレーターたちによる描き下ろしイラストをたっぷり掲載! 48枚のかわいくて色っぽくい魅惑のイラストつきで中国の妖怪たちを紹介します。もちろん巻末の解説パートも充実! 意外と知られていない「中国神話」のお話や、中国妖怪と出会う方法など、お隣の国の妖怪たちを知るための知識を、案内役のキャラクターたちがにぎやかに解説してくれます。わかりやすくて読みやすい! 中国の妖怪に詳しくなれる一冊です!
  • 『青の祓魔師』最終考察
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミック『青の祓魔師』の謎を考察。各キャラクターの掘り下げやストーリー・伏線の考察など本誌を楽しむための知識満載。
  • エロティック日本史 古代から昭和まで、ふしだらな35話
    3.3
    日本の歴史にはエロが溢れている。国が生まれたのは神様の性交の結果で(そしてそれは後背位だった)、 奈良時代の女帝は秘具を詰まらせて亡くなった。 豊臣秀吉が遊郭を作り、日露戦争では官製エロ写真が配られた。 ――本書ではこの国の歴史を彩るHな話を丹念に蒐集し、性の通史としていたって真面目に論じてゆく。 「鳥居は女の大股開き」「秘具の通販は江戸時代からあった」など驚きの説が明かされ、 性を謳歌し続けてきたニッポン民族の本質が丸裸になる! ●混浴とフリーセックスで生まれた神々 ●あの大黒さまが夜這いの元祖 ●日本初の尼は全裸でむち打たれた ●平安のエロ本は陰茎を擬人化した物語 ●初の春画は法隆寺の天井裏に描かれた ●戦乱の世でセックス宗教が大人気 ●「全国243大名の性生活調べ」(『土芥寇讎記』)には水戸黄門の名前も ●吉原太夫の客にありがちな下半身の悩み ●日本人の並外れた淫乱ぶりに憤るペリー ……など
  • 自分のことは話すな 仕事と人間関係を劇的によくする技術
    3.7
    巷の「話し方」の本には一番大切なことが抜けている。それは、会話では「自分のこと」ではなく「相手のこと」を話すということ。自分の話をやめるだけで、仕事も人間関係も俄然よくなると著者は断言。そこまで言い切れる根拠とは? 「相手は自分の話に興味を持っていない」「『自分をわかってほしい』と思うことほど傲慢なことはない」「『質問』にあなたの全てが表れる」「プライベートなことを聞かないほうが失礼である」等々、普通の人が気づけない会話の盲点を指摘。仕事や人間関係が面白いほどに好転し始める話し方を網羅した一冊。
  • あなたを変える行動経済学
    完結
    3.8
    悩み多きあなたに行動経済学の考え方と応用例を紹介!  人生に悩みはつきもの。悩みにはさまざまなレベルがある。朝、何を着て出かけようか、昼ごはんには何を食べようか、という日常の小さな決断でも悩む。就職、転職、結婚という人生にとって大きな決断で悩むこともある。自動車や住宅という高額の買い物で悩む人も多い。私たちが悩むのは、どちらの選択肢も同じように魅力的だからである。人生の選択肢が無限に多い若者は、とりわけ悩みが多い。しかし、同じように魅力的に見える選択肢は、行動経済学的に考えてみると、バイアスのためだったかもしれない。  序章では、私たちの直感的意思決定が合理的な意思決定からずれてしまうことの例を紹介。  第1章では、合理的意思決定からのずれが経済的な意思決定で生じやすいことをサンクコストという概念を使って紹介する。サンクコストをよく理解できれば、人生での悩みもずいぶん減ると思う。なんとか損を避けたいという気持ちも悩みをもたらす原因である。  第2章では、損を避けたい気持ちがバイアスをもたらすことを説明する。人生で後悔することが多いのは、どうしてあの時先延ばししたのかということ。  先延ばしをする原因について第3章で説明。先延ばしの対策には、積極的な意思決定をしなくても良い状況(デフォルト)をあらかじめつくっておくことが有効である。  第4章では、デフォルトを利用した例を紹介。私たちは、周囲の人がどのような行動をしているかという社会規範の影響を大きく受ける。  そのような社会規範の影響については第5章で解説する。  第6章では、行動経済を応用してより良い意思決定をもたらすためにナッジという考え方を紹介する。第7章では、仕事や勉強に行動経済学を応用する具体例を説明する。

    試し読み

    フォロー
  • 性・差別・民俗
    -
    夜這いなどの村落社会の性民俗、祭りなどの実際から部落差別の実際を描く。柳田民俗学が避けた非常民の民俗学の実践の金字塔。
  • 20代にしておきたい17のこと
    3.9
    あなたの幸せを決められるのは、あなただけです!目を覆いたくなるような、人生最大の失敗を恐れない。「キャンセル待ち」をしてでも、死ぬほどの恋をする。すべてを投げ出してもイイと思えるほどの親友を持つ。「好き」「嫌い」の感情を研ぎ澄まし、才能のかたちを知る。人生をよりよい方向へ導いてくれる、メンターを捜す。ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者・書き下ろし!
