【感想・ネタバレ】氷の城壁 単行本版【フルカラー】 1のレビュー

人と接するのが苦手で、他人との間を壁で隔ててしまう氷川 小雪(ひかわ こゆき)。
中学時代のトラウマのせいで高校では誰ともつるまずに1人でいることを貫き、無表情さと目つきの悪さから周りからはクールなちょっと怖い人と思われています。
彼女の唯一の友達は幼馴染でクラスでは女神のようなアイドル的存在の安曇 美姫(あずみ みき)。
それ以外の人間に対しては壁を作って関わらないようにしてきましたが、グイグイ距離を詰めてくる雨宮 湊(あまみや ミナト)や、のんびり優しい雰囲気の日野 陽太(ひの ヨータ)と次第に仲を深めてゆきますが…。

メインで登場する4人は、タイプは異なりますがそれぞれ心に複雑な思いを抱えています。

周りの人のちょっとした行動や発言に対する不快感が積み重なって心の奥底に溜まっていくことありませんか?
小雪はその積み重ねに耐えられなくなり人との間に壁を作ってしまっています。

ミナトは誰とでも仲良くなれ1人でいる人に積極的に関わるタイプですが、ある日美姫から「可哀そうだからと話しかけるのは傲慢だ」と指摘されハッとします。

美姫も本来の自分とクラスメイトが抱いている自分とのギャップに悩んでいます。
更に大切な友達の小雪が辛い時に力になってあげられなかったという思いも…。

一番人当りの良いヨータも、親の再婚により家庭に自分の居場所のなさを感じています。

高校生の青春ストーリーかと思いきや、それぞれの心の機微が丁寧に描かれており、どの登場人物にも「わかる…」と思うシーンがあります。
あの時のあの感情はこういいうことだったのか!!と気づきを得る方も多いのではないでしょうか。
どの年齢の方が読んでも共感すること間違いなしです!

元々タテヨミマンガとして描かれた作品ですが、単行本版として再構成されております。
描くのは『正反対な君と僕』の阿賀沢紅茶先生。
“今らしさ”と“普遍的”を描くバランスが秀逸です。

恋愛部分も展開が気になるところ。
気付きと共感の物語をお楽しみください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

めっっっっちゃ良い…
正反対な…もめっちゃ良いし刺さるんだけど、あれは恋愛が中心になっているからなぁ…
谷くんはもちろん平やアズマがだんだん本音出して仲間に加わって来て、楽しい、みんなよかったな!って思う反面「自分は本音出す勇気がなかった」ことをまざまざと思い知らされて辛くなってくる…笑笑 そして全体的にテンションが高い…

あっ違う本の感想書いてた!
作中にあるような、葛藤や情けない自分や謎の劣等感やはみ出され感や自己嫌悪や嫉妬や寂しさや諸々を、一つも感じたことない人なんか、絶対にいないと思う。

学生だけじゃない、大人だってずーっと同じようにゆらゆら揺れて、それは村上さんに言わせると「傷つくことも若者の特権なのだ」ってことで、気にしないふりをすることの方が多くなっただけで…傷ついてないわけじゃない。

こゆんが、目立つ感じの男子グループにいじられたりする…ああいうのは嫌だった。本当に嫌だった。ちょっかい出してきて盛り上がってる人。。あと身体的特徴とか揶揄ってくる人…いやそれがうまくいって仲良くなれたってパターンもあるかもしれないよ? いずれにしても誠実さよ。「あなたと仲良くなりたい」って気持ちは、自然と目力とか態度とか全部に表れるんだってほんとに。

恋愛感情に限らず、誰だって自分の本当の気持ちを曝け出すのは怖い、だけど本音で接さないと、嫌われるとかいう前に知ってもらうことすらできないもんね。
どっちがいいとか悪いとかではないけど、たった1人で完結しているだけでは…
正反対の…の谷くんも言ってたけど誰かと関わることで気づくことがたくさんあると。こゆんは実際関わることで傷つけられて来たから怖いだろうなぁ。でも基本的に出てくる子はみんな良心的でたくさん考えている子達で、出てくる子みーんなのことを応援したくなる。

今、JKの娘がちょっと同じような葛藤を抱えてて、矛盾にぶつかってもがいているところ。私は見守るしかできなくてつらい…反面、悩め青少年!とも思ってる。全力で悩めるのは若いうちだけだから。

4
2023年07月09日

購入済み

深い

単話版を以前に読んだが、まとめて読めるのは嬉しい。一巻の時点で面白いが、後続の話で、よりキャラクターの深みが分かってくる。

#エモい #深い #共感する

1
2023年11月17日

購入済み

好きな先生のデビュー作

正反対な君と僕の作者さんのデビュー作なのかな?
友人に好きそうな漫画あるよと薦められてびっくり‼️最近ハマってる漫画家さんの作品でした。
読んでみてやっぱり共感できる事が多いなと感じました。
次巻も楽しみです♪

#ほのぼの #癒やされる

1
2023年09月27日

無料版購入済み

人間関係のもやもやを理解する

単話版を読んで、「単行本で読みたい!!」ってずっと思っていた作品。

人間関係の中で他人に合わせること、合わせて疲れちゃうこと、合わせるのを諦めること。
色んな形があって、色んな成功失敗があって。

「こういうのあるよね」「つらいけど我慢しちゃうよね」
みたいな感覚になりました。
グサグサくる部分もある(笑)

こゆん、ミキ、ヨータ、ミナトのメインキャラ4人にそれぞれ共感できて、それぞれ応援したくなって、それぞれに幸せになってほしいお話です。

#切ない #感動する #エモい

1
2023年08月25日

購入済み

待ってました!

