バッタを倒すぜ アフリカで

バッタを倒すぜ アフリカで

1,650円 (税込)

8pt

自分の婚活よりバッタの婚活!? 日本、モーリタニア、モロッコ、アメリカ、フランス――世界中を飛び回り、13年にわたり重ねてきたフィールドワークと実験は、食糧危機の原因となるバッタの大発生を防ぐ可能性を持っていた! 現実を舞台にした異世界転生ストーリー、ついにリブート! 新書大賞受賞、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』刊行から7年。画期的な研究内容がベールを脱ぐ。

...続きを読む

バッタを倒すぜ アフリカで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    今作も笑いをこらえきれなかった。最高。こんな教養新書ないのよ。
    書店で手に取り「分厚い!」と思ったけど、いざ読んだら本当にあっという間。むしろ「これ以上読んだら夜通し読んで仕事にならない。我慢して続きは明日にしよう」と頑張ってセーブしたほど。
    今作では論文執筆に向けた前野さんの奮闘ぶりが描かれている

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    バッタを倒すぜ アフリカで
    著:前野ウルド浩太郎
    光文社新書 1305

    おもしろかった
    バッタ博士は変な人である
    モーリタニアの所長からもらった、ウルドをミドルネームにつかい、現地の民族衣装で授賞式にのぞむ
    砂漠にバッタが棲んでいるのも、変だが、空を黒くして跳ぶのは、バッタじゃなくてイナゴなんじゃ

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    今作も面白かった!
    学術的にも、ネタ的にも!
    特に印象深かったのは、研究成果を挙げるには健康第一であること。粘り強い活動を支えるのは、知的体力+基礎体力なんですね。
    前野さんの相変化が今後、素晴らしいものになることを祈念しつつ、さらなる研究成果と新作をお待ちします!

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    前作からの続編が出ていて嬉しくて購入しました。前作以前からの熱意が形になっていく本作品にテンションが上がりました。成功物語になるところを自分のネタ部分を織り交ぜる読書への気遣いに前野氏のエンターテイメント力と人柄を感じました。

    0
    2024年05月06日

    Posted by ブクログ

    バッタを倒しにアフリカへの続編
    前作が非常におもしろかったので迷わず購入

    前作より専門性(研究に関する内容)が重圧になっているので
    その辺りは人を選ぶかもしれません。ただ、著者の健在の文章力でそのあたりはカバーされ、約600ページあっという間に読み切れると思います!

    私も大学院まで進学し、単著で

    0
    2024年04月30日

    Posted by ブクログ

     前作「バッタを倒しにアフリカへ」のその後、バッタ博士は何をしていたのか。

     サバクトビバッタの新たな仮説を検証すべく、モーリタニア・モロッコ・フランスでの研究が続いていた。
     そして時はアフリカでの蝗害の発生、しかし同時にコロナウィルスのパンデミックが起きていた。
     そして語られるモーリタニアの

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    600ページの大ボリューム。
    バッタの繁殖について、結構学術的に書かれていました。
    ティジャニで一章使っていてナイスでした

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    standing on the shoulders of Giants(巨人の肩の上に立つ)を体現した著者。巨人たちへの感謝と、未来の博士に向けられたメッセージに心を打たれた。ウルドの肩の上に立て!

    0
    2024年05月24日

    Posted by ブクログ

    前作は「バッタを倒しにアフリカへ」の続編。

    著者の研究が成果を上げて多方面から称賛されていて、前作から読んでいる身として嬉しくなった。

    今作は前作よりもバッタ研究をメインにしているものの、話題はあっちこっちに飛ぶ。読むにあたりそれが読者にいいか悪いかになるけれど、それは著者もことわりをいれてるし

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    前回、研究内容をもっと知りたいと思っていたので良かった。10年もの研究の帰結が世に出る感慨やいかに。ティジャニで一章使うとは、わかってるね!

    0
    2024年05月19日

バッタを倒すぜ アフリカで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

前野ウルド浩太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す