  • 嘘みたいな本当の話はだいたい嘘
    3.0
    誰よりも正しいミュージシャン” ロマン優光、日本の未来を心配する! 第一章 安倍晋三と山上徹也 第二章 キツすぎ陰謀論の世界 第三章 混沌カオス・三浦春馬まとめ 第四章 コロナで湧いた陰謀論集団 第五章 小林よしのりの迷走『コロナ論』 第六章 陰謀論に騙されがちなミュージシャン 第七章 ガーシー的ありかた 第八章 小山田圭吾の炎上 貴方あなたに忍び寄る……陰謀論 ずる賢いバカに利用されないための指南書 (安倍元首相と山上徹也、小林よしのり、神真都Q、参政党、統一協会、Qアノン、三浦春馬の闇、ひろゆき、ガーシー…)etc. コロナ禍以降、ウサン臭い『陰謀論』が大流行している。 ワイドショーでも『陰謀論』という単語がでまくりだ。 どうして人は『陰謀論』にハマるのか。 ていうか『陰謀論』とは何なのか。 「みんな気づくかな~ 気づくかな~ 仕組み」 山田孝之(人気俳優)もそう語っている。 そう、誰しもが『陰謀論』に陥りやすいのだ! ……この本は『陰謀論』まみれの社会への警告である。 陰謀論とかいうバカにしがいのある分野で今、面白いバカたちが盛り上がってます。 安倍元首相が射殺されるという信じがたいことが起こり、様々な陰謀論が噴出している。でもこれは今に始まったことではない。コロナになってからずっとだ。う~ん、ゲンナリ! このアホみたいな現象をここいらで一旦総括してみようという皆にとってありがたい一冊である。
  • 日本語検定 公式 領域別問題集 改訂版 敬語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語検定の出題6分野のうち、「敬語」領域に焦点をあてた問題集の改訂版。 過去問題からセレクトした問題を徹底的に反復練習することによって、苦手領域を短期間で集中的に克服。

    試し読み

    フォロー
  • グランブルーファンタジー リリンク 公式ガイドブック
    -
    『グランブルーファンタジー リリンク』をより深く楽しむための攻略情報が盛りだくさん。ゲームを進める上で重要となる、キャラクター、武器の育成について詳しく解説しています。 また、スキルやアビリティなどバトルに役立つデータも充実。初心者からベテランの騎空士まで幅広くフォローできる内容となっています。 メインストーリーやクエストの紹介では、マップを掲載し宝箱など必要な情報をわかりやすく掲載! <封入特典> PS5/PS4用「ファミ通の攻略本 DXパック」プロダクトコードを封入! 特典内容: 蒼穹の輝き ピカピカ結晶×10個 1000MSP ジーン「守護V+」(守護+堅守、Slv15) ※本書の情報は2024年2月14日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。 ※電子版に「ファミ通の攻略本 DXパック」のプロダクトコードは付属しておりません。
  • 奴隷国家ニッポン 欧米と中韓のズル賢さを見習おう
    -
    GHQの思惑通りになった“日出ずる国” 落ち目の日本が知るべき狡猾で欺瞞に満ちた世界の現実 欧州、米国、中国、韓国に学ぶ“普通の国”の立ち振る舞いとは? 第1章 騙され続ける日本人 第2章 「白人」を造ったヨーロッパ人 第3章 アメリカの「黒人」は「白人」です 第4章 中華思想を見習おう 第5章 スネ夫国家「韓国」との付き合い方 第6章 「大阪人」が国際標準です
  • むめいです。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろんな「かわいい!」をぜんぶ! SNSでは見られない、「むめい」のすべてを初公開! SNS総フォロワー数500万人超! TikTokで「かわいすぎる!」「中毒性ある!」と話題。 いま圧倒的人気を誇るインフルエンサー・むめい初のスタイルブック。 19歳にして、ハイクオリティなダンスやコスプレ、楽器演奏や表情豊かなお笑いネタまで、 多彩すぎる才能を発揮して動画コンテンツを毎日作り続けるむめい。 そんな彼女の、プライベートや活動のヒミツ、SNSでは見られない姿や表情などを初公開。 待望の著書として、撮影場所や衣装、デザイン、インタビューまで紙面にこだわり抜いた、むめいワールド全開の一冊です。 ふだん着のファッション紹介からメイク、ヘアアレンジやコスプレ、地元で撮影したグラビアのほか、19年間のヒストリーやお母さんとの親子対談、毎日配信している自分のお部屋解説など、プライベートな部分までたっぷりと、むめいの素顔をまるごと収録。 全ページを感動ショットで埋め尽くした、永久保存版です。 【おもなコンテンツ】 ◆むめいって、こんな女の子!「むめいのとりせつ」 ◆地元・滋賀で撮りおろし「むめいを探しに。in 滋賀」 ◆むめいの行きつけスポット「推しグルメin 滋賀」 ◆いつもはこんなカッコだよ「むめいの私服」 ◆「むめい顔」「むめいヘア」の作り方「むめいビューティ」 ◆アニメや制服、コスプレ大好き!「なりきりメイク」 ◆恋愛、家族、趣味、19年間なにがあった?「むめいヒストリー」 ◆親子以上のふたりの赤裸々トーク「ママとおしゃべり」 ◆突然だけど、見せて!「バッグの中身大捜査」 ◆隅から隅までガサ入れ!「むめい部屋を攻略せよ」 ◆怒り顔に泣き顔、びっくり顔まで「むめふぇいす9」 ◆いつもこうやって食べてるよ!「むめいのお菓子あるある」 ◆ぜ~んぶ、ファンのみなさんが考えましたー!「“むめい”で大喜利大会」 ◆ママカメラが密着スクープ!「むめいの1日おっかけ」 ◆TikTokお気に入り動画「本人解説」 ◆初めての単独イベントで大盛り上がり「むめい生誕祭2023レポート」 ◆もしもむめいがカフェを開いたら……? ◆初めてのグラビア撮影、やってみた!「まどろみ」 ◆本音で語ってみました「ほんとのむめい。」 【むめいから、みんなにコメント】 みなさんの応援があり、スタイルブックを作ることができました! この一冊に私の今まで、そして、新しい私が詰まってます!! これからも、新しいことに挑戦し続ける私でいたいと思っています。 本当に、いつもありがとう。 これからも、よろしくね。
  • シューティングゲームサイド Vol.0
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Vol.0は旧GAMESIDEの復刻号! 人気特集を加筆修正して収録! ●シューティングゲームの美学 ●ハドソンのファミコン大会 ●ナムコ・アーケードSTG特集 ARRANGEMENT(インタビュー 川元義徳/Mr.ドットマン/遠山茂樹) ●グラディウスの宇宙’07改 ●ダライアスの深層 EXTRA VERSION 他 ※本書に収録されているインタビュー及び寄稿は全て、2006~2012年に「GAMESIDE」に収録された記事の再録となります。
  • ダークソウル ウィズ アルトリウス オブ ジ アビスエディション ザ・コンプリートガイド
    -
    各能力値の効果や人間と亡者の違い、状態異常の仕組みなど本作のゲームシステムにまつわる気になる情報を余すところなくフォロー。アイテムの所在地はもちろん、オススメ進行ルートも記載したマップで全エリアを徹底攻略。各エリアの敵が落とすアイテムも掲載。総数10,000点を超えるアイテムの全詳細データを一挙公開。さらに、武器のデータはそれぞれの攻撃モーションを写真付きで紹介。『DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』およびダウンロードコンテンツで追加されたマップや装備のデータを巻末にて独占開示。
