毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~

BL小説 14位

  • 最新刊

毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~

1,375円 (税込)

6pt

日本人男性だった前世の記憶があるアンドリムは、自身が生きているのが乙女ゲームの世界であることに気づく。彼は前世の知識と現世で得た才を活かし、己の運命に打ち勝って騎士団長のヨルガと番になった。あれから五年経ったある日、なんとヨルガが十年分の記憶を砂竜に奪われてしまう。自分との愛の日々を忘れたヨルガを「番」とは認められない。アンドリムたちはヨルガの記憶を取り戻すために砂竜が住む砂漠に旅立つ。途中で、訳ありの「魔族」と出会うなど、またしても新たな陰謀に巻き込まれるアンドリムであったが――ファン待望のシリーズ第4弾! ついにヨルガとアンドリムの愛の原点が明らかに!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。

...続きを読む

毒を喰らわば皿まで のシリーズ作品

1~4巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~4件目 / 4件
  • 毒を喰らわば皿まで
    1,375円 (税込)
    竜の恩恵を受けるパルセミス王国。その国の悪の宰相アンドリムは、娘が王太子に婚約破棄されたことで前世を思い出す。同時に、ここが前世で流行していた乙女ゲームの世界であること、娘は最後に王太子に処刑される悪役令嬢で、自分は彼女と共に身を滅ぼされる運命にあることに気が付いた。そんなことは許せないと、アンドリムは姦計をめぐらせ王太子側の人間であるゲームの攻略対象達を陥れていく。ついには、ライバルでもあった清廉な騎士団長を自身の魅力で籠絡し――
  • 毒を喰らわば皿まで ~その林檎は齧るな~
    1,375円 (税込)
    日本人男性だった前世の記憶を持つアンドリムは、自身が生きているパルセミス王国が、乙女ゲームの世界だと気づく。彼は前世の知識と現世で持って生まれた才を活かし、悪役である己の運命に打ち勝つとともに、ライバルでもあった騎士団長のヨルガを番とすることにも成功した。しかし、自身の一族には短命の呪いがかけられている。アンドリムはこの呪いを解く術を探しに、東にある国・ヒノエに赴こうと計画を立てていた。折良く、ヒノエから国主の娘だというシラユキ姫がパルセミス王国を訪ねる。なんでも国を脅かす八岐大蛇を討伐するために、ヨルガに力を貸してほしいとのこと。アンドリムはヨルガと共に、ヒノエを目指すが――!?
  • 毒を喰らわば皿まで ~箱詰めの人魚~
    1,375円 (税込)
    日本人男性だった前世の記憶があるアンドリムは、自身が生きているのが乙女ゲームの世界であることに気づく。彼は前世の知識と現世で得た才を活かし、己の運命に打ち勝ち騎士団長のヨルガと番になる。それから三年。アンドリムが相談役として力を貸しているパルセミス王国では、国王ウィクルムの結婚の日が迫っていた。婚礼に出席しようと各国の要人達が集まる中、パルセミスの王城に不気味な木箱が届けられる。その箱の中には、口がきけず、歩くことができない――「人魚」を想起させる、美しい裸の少女が入っていた。怪しい贈り物から悪意を感じたアンドリムは、箱を送った人物の目的を探り始めるのだが、次第に悍ましい真実が明らかになっていき――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~
    1,375円 (税込)
    日本人男性だった前世の記憶があるアンドリムは、自身が生きているのが乙女ゲームの世界であることに気づく。彼は前世の知識と現世で得た才を活かし、己の運命に打ち勝って騎士団長のヨルガと番になった。あれから五年経ったある日、なんとヨルガが十年分の記憶を砂竜に奪われてしまう。自分との愛の日々を忘れたヨルガを「番」とは認められない。アンドリムたちはヨルガの記憶を取り戻すために砂竜が住む砂漠に旅立つ。途中で、訳ありの「魔族」と出会うなど、またしても新たな陰謀に巻き込まれるアンドリムであったが――ファン待望のシリーズ第4弾! ついにヨルガとアンドリムの愛の原点が明らかに!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    最後の最後まで面白くてシビれる

