葉桜の季節に君を想うということ

葉桜の季節に君を想うということ

784円 (税込)

3pt

ミステリー文学賞&年末ランキング4冠! 本格ミステリーの新時代を告げた記念碑的傑作!

かつては探偵事務所で働き、いまは「何でもやってやろう屋」を自称して気ままな生活を送る「俺」成瀬将虎。
ある日、高校の後輩のキヨシの頼みで、彼が密かに惚れている久高愛子の祖父の不審死と、高額で布団や健康食品を売りつける蓬莱倶楽部の調査を引き受ける。
そして同日、駅のホームで飛び込み自殺しようとした女・麻宮さくらを助けたことで、運命の歯車が回り始める――。

蓬莱倶楽部の悪徳商法を調査する将虎の軽妙なハードボイルド探偵の活躍を楽しむあなたに、ラストで襲い掛かる大どんでん返し!?

日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞ダブル受賞&「このミステリーがすごい!」「本格ミステリベスト10」で第1位!
中居正広さんほか、たくさんの著名人も激賞!
二度読み必至の究極の徹夜本です。

...続きを読む

葉桜の季節に君を想うということ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    長い間ミステリーを読み続けていながら、話題作の本書を今まで読んでいなかったのは何故なのか。特段の理由はなかったのだと思うが、今このタイミングで読む機会を得られたことは、結果的にとても良かったと思う。とても美しい題名が、実はとても含蓄のある言葉だったことに気づいた時に、はからずも、これからの人生を新た

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    元私立探偵の成瀬将虎は悪徳商法被害者家族からの真相解明の調査を依頼される。そして人生に疲れ電車に身を投げようとする女性雨宮さくらと出会う。物語はこの2人の恋物語となるが、2人の過去と現在とがバラバラに散りばめられ、最後に一つにまとまってゆく展開に終始引き込まれた。何といっても成瀬の人情溢れる人間性に

    0
    2024年05月23日

    Posted by ブクログ

    おもしろかった。こんなトリックもあるんですね!
    完全にだまされながら読んでました。
    伏線回収するあたりは『えっ?』の連続。
    切ないようなお話でいて、力をもらえる作品でした。

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    これは本当におもしろかった。オチを知っている中で再読してもおもしろいのか。再読する際には検証したい。

    0
    2024年05月06日

    葉桜の季節に君を想うということ

    元私立探偵の成瀬将虎が
    同じフィットネスクラブに通う高校の後輩キヨシの頼みで、彼が密かに惚れている久高愛子の祖父の不審死と悪質な霊感商法の調査を依頼された。
    そんな折、線路への飛び込み自殺を図ろうとしている間宮さくらと出会う。

    前々から気になっていた歌野晶午先生の

    #アツい #エモい #ドキドキハラハラ

    0
    2024年04月06日

    購入済み

    最後に感嘆

    あぁっいいっってなった最後の部分で感動が数十倍になった

    0
    2022年11月13日

    購入済み

    紙と鉛筆のご準備を

    2回読みました。1回目を読み終えた時に色々なことを確認したい衝動に駆られ、2回目は紙と鉛筆を準備して読みました。ミステリーの内容も最高でしたが、歌野さんの読者に対するメッセージ性もあって、読後にあたたかい気持ちになりました。とても素敵な作品でした。

    0
    2021年11月24日

    Posted by ブクログ

    読んでる途中は面白いものの何かよく分からない部分もあったが…最後にはどんでん返しというか完全に騙されていた事に気付かさせましたw
    最後は何を読まされているのか分からなくなりましたが「ふむふむ」と感心しながら読み終わりました^ ^

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    騙された!「は!?なになに?どういうこと」という展開だった。

    なんとなく怪しい登場人物がいて、この人に騙されているんだろうと思っていたが、どんでん返しはそこではなかった。この本を進めてくれた人が「絶対映像化できない」と言っていた意味が最後に分かった。

    0
    2024年05月24日

    Posted by ブクログ

    こういう読者を騙す叙述トリックもの大好きで、素直に騙されました。

    二重で騙されてて、片方だけ薄々気付いてきたと勘違いしていたら、そこからの大どんでん返しでした。

    途中1箇所だけ「あれ?」と思った場所があり、それがヒントで気付ける人は気付けたかも。他にもヒントがあったかもしれません。

    読み返して

    0
    2024年05月19日

葉桜の季節に君を想うということ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

歌野晶午 のこれもおすすめ

葉桜の季節に君を想うということ に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す