  • ダークソウルII 公式コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■各種ステータスの説明をはじめ、装備品の強化や誓約の仕組みなど、プレイするうえで必要な基礎知識を解説。■武器種ごとの特徴、攻撃モーション、使いどころのほか、キャラクターの育成指南やソウルの稼ぎ方を伝授。■各エリアの詳細なマップと入手アイテムを網羅。ほかにも敵のドロップや進行ルート、ボス攻略なども掲載。■ショップのリストやNPCのサブイベントに加え、装備品、アイテムなどの入手方法を含めた詳細データを公開。魂(ソウル)を求める亡者たちよ・・・古の国で生き残るために本書を手にせよ! ※本書の情報は、Ver.1.03、Regulation 1.04時点のものです。以降のバージョンやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • “生まれ順”でまるわかり 末っ子ってこんな性格。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ、新聞、雑誌で話題騒然! 20万部ベストセラー!今いちばん熱い“生まれ順”シリーズ最新刊 甘え上手で他力本願。最終的には(自分以外の)だれかがなんとかしてくれると思ってる。でも、要領はいいし、ノリと愛嬌には自信がある。そんな自分に不満はない。 めんどくさいこと言わず、とにかく楽しく暮らそうよ! そんな愛すべき末っ子のみなさんのための本ができました! 性格の解説から、恋愛、結婚、家庭、人間関係など、思わず「あるある」と言ってしまうエピソードに加え、「生まれ順タイプ」別の相性コンテンツが充実!男女別の相性相関図から、友だち関係、結婚に向く相手、離婚しやすい相手、ママ友になりやすい相手、嫁姑がこじれそうな相手まで、ランキング形式で紹介! 一人で楽しむのはもちろん、家族との団らんや女子会などでみんなでワイワイ盛り上がるのにも、うってつけの一冊です。 <末っ子ってこんな人> (1)甘え上手で他力本願 家の中で“いちばん小さい子ども”としてかわいがられて育ったため、大人になってからも人に頼るのが上手。「誰かがなんとかしてくれる」という気持ちが強く、ときには「無責任」と言われてしまうことも。 (2)要領がよくてしたたか 生まれたときから兄姉という「お手本」を見ながら、ラクに生きる術を身につける。大人になってからも器用で世渡り上手。損得勘定にも敏感で、自分の得にならないことはやりたがらない。 (3)ノリのいい平和主義者 家庭のアイドル的存在だったので、周囲を笑顔にしたり、みんなで楽しく盛り上がったりするのが大好き。重苦しいフンイキやもめ事を嫌い、めんどうなことはできるだけ避けようとする事なかれ主義。 <相性がいいのは、中間子!?> 結婚がうまくいく相手ランキング 1位 末っ子 2位 中間子 3位 長子 4位 一人っ子 恋愛が盛り上がる相手ランキング 1位 長子 2位 末っ子 3位 中間子 4位 一人っ子 嫁姑がこじれやすい相手ランキング 1位 一人っ子 2位 長子 3位 中間子 4位 末っ子 (本書より、一部抜粋)
  • 勝手にごひいきスター
    5.0
    節と愛弟子で映画評論家として活躍する、石川三千花。それぞれに個性あふれる二人の美少年評。三千花のツッコミが炸裂する抱腹絶倒の1冊。長沢節生誕100年記念刊行!
  • 歌舞伎はスゴイ 江戸の名優たちと“芝居国”の歴史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】世界に誇るべき、粋で自由な創意工夫の歴史! 歴代の市川團十郎はじめ、どんな名優たちが、いかに歌舞伎の世界を切り拓いたか? 「芝居」にかけた裏方たちのあっと驚くような「発明」や「工夫」とは? 江戸の歌舞伎の魅力と秘密が、当時の浮世絵をふんだんに掲載したカラー絵解き解説で、たちまちわかる! 珠玉のカラー新書。江戸時代、歌舞伎は、天下泰平を謳歌する庶民による、庶民のための娯楽でした。歴代の市川團十郎をはじめ歌舞伎のスターは、江戸の人びとの憧れの的であり、世界でも他に類を見ないオリジナリティ溢れる文化の発信源でもあったのです。歌舞伎発展の驚きの歩みから、歴代の名優たちの活躍、当時の芝居の愉しみ方、芝居小屋の裏表、物語の流行り廃りまで、やさしくディープに解説。歌舞伎の熱気と魅力がダイレクトに伝わってくる、楽しくてためになる一冊です。 ●第一幕 あなたはもう、逃れられない! 江戸歌舞伎の魅力…… ●第二幕 花形役者の活躍で追う☆ 歌舞伎の歴史 ●第三幕 芝居小屋大解剖! 蠱惑のバックステージツアー
  • 告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇
    3.0
    あの大ヒット作『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』が文庫になって登場! 文庫化にあたって改訂&新ネタを加筆。新装カバーに! また、カラーページを増やし、単行本に載せきれなかった秘蔵写真を大公開。 さらにはチャンネル登録者数480万人超の大人気YouTuber・ヒカルとの対談「炎上させる者 VS 炎上する者」を新たに収録。 単行本版を読んだ読者も大満足の一冊。 ※本書は『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』(2021年10月刊)を文庫化したものの電子書籍版です。
  • 50代からのスローセックス―人生の黄金期を迎えるために―
    3.0
    愛を諦めてはいませんか? 欲望を封印してはいませんか? いまが、人生をリセットするラストチャンス! パートナーの「心と身体」を愛する技術を身につければ、コンプレックスもセックスレスも必ず解消。中高年だからこそ味わえる、真の悦びとは? 生と性に悩める男女の必読書にして、あなたの後半生を変える運命の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 塩の道
    4.0
    生活学の先駆者として生涯を貫いた著者最晩年の貴重な話――「塩の道」、「日本人と食べもの」、「暮らしの形と美」の3点を収録した。日本人の生きる姿を庶民の中に求め、村から村へと歩きつづけた著者の厖大な見聞と体験がここにはある。日本文化の基層にあるものは一色ではなく、いくつかの系譜を異にするものの複合と重なりである、という独自の史観が随所に読み取れる本書は、宮本民俗学の体系を知るための最良の手引きとなるだろう。
  • 春夏秋冬ぴあ関西版 外遊び THE BEST! 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ※ 電子書籍版には、「スペシャル企画 『Aぇ! groupが関西の最旬スポットで遊んできました! 』は掲載されておりません。 今知っておきたい外遊びスポット大集合! 『春夏秋冬ぴあ関西版 外遊び THE BEST!2022』 ●2022年絶対行きたい!『最旬スポットはココ!』 2021年にオープン&リニューアルしたスポットをおさらい! 最新のレジャートレンド&注目スポットをまとめてご紹介します! ●今こそ行きたい!『関西の“すごい”公園大特集!』 無料アスレチックや巨大すべり台、ジャングルジムや花絶景など 見どころ遊びどころいっぱいの1日遊べる個性派パークは要チェック! ●気軽に始めてみよう! 『手ぶらキャンプのススメ』 レンタル品が充実していて設備も整っている初心者向けキャンプ場と 今行きたいグランピングスポットを編集部が厳選! ●365日使える!『関西の遊び場カタログ』 テーマパーク&遊園地/動物園&水族館/動物ふれあいスポット etc.
