東京都同情塔

東京都同情塔

1,870円 (税込)

9pt

ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。犯罪者に寛容になれない建築家・牧名は、仕事と信条の乖離に苦悩しながら、パワフルに未来を追求する。ゆるふわな言葉と実のない正義の関係を豊かなフロウで暴く、生成AI時代の預言の書。

...続きを読む

東京都同情塔 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    土台や由来がガタガタな偽物のような言葉が氾濫する現代においてなお、言葉をあきらめない小説。言葉は現実をつくるし、言葉は現実をあらわす。

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    せつねーーー!!!

    牧名沙羅は限りなく非人間な性格で数学が得意の女の子や。少しづつ大人になるにつれ、本来人間の持つ肉欲であったり色々な論理じゃ解決できない欲求を知っていくお話や。

    かつて数学少女だった女の子が、沙羅が沙羅であるために選んだ道なのに、サラとして消費されていくかわいそうかわいいの建築

    0
    2024年04月29日

    Posted by ブクログ

    「バベルの塔の再現。」で始まり、バベルの塔と東京都同情塔を重ね合わせて表現しているのが面白かった。
    旧約聖書の創世記にあるバベルの塔の物語を完璧にオマージュしているという訳ではなく、キリストとも取れる描き方をしている。「この人を見よ(エッケ・ホモ)」を牧名に対して使っていたり、そもそも牧名という名前

    0
    2024年04月24日

    QM

    購入済み

    不思議な文章

    不思議な文章で、AIによる回答も多々引用されている。感想を言うのが難しい。言葉を発するときにいちいち「これは言っても大丈夫か?」と考えなきゃいけないのはすごく疲れるだろうな。

    0
    2024年03月22日

    購入済み

    誰が牢獄にいるのか?

    現代の気遣いの文化は良いのだけど、ぶつかり合うことで得られるものが得られなくなるようにも思えてくる。かと思うと、一方で、それぞれの人間が自分のことしか考えない状態が、さらに増しているように思える。マキナはmachineに似た響きを持っている。デウスエクスマキナ。神が流れを思いのままに変える?いや、彼

    0
    2024年03月02日

    Posted by ブクログ

    芥川賞受賞作品
    題名や帯からは予想もしていなかった内容。建築士が主人公の本は初めてで、建築物が好きな私にとって(まだまだビギナーだが)とても視点が面白かった。

    私自身、言葉を概念として捉え、日本語を大切にしていなかったと強く思った。

    0
    2024年05月23日

    Posted by ブクログ

    多様性を謳い、すべての人々のあらゆる立場に配慮「しなければならない」現代社会がもたらす一つの未来予想図だと思う。
    私は常々、今の世の中は寛容を強要する不寛容な社会だと感じていて、できるはずもない全方位への配慮の押し付けに息苦しさを覚えている。それでも真っ当な大人の一人として、出来うる限りの思慮深さを

    0
    2024年05月19日

    Posted by ブクログ

    現実では白紙撤回されたザハの国立競技場でオリンピックをした東京という世界線が非常に好みだった。ザハの国立競技場だったらどんな東京になってたかなと想像するのが楽しい。そして東京に新しい塔が建つのなら…?

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    現在〜ちょっとだけ未来の話
    言葉とコミュニケーションとAIがテーマ

    何でもかんでも外来語にしたり差別的でない(とされる)表現にすればいいのか。
    高校の時に「言葉が世界の物事を切り取る」みたいな内容の評論を授業で読んだことを思い出した。

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    独特の世界観があり、目の付け所が面白い。
    言葉とは何か、言葉の在り方を問いかける今の時代こその作品。
    答えはなく、読者がどのように受け取るか。

    0
    2024年05月10日

東京都同情塔 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

九段理江 のこれもおすすめ

東京都同情塔 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す