警視庁公安部外事課

警視庁公安部外事課

1,430円 (税込)

7pt

●女性捜査員は平凡で目立ない容姿 ●JR大塚駅は尾行を撒くのに最適の駅 ●街中ではサンドイッチマンや看板持ちに変装 ●風俗好きの外国人スパイと仲良くなるため、同じ風俗店の常連に ●007のような秘密兵器も ●仲間由紀恵似の美女で、ハニートラップを仕掛けてくる中国 ●最も必要な資質は社交性……。元公安が明かす、外国人によるスパイ・テロ・犯罪行為を水面下で阻止する組織の実態。

...続きを読む

警視庁公安部外事課 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    エピソードが面白い
    今はイスラム、クルドが荒れてるので今後はそのようなものが出てきたり中核派あたりの寝たらも気になる所です

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    Audibleで聴いた
    公安部とは、聞いたことがあるが何をするところなのか
    全く知らなかった。本書は、平和ボケしている日本人に対して、日本国内には外国のスパイが多数存在しており、日夜
    重要な情報が漏れていることを教えてくれる。
    日本にはスパイ防止法が絶対に必要だと気づかせてくれた。

    0
    2024年03月15日

    Posted by ブクログ

    警察関連はなぜか興味が湧く。公安には自己マネジメントがきちんとした人が向いていそう。家に帰るにもつけられていないか尾行を巻いて帰るなんて、想像もつかない。
    日本には思ったより多くのスパイが潜んでいそうだ。のほほんと暮らしていて知らないことがたくさんあった。

    0
    2024年03月05日

    Posted by ブクログ

    外交官特権を利用した裏ビジネスの話が興味深く読みました
    某国による資金調達のプロセスやハニートラップなど、スパイ小説みたいな話も出てきて怖かったというのが感想ですね

    0
    2023年04月15日

    Posted by ブクログ

    外事課について外事課に長く勤めた方が書いた本。
    今話題のロシアスパイ機関の説明もされており初心者にはわかりやすかった。表立って多くの人に評価される仕事ではないので、内容としてはこんなことやったんだ!こんな事で表彰されてたんだ!といった主張多め。それがまたわかりやすくていい。諜報活動についてもあっさり

    0
    2022年03月24日

    Posted by ブクログ

    きちんとした諜報活動の法律がないので、ギリギリのところでお仕事されているかと思います。
    こんな高村薫の小説に出てくるような活動、1週間くらいだったらやってみたいな。

    0
    2022年03月20日

    Posted by ブクログ

    公安警察の業務内容が半分、・事件ファイルが半分である。
    内容は生々しいものではなく、諜報や防諜の箇所はかなりアッサリ目。2時間ほどで読めるので、とっかかりとしては良いように思う。

    0
    2022年03月13日

    Posted by ブクログ

    警察の中でも厚い秘密のベールに包まれた組織が、いわゆる公安警察。捜査対象は国家の治安に敵対する組織や個人。戦前の特高警察の流れを汲む。
    昔から数多くの小説やドラマ、映画の創作物では、諜報活動がスマートに描かれるし、表に出ない故に興味が湧くのが人情。
    本書は、その公安警察組織の中でも、外国による対日工

    0
    2022年02月23日

    Posted by ブクログ

    どちらかといえば外交関係で面白いネタが多かった。
    しかし、日本はどこまで受け身なんだろうなと思った。
    外交ナンバーの交通違反とか一時期マスゴミで取り上げられてたけど、一応それは別の形で厳罰があるんだなと思った。

    0
    2024年02月17日

    Posted by ブクログ

    audiobookにて。

    公安のお仕事のイメージが掴めた。
    国家を守る仕事。問題が起きないように事前に手を打つ仕事。
    一般市民に見えないところで国を守ってくれている人がいるから成り立つこの平和。外交を意識せずに国の内側の瑣末な不平不満や綺麗事を言うのは愚か者だ思うので、視野を広げていきたい。


    0
    2023年06月14日

警視庁公安部外事課 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

勝丸円覚 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す