  • 推理小説作法 増補新版
    -
    推理小説とは何か? そしてその作法とは? 日常的な発想法のヒント、創作メモの取り方、プロット作り、ストーリイの構成……鮎川哲也とともに戦後の本格ミステリシーンを支えた巨匠による、超実践的創作指南。 多くの実作者・読者から支持を得てきた定評ある名著に、自身の作家人生をふりかえる晩年のインタビュー・エッセイ二篇を増補。 〈解説〉円居挽 【目次】 第一章 推理小説に作法があるか 第二章 推理小説とはなにか 第三章 発想の方法 第四章 創作メモの活用 第五章 プロットを練る 第六章 ストーリイについて 第七章 実作篇「三幕の喜劇」 終 章 補遺と提言 ミステリー随想 楽我鬼集  附篇 インタビュー 現役最高齢の推理小説作家(2004) エッセイ 隅の老人の思い出(2003)
  • 奈良で学ぶ 寺院建築入門
    4.4
    日本には七万以上の寺院が存在する。 これらの建築様式は様々だが、その源流は奈良に見ることができる。 なかでも工匠の知恵と工夫と技術革新を直に堪能できるのが、唐招提寺、薬師寺、興福寺、東大寺の四寺だ。 そこで、建物の基本骨格や建築の基礎知識を説明し、各寺院建築の具体的な造られ方を、図版や写真をふんだんに使いながらわかりやすく解説。 そうすることで、各技術にこめられた職人の想いばかりか、天皇・藤原氏や僧侶の権勢・思想といった歴史も見えてくる。 建築という視点から、新しい奈良の魅力を照らし出す、今までになかった寺院鑑賞ガイド本。
  • 100%ムックシリーズ ビジネスグッズ大全2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新にして最強 仕事道具 本当に良いモノ555 毎日仕事がしんどいアナタ! 賢い仕事道具で明日から超効率化しませんか? いつの時代も、毎日仕事をするのは大変ですよね? 朝ギリギリまで寝て、置きたら慌てて準備して出社。 膨大なタスクや納期のあるプロジェクトに頭を抱えたり。 仕事が終わっても、帰ったら疲れ切って寝るだけ。 身だしなみや肌に気を使うことも忘れてしまっています。 そんなツラい毎日の仕事は、テストしてわかった 「賢い仕事道具」で全部“効率化”して ラクにしちゃいましょう! あなた自身が超頑張らなくても 明日からきっと仕事がラクになります!
  • マチズモを削り取れ
    4.3
    路上、電車、学校、オフィス、トイレなど、日本の公共空間にはびこる〈マチズモ=男性優位主義〉の実態をライターが徹底調査! ジェンダーギャップ指数、先進国でぶっちぎりの最下位――「関係ない」はもうありえない。夜道を歩くことの恐怖、通学・通勤中の痴漢被害、発言権を奪われる不条理……最も身近な日常の場面から、変わらないこの国の「体質」をあぶり出す。
  • 日本語と漢字 正書法がないことばの歴史
    3.0
    古代の中国から伝わった漢字は,日本語の内部に深く入りこんだ.はなしことばを視覚化することを超え,漢字は日本語そのものに影響を与えつづけてきた.『万葉集』から近代まで,漢字に光をあてて歴史をたどろう.漢字がつくるさまざまなかたちを楽しみながら,文字化の選択肢が複数ある,魅力的なことばを再発見する.

    試し読み

    フォロー
  • 身近な疑問がスッキリわかる理系の知識
    3.0
    「夜になると、電車の音がよく聞こえるのはどうして?」「地平線近くの月はなぜ大きく見えるの?」。子どものころに感じていたこうした身近な疑問に、理科が苦手だった人もわかるように解説していきます。
  • オーディンスフィア レイヴスラシル 公式エキスパートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リファインモードにおける主人公ごとのチェインの繋ぎ方や、敵がドロップするアイテム、周回プレイ時限定の要素など、知りたい情報を網羅! もちろんクラシックモードもしっかりフォローした、唯一の攻略ガイド。
  • 「むなしさ」の味わい方
    4.2
    自分の人生に意味はあるのか,自分に存在価値はあるのか….誰にでも訪れる「むなしさ」.便利さや快適さを追求する現代では,その感覚は無駄とされてしまう.しかし,ため息をつきながらも,それを味わうことができれば,心はもっと豊かになるかもしれない.「心の空洞」の正体を探り,それとともにどう生きるかを考える.

    試し読み

    フォロー
  • 大人気クイズ作家が教える! 10秒雑学
    3.5
    ◆『Qさま!!』や『99人の壁』を担当する人気クイズ作家がとっておきの雑学をひとネタ10秒にまとめました!「どうでもいい事を知っている人が面白いならば、日髙さんは僕のまわりで一番面白い人です。」 カズレーザー推薦!年間約1万問のクイズを作る中で、視聴者・芸能人からとくに反響のあったネタを大公開!数珠つなぎで雑学がどんどん繋がるオドロキのしかけ!◎シュレッダーはうどん製麺機をもとに発明された◎カッターナイフのヒントになったのはなんと板チョコ!◎板チョコの溝は製造するときにすぐ冷やすため◎日本発折れるカッターナイフを作った「オルファ」の社名は「折る刃」から定番ネタから最新のエンタメネタまで楽しく読むだけで勝手に知識が身につく本!