氷の城壁単行本ずっと待ってました!正反対な君と僕が大好きでこちらもとても良いと聞いたので… 発売日に即2巻まで買って正解でした。本当にこの作者さんの描く高校生活は解像度が高いというか、当時は当たり前過ぎて気にもとめなかったこととか教室の端で見かけたような些細な事が本当にリアルに切り取られていて当時の記憶、感覚にどっぷり浸れるよう。ストーリーも続きが気になるので早く全巻読みたい♪

1
2023年07月06日

Posted by ブクログ

アプリで夢中になって読んでた漫画。
ウェブトゥーンよりコマ割りの方が読みやすい世代なので単行本化嬉しい!

感情の描き方がとても丁寧。凄く良い青春漫画。
登場人物全員良い。全員に感情移入する。ひとりひとりが主役だから、装置になるキャラが出てこないんだよね。そしてそれぞれが抱えてるエピソード。道徳の教材でもいけるよコレ。

絶対メディア化計画進んでるだろうけど、お願いだから雑な実写化だけはしないでほしい。頼む。

1
2023年07月05日

無料版購入済み

人生変わる、絶対読んで欲しい!

何となく読んだのですが本当にオススメです。学生ならではの悩みや人間として感じる悩みやモヤモヤとした感情に共感!!人生の価値観がほんの少しずつ変わる1冊でした!

#深い #カッコいい #スカッとする

0
2024年05月04日

別サイトで読んでしまいました

すごく良かった!!
単純な構成の少女マンガじゃなくて
それぞれの人柄、考え方のクセとか思考
それに至る背景を
かわいいイラストのような絵からは想像できないけど
細かく表現されていて驚きました!
あと共感できる!
みんな表面は単純にみえて、それぞれ悩みながら
人と関わっていく姿が応援したくなりますね!
金欠で買えなかったのでレンタルで読んだけど
全巻買いたいっ!
素敵な作品です!

#胸キュン #切ない #共感する

0
2024年03月09日

匿名

購入済み

その気持ちわかる、と同感しながら読みました。若い頃を思い出しました。面倒臭くてひとりでいたい時もあれば、友達とわいわい遊ぶのが心地良かったり。懐かしい感覚があり、なんか胸がゾワゾワしてます。

#エモい #共感する

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

「氷の城壁」は、私が本当に大好きなマンガの一つです。
連載作「正反対の君と僕」で著者の才能に触れ、
その独特なキャラクター描写と心理描写に魅了され、本作に辿り着きました。

この作品は、
新しいことに挑戦したいと思いながらも足踏みしてしまうときに、いつも手に取ります。

主人公の小雪は、中学時代の苦い経験から高校生活でも孤立しており、氷のような存在として周囲に見られています。
しかし、幼馴染や新しい友人との出会いを通じて、彼女の心の成長と過去との和解が描かれています。

作中のキャラクターたちは、自らの苦手を認識しながらも、過去の失敗や不安から勇気を出せずにいる姿が描かれています。
しかし、最終的には自らの壁を乗り越え、成長していく様は勇気を与えられるものがあります。

特に、主人公の小雪は、他人の感情を考えて自らが後退し、その結果として冷たい印象を持たれがちです。しかし、彼女の心情の成長と変化に触れると、感情移入してしまいます。

「氷の城壁」は、単なる学生生活を覗き見るだけでなく、青春の3年間を共に生きるような読書体験ができるマンガです。

0
2024年02月09日

無料版購入済み

独創的な絵柄と物語

キャラクターのデザインが今風で独創的。
主人公の女子高生は無表情で「氷の女王」と呼ばれているが、
心理描写などが上手く描かれていて上手い。
思春期の高校生たちの喜怒哀楽が絶妙に描かれていて興味深い。

#笑える #深い #共感する

0
2024年01月18日

Posted by ブクログ

何周もしてる大好きな漫画です。
言葉では表現しずらい感情を上手に表現してくれている。恋愛漫画と一括りにできるもんじゃない。
自分はこゆんと考えが似ていたからより共感出来た。是非一度は読んで欲しい漫画です。

0
2023年11月08日

ネタバレ 無料版購入済み

女の子2人の心情とか

フルカラー版だと正直、もう少し画力も欲しいですが、作品は良いです。
本人の思いと、周囲からの見られ方がずれるのってありがちでしょうが……女の子2人で話しているところは普通にできているところが、男子とかも絡んでくるとあまり上手くいかないようで……この辺はありがちな葛藤でしょう。
とりあえず作者の作品、マンガアプリでもっと読んでみたいです。

#エモい

0
2024年03月19日

購入済み

くせになる

カラーで価格も高いのですが主人公にシンパシー感じで読まずにはいられません。他のキャラもひとりひとり愛おしいです。

#共感する #エモい #じれったい

1
2023年12月06日

「女性マンガ」ランキング