    待ってましたの新刊でした。
    今回も外から騒動の原因が舞い込んで来る話かなーと予想していましたが、いやいやどうして、そうきたかーーー!!って感じでした。
    良い意味で裏切られて序盤からウキウキしながら読めました。前作までに出てきてた登場人物の話があったのも嬉しかったです。
    そして何より最後!最後が本当に

    #ドキドキハラハラ #ダーク

    6
    2023年12月03日

    購入済み

    最高

    今回も最高でした♪古代竜カリスとは別の竜にまつわる話。最後まで読むとタイトルに深みを感じます。竜の子は竜でした‼︎

    0
    2024年05月16日

    購入済み

    今作も面白く、一気読みです。
    既刊作と比べると、多少、ご都合主義な所が
    目立ちましたが、今まで十分大変だったので
    これくらいは許されますね。笑
    ヨルガとアンリの関係は障害が立ち塞がるも
    ねっとりと重く甘く、更に強固になったのでは。
    また、関係者が“アンリ側”になっていたとはいえ
    完全ではなく片足くら

    #切ない #癒やされる #ダーク

    0
    2024年03月05日

    Posted by ブクログ

    やっと読んだ。とてもよかった。
    ベタになりがちな、割とありそうな展開のお話と見せかけて、その実、表現とか、文章として読ませるシーンが全然違うところが、とにかく新鮮で楽しい。
    ファンタジー色が強めに出がちな戦闘シーンとか、魔法とか異世界感はほぼなくて、ちゃんとした人間の関わるお話や駆け引きはとても面白

    0
    2024年01月31日

    購入済み

     第一作から惹き込まれましたが、この作品が次に好きな作品になりました。
     単独で読むには、一作から三作までの登場人物が多く難しいですが、これまでの世界観が分かる人には楽しい再会が沢山あります。
     表面上の’悪‘’善‘の括りではなく、沢山の側面を持つ‘人’が描かれていて、楽しめます。
     人と竜の子ども

    #深い #癒やされる #スカッとする

    0
    2023年12月18日

    購入済み

    出たわ、新刊。

    シリーズ全部面白いのですが、私は1巻が特に好きです。 
    本作は5年後ですが1巻に繋がる話で嬉しかったです。1巻でヨルガが結構簡単にアンドリムに堕ちたので「あー、BL ってこうゆう強引展開するよね」とちょーっと落胆したんですが、10年前、亡き妻の墓前、そぼ降る雨の中、僅かな邂逅、う~ん素敵なビジュアル

    #切ない #カッコいい #ダーク

    0
    2023年12月14日

    購入済み

    おすすめです!

    続編のなかでは、一番1巻を踏襲しているのではないでしょうか。1巻を読んで気に入ったかたなら、間違いなく楽しめると思います!ほんと面白かったです。次巻も楽しみに待ってます。

    0
    2023年12月06日

    Posted by ブクログ

    終わり方、最高に良かった。
    1巻でジュリエッタがあっさり普通の恋する女の子になってて、ちょと惜しいなーと思ってたんだけど、そこを補完してくれててね。
    いやー、最高の女だよ、ジュリエッタ。

    0
    2023年12月17日

    ネタバレ 購入済み

    そうきたか!

    今回もめっちゃ面白かったです!

    奪われてしまったヨルガの10年分の記憶を取り戻すために奔走するお話です。
    番として5年過ごして絆も愛も深まっていたのに、
    まさかこんな試練が訪れるなんて!
    記憶を失っても、一緒に過ごすうちに嫌悪していたはずのアンドリムに惹かれていってしまうヨルガが焦れったくて良かっ

    #ドキドキハラハラ #深い #カッコいい

    2
    2023年12月04日

    匿名

    ネタバレ 購入済み

    今回も

    面白かったです。
    かっこいい2人。元に戻ってよかったです。
    ざまぁありですが、あの旦那様を亡くすなんて、
    ちょい切なくなりました。
    ジュリエッタはやはりあの人の娘なのだと思いましたけども。
    次回も楽しみにしていますー。

    1
    2023年12月05日

毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

アンダルシュノベルズ の最新刊

無料で読める BL小説

BL小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

毒を喰らわば皿まで に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す