    試し読み

    フォロー
  • 出世と恋愛 近代文学で読む男と女
    4.4
    「青春とは何か」とは男女ともに簡単には定義できない命題だが、前提として必要なのは「精神的親離れ」である。しかし青春期は、自分の将来への不安に迷い、徐々に自分の世界を見つけるが、同時に好きな人ができる時期でもある。 日本の近代文学の主人公である青年たちは、恋を告白できず片思いで終わるケースが多い。たまに恋が成就しても、ヒロインは難病や事故などで、なぜか死ぬのだ。日本の男性作家には恋愛、あるいは大人の女性を書く力がないのではと著者は喝破する。 たかが文学の話ではないかと思うなかれ、近代文学が我が国ニッポンの精神風土に落としている影は思いのほか深い。 明治期の立身出世物語が青年たちの思想に与えた時代背景は見逃せない。同時に戦争が文学に与えた強い影響も。 しかし夏目漱石『三四郎』から20年、女性作家の宮本百合子『伸子』で、「新しい女性」が恋愛や結婚に縛られない「生きる価値」を見つける時代が近代にも到来する。男女ともに時代の変遷とともに成長するのだ。 近代文学で描かれた男女の生き方は、現代日本の「人生の成功と恋愛」にかける人々の思いを読み解く大いなる鍵となる。
  • 職業としての地下アイドル
    3.9
    AKB、ももクロ、Perfumeを夢見て増殖するテレビに出ないアイドル=地下アイドル。彼女たちを取り巻く経済や人間関係は、日本の社会問題の「縮図」である。現役地下アイドルでもある著者が赤裸々に明かす「身近な偶像」に群がるヒトとカネ。
  • 税のタブー(インターナショナル新書)
    4.4
    タブー視されている問題を、税制の基本に立ち返って考える! 宗教法人は、なぜ非課税なのか? 暴力団には、課税できるのか? 政治家は、どうやって税を逃れている? 身近な話では、社長が従業員を慰労した費用が交際費となる矛盾。ゴルフ代は必要経費だが、ベビーシッターでは認められない! 国外へ逃げるITグローバル企業への課税は、なぜ進まない? まかり通る不公平税制の真因を、税の成り立ちから解き明かす!
  • 「長生きする人」の習慣、ぜんぶ集めました。
    4.0
    健康で長生きする人と、そうでない人の違いは、日頃の習慣にあるのです。本書は、ただ長生きだけでなく、健康寿命の長い人の習慣を、食べ方、メンタル、睡眠、ケア、運動、考え方、など、さまざまな側面から紹介する。
  • B型男と幸せになる方法―ミステリアスな男が突然かわいく見える!
    -
    自己チュー、わがまま、気まぐれ…。いるいるこんな男たち! 抱腹絶倒のエピソードをもとにした傾向と対策をマスターしてB型男を制すると、恋愛&人生がとってもハッピーになる。 【主な内容】 巻頭 B型ってこんな人 まえがき まずはB型男を知ることから始めましょう! 第1章 よくわかるB型男の傾向と対策[彼氏の場合] 対談 よくわかる「B型男」徹底講座Part1『変わり者と呼ばれて50年。だからB型は嫌われる!?』 第2章 よくわかるB型男の傾向と対策[夫の場合] 対談 よくわかる「B型男」徹底講座Part2『彼氏やダンナにするならB型がおすすめ!』 第3章 よくわかるB型男の傾向と対策[家族の場合] 第4章 よくわかるB型男の傾向と対策[会社関係・友人・隣人の場合] あとがき 少し身勝手でも、魅力的で刺激的なB型男
  • 創価学会あるある
    -
    妙にハキハキして元気のいい人と遭遇すると、「この人、学会員かな」と探ってしまう…etc。巨大教団・創価学会員の日常、行事、秘めた思いに迫る、異色あるある!
  • 魂を磨くアセンションを阻む闇の手口
    4.5
    誰もが持っているチャネリング能力。これはテレパシーのような超常的な感覚が、更に拡大されたもので、目に見えない存在から何らかのメッセージを心の中に受け取ること。そしてそれを求める人が爆発的に増えています。そこで、陥りやすい罠があったのです。 アセンション・ワークで多くの人を覚醒へと導いた著者が、スピリチュアルの光と闇を解き明かします。『ヘミシンクで起きた驚愕の「前世体験」』『はじめてのチャネリング』に続く魂のガイドブック第3弾!!
  • はじめてのチャネリング
    4.5
    これはテレパシーのような超常的な感覚が、更に拡大されたもので、目に見えない存在から何らかのメッセージを心の中に受け取ること。そしてそれを求める人が爆発的に増えています。そこで、そんな人達が道に迷わないように自分の体験をわかりやすくまとめてみました。本書が、そんな目覚めを求めている人や、すでに目覚めが始まっているが誰にも言えずに悩んでいる人への励ましになればと思っています。
  • ヘミシンクで起きた驚愕の「前世体験」
    4.7
    ヘミシンクのCDを聴いて、驚愕体験が始まった!ヘミシンクで変性意識状態となり、「空」の境地や宇宙を体験し、ハイアーセルフとの直接対面も果たす。そして、自分と家族の前世から続く衝撃のカルマを知る!なぜ、再び家族となったのか!?レイキの発現、ハイアーセルフやガイドとの対話は続き、爆発的覚醒は、いよいよ猛加速していく!
