作品一覧

  • アドラー心理学を語る1 性格は変えられる
    4.0
    1~4巻1,540円 (税込)
    日本におけるアドラー心理学の先駆者にして第一人者が、対話形式で易しく著した実践講座。変えられない性格とは何かを根本から解き明かし、自分を変える方法を具体的に例示しながら、アドラー心理学の究極目標である「共同体感覚」について分かりやすく解説していく。親しみやすく自由自在な語りを通して、アドラーの教えを実践・指導し、多くの後継者に伝えてきた真髄に触れる全4巻シリーズの第1巻。
  • アドラー心理学でクラスはよみがえる 叱る・ほめるに代わるスキルが身につく
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    ロングセラー『クラスはよみがえる』のコンサイス版。 アドラー心理学の第一人者の著者が、子どもたちが協力しあうクラス運営のオリジナルメソッドを伝授します。 クラスがまとまらず子どもたちを怒ってばかりなのは、単に教師のスキルが足りないだけです。本書は、(1)講義、(2)実践、(3)運営の3STEPで、アドラー流の教育スキルが身につくしかけになっています。アドラー心理学の基本から、子どもたちを勇気づける言葉がけ、クラス議会のやり方まで完全マスターできます。難しいものが多いと言われるアドラー心理学本の中で、イラストや図表が満載でわかりやすくて役に立つクラス担任必携の一冊です。
  • クラスはよみがえる 学校教育に生かすアドラー心理学
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アドラー心理学の第一人者が、数多くの実践例をあげながら、新しいクラスルーム・マネジメントのあり方、子どもの問題行動にどう対処するかなど、きわめて具体的、平易に説く。
  • アドラー心理学を語る4 勇気づけの方法

    Posted by ブクログ

    著者である野田俊作先生が「嫌われる勇気」の岸先生の師匠とは驚きでした。「嫌われる勇気」は何度か読みましたが、今回このシリーズ(4冊)を読み始めて「やっとたどり着いた」感があります。私自身が目指すのはここなんだと確信しました。
    さらにつけ加えると、村上春樹的世界観があります。
    何度か繰り返し、ノートにまとめ、実践していこうと思います。

    0
    2024年05月16日
  • アドラー心理学を語る4 勇気づけの方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     
    勇気づけと言われたら「褒める」ことをイメージしてしまいがちだけど、
    褒めることと勇気づけは全く違うんだなと改めて思った。
    褒めるでもなく、叱るでもなく、
    伝える、話し合いをする。
    子供に対して注意しなきゃと思っていることが、見方を変えたら「ありがとう」になることもある。
    伝え方って本当に大切だ。
    子供に対し当たり前のように注意していたことでも、
    見方を変えて、言い方、伝え方を変えると、
    やはり関係性は変わってくる。
    子供を上下の関係で見るのではなく、
    横の関係性でみて、
    1人の人間として尊重して、
    対等だと思って接することで、信頼関係ができる。
    そしてこちらの思っていることを「意見」として

    0
    2024年04月24日
  • アドラー心理学を語る3 劣等感と人間関係

    Posted by ブクログ

    アドラー心理学の本は何冊も読んだけれど、どれを読んでも学びがあり、自己成長ができている気がする。
    読んでからしばらくは、アドラー流の考えで頑張れるけれども、すぐに過去や未来に執着した考えに頭がいっぱいになってしまう。
    アドラー心理学とマインドフルネスの考えがリンクする部分もあり、これからも繰り返し学んでいきたい。

    0
    2022年02月16日
  • アドラー心理学を語る3 劣等感と人間関係

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    感情は得体の知れないものではない、私とあなたの間にあるもの。
    心の内がどう間違っているかよりも、対人関係の持ち方がどう間違っているかに注目するアドラー心理学は、人生を照らす松明のような存在に感じた。
    もっと早く知っておけばよかったなぁ。全巻読破したいと思いました。

    0
    2021年12月07日
  • アドラー心理学を語る3 劣等感と人間関係

    Posted by ブクログ

    自分が特別な存在ではない、普通でいる勇気。今の行動は過去とは関係がなくて、これから先どうするか、どうしたいかという、その人の目的とだけ関係がある。

    0
    2021年07月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!