  • スペシャルすぎる濃厚フーゾク30★ショボいけど楽勝な副業★暗い青春を送った者にはわかる制服18才を縛るゾクゾク★TikTok中毒者は小遣い稼ぎのチャンス(報酬※円)★裏モノJAPAN【特集】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★特集1 スペシャルすぎる濃厚フーゾク30【編集部ゲキ推し!】 ★特集2 ショボいけど楽勝な副業 ★裏モノJAPAN ★特集1 スペシャルすぎる濃厚フーゾク30【編集部ゲキ推し!】 ・アカスリ後の手コキ付きすっきりサウナ ・ブルマの女性客が個室に入ってくる出会いカフェ ・18本の手が伸びてくる究極の手コキ ・ラブドールのような生身の女が届きます ・仕切りが低すぎて隣の69が丸見え! ・男装女子の手でマッサージされる妙な感覚 ・見学店の女の子の淫らな動画を撮影できます ・ガシマン受難の時代は無抵抗の嬢だけが救いだ ・メンエスにベロチューが付いてきたら最高じゃないか! ・ずっとしゃぶられたいけどピンサロの不潔感が苦手なら ・メンエスの前はシャワーじゃなく湯船にゆっくり浸かりたい ・くらい青春を送った者にはわかる制服18才を縛るゾクゾク ・橋本環奈似の立ちんぼ逮捕!ご安心を、環奈には2人いたんです ほか ★特集2 ショボいけど楽勝な副業 ・下の階の松屋だけを配達する頑張らないウーバー(報酬月※円) ・高いところに上がればスマホで写真を撮っておけ(報酬年※円) ・普段は吸ってないタバコを吸う本数だけ(報酬時給※円) ・テレビをつけておけば勝手にポイントが貯まる(報酬月※円) ・TikTok中毒者は小遣い稼ぎのチャンス(報酬月※円) ・クオカードをくれるアンケートおばちゃんはここにいる(報酬1回※円) ・タクシーにタダで乗れて謝礼までもらえる(報酬1回※円) ・くだらないライブを見てあげれば謝礼をもらえる不思議な世界(報酬1回※円) ・自宅に届いた健康食品を食べずに謝礼をもらう(報酬月※円) ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。)
  • 海に生きる人びと
    3.8
    宮本常一の傑作『山に生きる人びと』と対をなす、日本人の祖先・海人たちの移動と定着の歴史と民俗。海の民の漁撈、航海、村作り、信仰の記録。
  • 怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院
    NEW
    -
    電子版は本文中の写真を多数カラー写真に差し替えて掲載。 怨霊とは死後に落ち着くところのない霊魂である。古来、日本では怨霊が憑依することによって、個人的な祟りにとどまらず、疫病や天変地異など社会に甚大な被害がもたらされると信じられてきた。三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から説き起こし、怨霊の誕生とその終焉、さらに近代の霊魂文化まで概観する。
  • 軍神 近代日本が生んだ「英雄」たちの軌跡
    4.0
    かつて「軍神」と呼ばれる存在があった。彼らは軍国主義的思潮の権化として意図的に生み出されたわけではない。日露戦争における廣瀬武夫少佐の例をみればわかる通り、戦争によって強まった日本人の一体感の中から、期せずして生み出されたのである。だが、昭和に入ると、日本人が共感できる軍神像は変化し、それは特攻作戦を精神的に支えるものとなる。本書は、軍神を鏡として戦前の日本社会の意識を照射する試みである。
  • 星のカービィ コピー能力4コマ大図鑑
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 カービィのコピー能力大集合! 「星のカービィ」の、コピー能力の爆笑4コマを80本以上収録! NintendoSwitch『星のカービィ ディスカバリー』に登場する、 「進化」するコピー能力や、ほおばりへんけいなど、さらなるおもしろコピー能力も満載! コピー能力クイズや、コピー能力川柳で、コピー能力をとことん楽しめる1冊! ※この作品はカラーです。
  • 桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video games
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】 『スマブラ』、『カービィ』、『メテオス』を手掛けたゲームデザイナー、桜井政博氏の人気連載コラム『ゲームについて思うこと』を単行本化!! 連載第1回・第50回+後日談&ファンがにやりとするスペシャルなおまけを収録。これぞまさにゲームファンのバイブル!!  ※※紙版に掲載されている記事中の一部の文章や写真について、電子版には掲載されないものもございます。予めご了承ください。
  • 偉人の年収
    3.5
    ・新選組の月給 ・戦国武将の金銭トラブル ・渋沢栄一の年収変遷 ・ピカソ家の遺産相続 ・シェイクスピアの秘密の副業etc. 偉人たちの金銭事情を、現代日本円に換算して生々しく紹介。 良識ある研究者は手を出したがらない「禁断のテーマ」に挑む! 【目次】 第1章 世界の偉人の年収 第2章 日本の偉人の年収 第3章 偉人のイカれた金遣い 第4章 偉人のマネーテクニック 第5章 偉人の金銭トラブル 第6章 偉人にまつわるアレコレの値段
  • 『失われた時を求めて』への招待
    4.5
    岩波文庫版『失われた時を求めて』(全14冊)の完訳を達成したプルースト研究第一人者が作品の核心に迫る解説書.この不世出の大長編は,なにを,どのように語った作品なのか.全体の構成,特長,勘所を分かりやすく読み解く.魅惑の読書体験へといざない,全篇読破に挑戦する人には力強い羅針盤となるスリリングな一冊.

    試し読み

    フォロー
  • グリム、イソップ、日本昔話 人生に効く寓話
    4.3
    「舌切り雀」には商売の厳しさが、「浦島太郎」にはあなたの定年後が、「花咲かじじい」には部下の使い方が、「雪女」には夫婦の現実が、「すっぱいぶどう」には競争社会の身の処し方が書いてある! 大人こそ寓話を読み直すべきだ。長く重い人生を軽やかに生きるための知恵が詰まっているのだから……。グリム、イソップから日本の民話、寓話まで。計20話の読み解きを収録。スピーチのネタにも使える一冊。
  • 東京23区の地名の由来
    4.0
    地名をみれば、地形の変遷や歴史がわかる。 東京23区内にある416の地名のルーツを解説した由来本。著者自ら、実際に各地に足を運んで地形を確かめ、その歴史を研究した記録です。そもそも、地名は自然地形をもとにしてつけられていました。たとえば、葦(あし)が生えていたから「足立区」、古墳のある高い所だから「竹の塚」、川が造った島・陸地だから「島根」、一日に千駄も薪を伐り出したということから「千駄木」など。このように、名付け方はいたってシンプルですが、このように由来がわかれば、過去の地形やその土地にまつわる歴史まで知ることができるのです。東京23区の散歩のおともにもなるハンディサイズの手軽な地名本。各区の地図付きです。
  • 全ウルトラマン パーフェクト大図鑑 増補改訂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初代ウルトラマンから最新のウルトラマンデッカーまで、すべてのウルトラヒーローを紹介! 昭和から令和にいたるまで、つねに闘い続けてきたヒーローたちの必殺技やプロフィールなどを大公開! ※「講談社MOOK 全ウルトラマン パーフェクト大図鑑」の増補改訂です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 日本妖怪異聞録
    3.8
    妖怪に秘められた敗者たちの怨み声を聞く。 大江山の酒呑童子、那須野の妖狐・玉藻前、是害坊天狗、大魔王・崇徳上皇…… 妖怪は山ではなく、人の心に棲息している。妖怪とは幻想である。そして、自分たちの否定的分身である。国家権力に滅ぼされた土着の神や人々の哀しみ、怨み、影、敵が形象化されたものである。 酒呑童子、玉藻前、是害坊天狗、崇徳上皇、紅葉、つくも神、大嶽丸、橋姫。日本妖怪変化史に燦然と輝く鬼神・妖怪たちに託されたこの国の文化史の闇を読み解く。 酒呑童子は山の神や水の神と深いつながりを持っている。彼ら鬼たちは龍神=大蛇=雷神のイメージと重ね合わされており、酒呑童子が大酒飲みと描かれているのは、近江誕生説にしたがえば、彼がヤマタノオロチ=伊吹大明神の血を引く異常な「人間」であったからである。酒呑童子は仏教によって、もともと棲んでいた山を追われてしまう。それは山の神が仏教に制圧されたプロセスと同じであろう。(中略)酒呑童子の物語から、土着の神や人びとの哀しい叫び声が聞こえてくる。征服者への怨み声が……そしてその声は、自然それ自体が征服されていく悲鳴であるのかもしれない。――<「第一章 大江山の酒呑童子」より>
  • 頭の体操 第1集~パズル・クイズで脳ミソを鍛えよう~
    3.6
    あなたの脳ミソは、固定観念で凝り固まっていませんか? 創造的な人間になるには、その枠を破っていく独創力が必要なのだ――。直観力をつける体操から頭のウルトラCまで、思わずニヤリのパズル満載! 知恵をつけるために、話のタネに、ストレス解消のために、脳ミソを鍛えよう! 目からウロコが落ちる、永遠のベストセラー。
  • 古生物学者、妖怪を掘る 鵺の正体、鬼の真実
    3.8
    鬼、鵺、河童、一つ目入道……。誰もがよく知るあの妖怪は、じつは実在した生き物だった!? 遺された古文献を、古生物学の視点から“科学書”として読み解いてみると、サイエンスが輸入される以前の日本の科学の姿がほの見えるだけでなく、古来「怪異」とされてきたものたちの、まったく新しい顔があらわれる──。科学の徒が本気で挑む、スリリングすぎる知的遊戯!
  • 文在寅政権最後の暴走
    4.0
    累計70万部突破! 「一線」を越えた韓国の蛮行で「嫌韓」は拡大、加速する! 自由民主主義陣営で大いに評価される日本と、「対日策」で惨敗した韓国の「外交力」の差は桁違い。 「次期大統領候補適合度(支持率)調査」結果も分析! ■「朝鮮半島情勢の悪化に漁夫の利」と日本を非難 ■「日本は拉致被害者問題を提起してはならない」 ■「文大統領は反日ではない」とする日本への「ラブコール」 ■文政府を継承する李在明氏は、「反日」発言の常連 ■「東北亜グリッド構想」は、日本を中朝陣営に引き寄せる策略 ■オリンピックで「君が代」が流れただけでテレビ番組が処罰 ■韓国は、福島原発事故による放射能が危険でないことを知っていた ■韓国政府が行う「放射線という恐怖マーケティング」 【目次】 序 章「正しい国」を目指した「三つの策」 第一章 お粗末な「仲介外交」で米朝激怒 第二章 惨敗した文在寅大統領の「対日策」 第三章 韓国の「恐中」土下座外交 第四章 暴走する韓国人の「自己愛」 第五章 文政権の野望と次期大統領候補 第六章「一線」を越えた韓国の蛮行
  • 美しい日本の言霊 歌謡曲から情緒が見える
    4.0
    切々たる恋の記憶、いつも笑っていた若い日々。父が風呂場で歌ったヒットソング、母が台所で口ずさんだメロディ。たとえ時代は変わっても、歌は生き続ける。人間の限りある命と「別れ」は不可分であり、だからこそ私たちは惜別の念と共に、豊かな情緒、文化を育むことができた。歌謡曲を愛する数学者が、日本の詩歌に込められた万感の思い、失われたものが喚起する力を読み解く。 【本書に登場する主な童謡・歌謡曲・詩】ぞうさん/たきび/ふじの山/浅草の唄/花/空の神兵/わたしが一番きれいだったとき/花の街/異国の丘/柿の木坂の家/急げ幌馬車/別れの一本杉/赤いハンカチ/白い想い出/22才の別れ/なごり雪/赤い靴のタンゴ/ふれあい/秋桜/喫茶店の片隅で/学生街の喫茶店/さくら/ダンスパーティーの夜
  • もっと、夫婦は恋できる パートナーにときめき、夫婦仲が輝く寝室改善メソッド
    4.0
    「3年で飽きる」なんて誰が言った!?夫婦円満の寝室行動で心のすれ違いを回避!ドキドキ感をキープし、結婚前のラブラブを保てれば、愛し合わずにいられない!【内容】だんな様が安心して仕事ができるために、子どもたちがゆったり成長してゆくために、「夫婦仲がラブラブ」であることは重要ポイントです。とっても大切なことなのに、とってもデリケートなこともあって、一番やっかいなのが夫婦仲問題なのです。パパとママが仲良しなら子どもたちも幸せになります。そしてその子どもたちが大きくなって結婚した時の、ステキな見本になります。夫婦の性生活に真正面から向き合うために◆昨日だんな様にタッチした?◆恋人時代の二人を取り戻そう◆寝室はアミューズメント◆愛し合うために今できることをしよう【著者】旧・二松まゆみ。恋人・夫婦仲相談所所長。元主婦マーケティング会社経営。日本性科学会会員。ED診療ガイドライン作成委員。夫婦仲に悩む主婦会員1万3000名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察。講演、マスコミ取材も多く、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍。著書『モンスターワイフ』『夫婦仲がよくなるちょっとした習慣』『ニッポン男子の下半身が危機的なことに気づいたワタシ』『きっかけさえつかめば3週間で人生が変わる』『40歳からの女性ホルモンを操る53の習慣』『キョウイクSEX』他多数。電子書籍『となりの寝室 夫婦の性生活の真実』『夫に言えない妻のセックス裏話』『女の不倫 22人の告白』、『セックスする脳!』(共著)など。

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ LEXUS for オーナーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロと現役オーナーが本音で語る「レクサスの真実」 ブランドの歴史から最新・現行モデルの辛口採点、クラウンとの実力比較、年収別のローンシミュレーションまで、今のLEXUS のすべてを一冊に凝縮。 これからLEXUS を購入しようと思っている人も すでにLEXUS をお持ちの現役オーナーにも 役立つこと間違いなしです! ●おもな内容 1.識る【しる】 LEXUSというメーカーをしっかりと識る 2.解る【わかる】 新型&現行モデルの詳細を理解する 3.比べる【くらべる】 レクサスの実力を徹底的に比べる 4.磨く【みがく】 愛車をさらに磨き上げるためのサービスやグッズ 5.学ぶ【まなぶ】 購入時のローン計画から中古モデルのポイントまで学ぶ
  • 50歳からの性教育
    4.0
    正面から性教育を受けてこなかった50代前後の世代。ジェンダー平等、性的同意、LGBTQ。多様化の時代に必要なのは知識と倫理感のアップデート。性をイチから学び直すための一冊。
  • 生きづらさについて考える【毎日文庫】
    4.1
    「自分が機嫌よくいられる場所」を見つけよう 「最悪の時代」を生き抜くためのウチダ流哲学 【本書の内容】 特に今の若者たちはほんとうに厳しく、生きづらい時代を生きていると思う。 僕が10代だった1960年代は明るい時代だった。 米ソの核戦争が始まって世界が滅びるのではないかという恐怖が一方にはあったが、そんなことを日本人が心配しても止める手立てもない。 「どうせ死ぬなら、今のうちに楽しんでおこう」という半ばヤケクソの、ワイルドでアナーキーな気分が横溢していた。 だから、自由で、民主的で、いろいろな分野で次々とイノベーションが起きるとても風通しのいい時代だった。 それに比べると、今の日本の社会はとても風通しが悪い。息が詰まりそうだ。 誰もが「生きづらさ」を感じている。世界は移行期的混乱のうちにあり、あらゆる面で既存のシステムやルールが壊れかけているのに、日本の社会はその変化に柔軟に対応できず、硬直化している。 当代きっての思想家・内田樹が、この国の閉塞感の原因を解きほぐし、解決のヒントを提示する。 巻末に「あとがき リーダビリティとは何か」を加え、待望の文庫化!
  • 自然を満喫 花さんぽ 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 季節の花々を愛でながら、ちょっと近くでおいしいものも――。 花の楽園をめぐる “さんぽ” の本が登場! 花や緑といった自然あふれるスポットをメインに、さんぽの合間にホッとひと息つけるようなカフェやレストランをあわせて紹介した、おでかけ本が登場しました。 ページをめくると、色とりどりで匂い立つように咲き誇る花々の写真が美しく、そこで過ごす時間を想像するだけでも癒やされます。 ほか、季節の花で有名な寺社仏閣や、気軽に行ける都内のフラワースポットも掲載。 鎌倉、箱根、秩父、柏、足利、伊豆、河口湖など、首都圏から行きやすく、花の楽園のような15のさんぽエリアと、21のフラワースポットを、美しい写真と共にご覧ください。 = CONTENTS = 【 光と風の花風景 】 ●秩父高原牧場 [天空のポピー] ●美の山公園 [紫陽花] ●山中湖花の都公園 [キバナコスモス] ●湯河原梅林 [梅] 【 四季を味わう花さんぽ 】 ●幸手権現堂桜堤 [桜/菜の花] ●あけぼの山農業公園 [チューリップ] ●富士本栖湖リゾート [芝桜] ●あしかがフラワーパーク [藤/バラ] ●国営ひたち海浜公園 [ネモフィラ] ●山のホテル [ツツジ] ●下田公園 [紫陽花] ●水郷佐原あやめパーク [花菖蒲] ●古代蓮の里 [蓮] ●座間市ひまわり畑 [向日葵] ●巾着田曼珠沙華公園 [曼珠沙華] ●東京ドイツ村 [コキア] ●城峯公園 [冬桜] ●宝登山ロウバイ園[蠟梅] ●河津川沿い桜並木 [河津桜] 【 美と祈りの花詣で 】 ●塩船観音寺 [ツツジ] ●根津神社 [ツツジ] ●長泉寺 [藤] ●本土寺 [紫陽花] ●大悲願寺 [萩] ●湯島天満宮 [梅] ●亀戸天神社 [梅] 【 小企画 】 都内で気軽に花散策 鎌倉 文人が眺めた花々
  • 自然を満喫 森さんぽ関西版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 緑いっぱいの森を、ゆったりおさんぽ。 気軽に行ける、癒しの時間をぜひ。 森と緑のロケーションをめぐる、やすらぎの時間――。気軽に行ける、森や水辺といった自然あふれるスポットをメインに、おさんぽの合間にホっとひと息つけるカフェやレストランを紹介した1冊ができました。ページをめくると、きらめく緑やぬくもりある木漏れ日の写真が美しく、そこで過ごす時間を想像するだけでも癒やされます。ほか、森と緑に抱かれたパワースポットや、気軽に行ける都会の森林浴スポットも掲載。京阪神から行きやすく、森の隠れ家のような様々なさんぽエリアを、美しい写真と共にご覧ください。 = CONTENTS = 森の鼓動に耳を澄まして 水と緑の織りなす世界 緑に抱かれた神秘の杜 近場の森林浴スポット

最近チェックした本